レビュー一覧

Churachan Kim ・未回答/未回答

2024年10月12日

とにかくうますぎます。
今まで自分の中ランキング1位だった豚星。さんを抜き去りました。
スープも巨大ホロ豚も、他の二郎系には無い不思議な上品さを感じる味わいで、飽きずにどんどん行けます。
麺も太さ固さとカットが絶妙で、もちろんおいしいです。
当分はリピートします。

0

メソポタミア ・40代/女性

2024年10月10日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

シャバシャバスープで痺れ重視の、花椒系が強い主張をする台湾ラーメンのような印象。
担々麺に胡麻の濃厚さを求める人には、この一杯は見当外れかもしれない。
黒酢由来なのか複雑な酸味が効いており、痺れも相まってすごく爽やかなスープ。キリッと引き締まった鋭利な味。甘みはほぼないが、旨味はしっかりあるので決して軽い訳ではない。
しっかり噛ませてくる大きめのミンチが旨い。
痺れが強いので、麺の味は麻痺して分からなかったが、食感は最後まで保たれ、中太ながらもワシワシした無骨な食感だった。
これが担々麺かと言われたら私的には違うが、こういう世界もあるのだ、と不思議な説得力に満ちた一杯だった。

0

さりちる ・未回答/女性

2024年10月10日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

初めて宅麺さんを利用させていただきました
ドズル社推しでコラボということで購入しました
食べてみて、正直びっくりしました
クオリティが高い!!
冷凍食品と舐めていました…ごめんなさい
これが宅麺のクオリティなんだー!
こちらのお品は、あっさりとした醤油ラーメンで、薄味ながらもしっかりとした味を感じられ、たくさんのチャーシューもペロリといただけました
ワカメとほうれん草をプラスしていただきました
麺は太めの平たい麺で食べ応えがあり、スープとの絡みもよかったです

コラボの箸置きも可愛く、普段使いしちゃってます
推しが食卓にいる幸せが味わえます☺️

3

味音痴 ・40代/男性

2024年10月09日

麺のボリュームがたっぷりで大満足。
用意した野菜もあったので、一度に全部は食べられないほどだった。
うずらの卵が入っていて美味しかった。
チャーシューは柔らかいところだけじゃなく筋っぽいところがあり、しょっぱすぎるところもあってちょっと残念。

0

メソポタミア ・40代/女性

2024年10月08日

これが初めての宅麺だったので、この味が自宅で食べてしまえる驚きは筆舌に尽くしがたかった。
この振り切った濃厚さを?自宅で?いつもの器で?いやおかしいだろ…と、夢と現実がごちゃまぜになった非日常感を存分に楽しめた。

これはとにかくお店でしかあり得ない味。
胡麻感と鶏感でポッタポタになったスープ、不思議な緑色の細麺、脳髄を惑わすような八角の香り、マイルドで品のある辛味、文句の付けようがない。
今まで食べてきた担々麺の中で圧倒的に一番濃厚であり、細麺に絡み付く様はパスタを思わせるほどだ。胡麻だけではこうはならないだろう。鶏、しかも、もみじ。この振り切ったとろみの正体はそこか。ベースに鶏白湯のような雰囲気がある。

強いて何か言うなら麺が伸びやすい点と、スープの温めにコツが要る点だろうか。
分離しやすいスープであるから、一旦流水等で解凍して氷のない均一な液体に戻してから温めた方が失敗しにくいだろう。
あと個人的好みで、食感にナッツ類のザクザクした歯応えなど添えると完璧。
酸味や痺れはほとんど感じないので、マイルド路線をお探しの方には太鼓判だと思う。

2

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年10月08日

とにもかくにも麺がぶっとい。
豚、鶏の脂とぶし、乾物の旨味たっぷりで旨い。
見た目の印象ほど塩味は強くない。
濃いめが好きな自分としては少し物足りないくらい。
スープ温度が下がるとより乾物の風味をより感じる。
無化調なのかぁ。

麺は極極太ストレート。
6分の茹で時間でもちむにゅ食感。
これはラーメンなのか?と耽ってしまうほどに太い。
にしても初めての感覚。
太い割にスープの持上げはもうちょい欲しいと感じたが、麺自体は風味豊かで旨いのでOKという私見。

具材はスープ入り豚チャーシュー3。
スープ入りじゃない方が嬉しいかなーという感想。
味的には可もなく不可もなくといったところ。

新感覚のラーメンで満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年10月08日

キッチンが豚骨ラーメン屋に。
なるくらいの豚骨臭はあります。
ただ豚骨ラーメンと思っていただくと脳が少しだけバグる。
豚、鶏の旨味とあまじょっぱいスープ。
これはこれで旨い。
生卵はあまり得意ではないので足さず。

麺は細めストレート。
2分弱の茹で時間でザクパツ食感で旨い。
スープとの絡みも上々。
よく合っていると感じます。

具材はスープ入りの肉とメンマ。
チャーシューじゃなくて肉。
これが徳島流?
バランス的には馴染んでいる。
メンマは少量すぎておまけ感。

あまり食べた事ない感じだけどすごく美味しかったです。

ご馳走さまでした。

0

2024年10月08日

「中華そば」
これぞ、という感触でしたが、逆に特徴はありません。
美味しい・・・けどよくある味。見知った味。
安定と言えば聞こえはいいが、ここで送料払って注文して食べるほどのものか、と言われれば・・・
いつ注文しても味にブレが起きにくいと想定できるため、一度食べて本気で気に入った人にとっては素晴らしい一品であると言えます。

1

2024年10月08日

とにかく濃い!油まみれ!
おすすめの野菜をおすすめの量を入れて作りましたが、とにかく油まみれです。
他にも二郎系は何度も食べていますが、これは別物。
豚の油にまみれ、チャーシューもぶるぶる油満開で途中から気持ち悪くなり、残念ながら初めて完食できないラーメンとなりました。
麺はツルっと喉越しよく美味しかったのですが・・・
二郎系と言えど好みの分かれる一品です。
豚臭さ、油を満喫したい方のみご賞味あれ。

1

ドンフリオ ・未回答/未回答

2024年10月05日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

こんなおいしいつけ麺に出会った事はないです
1口食べたときのインパクトがすごいです
かなり深い味わいのスープ
主張しすぎない煮干しの感じ
背脂の旨みコクまろやかさ
全体をまとめてくれる柚子
スープ負けしないつるもちな麺
もうこれは金メダルです
向こう側に行ってます

0

ドンフリオ ・未回答/未回答

2024年10月05日

レベルの高い背脂煮干しつけ麺なのですが説明文に書いてある通り麺を茹でるとかなりコシのない柔めな麺で好みではなかったです
2個購入していたので次のやつは10分のところ半分の5分で麺をあげて食べたところ丁度良い感じになりました
お店ではどのような麺のコシなのか気になるのでぜひ機会があったらお店に伺ってみたいです

0