新宿でひときわ目を引く行列を作る超人気店「風雲児」。鶏をしっかりと炊き出して出来たつけダレはクリーミーな味わいがあり、つるつるもっちり食感のストレート麺との相性も絶妙である。メディア掲載も多数の人気店の味を自宅でどうぞ。
風雲児で特筆すべきは、鶏をしっかりと炊き出して出来たクリーミーなつけダレである。魚介豚骨つけ麺が多い今、鶏と魚介の濃厚スープで勝負をかける。とろりとしたクリーミーなスープは、濃厚そうに見えながらも豚骨と比べて油っぽさが抑えめ。昆布や愛媛産うるめいわし、高知産かつお節など、魚介系スープも国産の素材を使うなどのこだわりもある。店主が一杯ずつしっかりとスープの味をチェックすることからも、一杯に対する店主の強いこだわりが感じられる。
濃厚なスープに合わせる中太ストレート麺は、濃いスープと喧嘩しないように小麦の香りは控えめにしている分、歯ごたえに特色がある。表面はつるつるで、もっちりとした噛み応え。独特の食感を是非楽しんで欲しい。
2007年のオープン当初からずっと行列が絶えない「風雲児」。競合店が多いラーメン業界で、売り上げのみならず行列の記録までも年々伸ばしているのには驚きである。ラーメンの特集があれば風雲児を見ない雑誌は無いといっても過言ではない。店主は、芸能業界、ホテル業界、イタリアン料理など他の料理業界出身という異色の経歴の持ち主。様々な職種を経験してきた店主だからこそ織りなせる柔軟な発想のラーメンは、ずっと行列が絶えず、メディアで取り上げられ続けるのにも納得だ。つけ麺が初めての人も、普段から食べ慣れている人にも間違いなくおすすめできる一杯である。
|
|
店舗名 | 風雲児 |
---|---|
住所 |
〒
151-0053
東京都渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビル |
電話番号 | 03-6413-8480 |
営業時間 | 11:00-15:00、17:00-21:00 |
定休日 | なし |
三宅 重行
好きなラーメン屋
特になし
受賞歴
第1回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2011 総合大賞、つけ麺・汁なし部門大賞
第2回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2012 総合大賞、つけ麺大賞、つけ麺部門賞
第3回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2013 つけ麺大賞
第4回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2014 つけ麺部門賞 第1位
第5回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2015 つけ麺大賞
第6回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2017 つけ麺部門賞 第2位
第7回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2018 つけ麺濃厚部門賞 第2位、その他部門賞 第2位
第8回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2019 つけ麺濃厚部門賞 第1位、その他部門賞 第2位
第9回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2020 つけ麺濃厚部門賞 第1位
第10回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2021 つけ麺部門 第1位
麺、具入りスープ(チャーシュー)、魚粉
総重量480g(麺250g)
麺(小麦粉、食塩/加工澱粉、かん水、酒精、クチナシ色素)具入りスープ(豚肉、醤油、ラード、鶏ガラ、丸鶏、メンマ、玉葱、生姜、人参、煮干、鯖節、真昆布、香辛料、干しえび)具材(魚粉)
(一部に小麦・えび・大豆・豚肉・鶏肉・さばを含む)
熱量234kcal
タンパク質10.9g、炭水化物28.8g、脂質8.4g、食塩相当量1.24g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
2022-12-07 まさ (40代/男性)
美味しい!
冷凍でこの美味さ
実店舗だともっと美味しいのかと期待が膨らむ1品です。
2022-11-27 こすけん (30代/男性)
5.0:常備しておきたい逸品
我が家の定番つけ麺です。
動物系と魚介系のバランスが抜群のまろやか系です。
魚介系に寄せたい時は魚粉を追加でバランス調整できます。
好みの問題はありますが、未だにこれを越えるつけ麺には出会えていません。
2022-12-24 turumai (30代/男性)
かなり美味かった