鶏こく中華 すず喜 こく醤油

東京都

押し寄せる驚異のコク!大人気メニュー『こく醤油』見参!

こく塩と並ぶ看板メニューこく醤油が登場!一口食べると、魚介と動物系出汁の絶妙な配合から生まれるとんでもないコクが口いっぱいに広がり、その旨さは脳に刻み込まれ離れない。

価格 1,000
(税込1,080円)

数量

宅麺スコア
4.792
ラーメンデータベース
94.859
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「鶏こく中華 すず喜」のこだわり

シャープな醤油のキレとコクの旨みが最大限に引き出された特製スープ!

切れ味鋭いシャープな醤油が味わえるスープが、これまでにあっただろうか。それに負けじと鶏と魚介の旨みがぎゅっと濃縮され、醤油の旨みに合わさることで、絶妙にコクが引き出されており、名前の通りコクのある味わいに仕上がっている!とろみの効いたスープは鶏と豚のチャーシューとの相性も抜群だ!

三河屋製麺特製の、ぱつんと歯切れの良い低加水中細ストレート麺!

とろみのあるスープを絡めとる歯切れの良い低加水ストレート中細麺は、つるっとした口当たりが特徴的。ぱつんと歯切れを味わったあとに広がる小麦の香りが、これまた塩のスープとも絶妙にマッチ!喉越し良く、箸が進むこと間違いなし。茹で時間を短くすることで、ポキポキと食感を楽しむこともできる!!

昼はすず喜、夜はすず鬼!二毛作で展開する、三鷹を代表する超人気店!

ラーメン業界の鬼才鈴木氏の考案するメニューは独創性に富んでおり、他の追随を許さない。通常では考えつかないようなメニューには感服するばかりだ。メニューの豊富さには定評があり、飽きが来ないよう限定メニューも頻出し、中毒性の高い味に何度も足を運んでしまう。鈴木氏が手がけるこちらの店舗は2021年より移転(旧店舗の目の前)、店内も広くなり座席数も増え回転数もアップしている。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 鶏こく中華 すず喜
住所 〒 181-0013
東京都三鷹市下連雀3丁目28-21 公団三鷹駅前第2アパートB1
電話番号 070-2797-8807
営業時間

11:00~15:00

定休日

月曜日

店主情報

鶏こく中華 すず喜 店主 鈴木 信介

鈴木 信介

好きなラーメン屋

-

受賞歴

【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第11回 ラーメン部門・塩第1位、塩ラーメン・新人賞
第12回 ラーメン部門・塩第1位
第13回 醤油ラーメン・新人賞、ラーメン部門・醤油第3位

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(豚チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ)

内容量

総重量400g(麺140g)

原材料名

具入りスープ(魚介エキス(国産)、秋刀魚節、煮干し、昆布、動物エキス、鶏ガラ、豚足、豚肉(輸入)、鶏肉、メンマ、動物油、魚介油、塩、醤油、みりん、砂糖、ニンニク、生姜、椎茸/調味料(アミノ酸等))、麺(小麦粉(輸入)、食塩、小麦たんぱく/かん水)
(一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉・えび・かにを含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量157kcal
タンパク質8.2g、炭水化物17.4g、脂質6.1g、食塩相当量1.27g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2023-01-15 yjk (20代/男性)

5.0点
このコクはどこから

旨味が濃厚でひきがすごくてとてもおいしかったです。

2023-01-07 とん (20代/男性)

5.0点
旨かった

旨かった

2022-10-03 デルモンテ (30代/未回答)

5.0点
1日のおつまみ〜締めに丁度いい🌈

メンマから鶏のチャーシュー、どちらも大ぶりで、おつまみになります。
麺は細麺のストレート、鶏出汁の旨味が締めに丁度良いです。玉ねぎのミジン切りがおすすめです。
塩も試して見ます。

全てのレビューを見る