レビュー一覧

オアシス ・50代/男性

2016年04月06日

他の方も書いていますが、岩のりが効いてます。
岩のりらーめんなので、岩のりは必要です。
塩味もとげとげしくなく、岩のりがなくてもバランスのいいラーメンだと思います。
ただ、麺にもう一工夫ほしい。
多加水麺がいいのか・・・?

0

オアシス ・50代/男性

2016年04月06日

というのが一口食べたときの印象でした。
数多ある豚骨魚介系の中では比較的大人しい部類のらーめんだと思います。
看板通り、揚げねぎがいいアクセントになっています。
麺を食べたら、残ったスープにご飯を入れたくなる味。

0

オアシス ・50代/男性

2016年04月06日

極煮干しというほどにぼにぼ感はないので、
名前で誘われた方はがっかりするかもしれません。
しかし、煮干しと鶏豚骨のバランスはよく、
程よい感じで淡麗系が好きな自分でも美味しく頂けました。
僕はリピします。

0

小池 ・50代/男性

2016年04月05日

煮干しのいい香りと風味が味わえます。追いタレ入れなくても美味しく食べれます。チャーシューはやや固めですが美味しいと思います。追いタレは半分入れましたが後口がとてもしょっぱかったです。全部は入れないほうが良いですね。トッピングはもやし一袋入れて食べました。スープは全部飲めませんがおいしいと思います。

0

ten ・50代/男性

2016年04月04日

久しぶりにリピしました。
前回、濃いめに感じたので、野菜を少し増量(もやし200gキャベツ100g)。麵が280gあるし、この量だと小食の僕には食べきれないので、嫁さんに半分手伝ってもらいました。
この手に慣れたのか、前回気になった豚臭さは気にならなくなりました。総じて美味しく頂けましたが、やはりしょっぱさと、低加水気味の麺が嗜好にヒットせず。普通でした。
尚、嫁さんもほぼ同じ評価でした。

0

kana ・未回答/未回答

2016年04月04日

豚骨臭はすさまじいですが、博多に代表される豚骨ラーメンのイメージとは少し違い、醤油の利いたスープ。こういうのが宮崎ラーメンであれば、好みとは違うが悪くはない。替玉もありがたい。ごちそうさまでした。

0

なりめん ・50代/男性

2016年04月03日

いつも入荷待ちで、いつになったら食べられるだろう?と思っていた「ちばから」。やっと食べられました。これまで宅麺の二郎インスパイアを結構食べてきて、茹で時間長め表示+2分しないと、芯が残って丁度良い麺の硬さになりませんでしたが、ちばからは、+2分が不要だったようです。ちょっと軟らかくなりすぎました。が、スープは濃厚で、まるで鳥白湯スープのようなまろやかさ、口あたりの良さがありながら、約500gの野菜を入れても薄さは感じず。麺も茹で時間が合えば美味しいものだと想像されます。豚は1個だけですが、大きめでジューシーな上物です。リピ決定ですが、次はいつになるやら。。。

0

ten ・50代/男性

2016年04月02日

美味しい味噌ラーメンです。
酸味が強いので、酸味が苦手な方には駄目かな。
トマトが入っていますが、それだけの酸味では無いです。
粉チーズとの相性いいです。
フレッシュトマト追加するともう一段美味しいかな。

0

ten ・50代/男性

2016年04月02日

普通に美味しかったです。
けど、普通のラーメンとして食べたら4点でしょうね。

かえしの量で味を見ながら楽しみ、別袋に入ったうま味出汁で変化を楽しみ、最後に全部入れたら一番うまかった。
変化を楽しみながら食べられましたが、未完成形を食べていきながら、最後に完成するといった感じ。最初から全部入ってた方がいいよ。。。つけ麺じゃなくてもいいかな。
美味しい事は間違いない。面白い一杯でした。

0

kana ・未回答/未回答

2016年04月01日

の割にはくどくはないスープ。正統派の家系とは違うが悪くはない。スープを解凍すると「わかめ?」と思ってしまった変色したたっぷりのれん草。でもないよりあった方が絶対にいい。替え玉よりは太麺増量の方がうれしいかな。

0