信楽茶屋(しがらきぢゃや) 塩岩のりらーめん

神奈川県

希少な黒岩のりと天然素材たっぷりの塩ラーメン

ホタテやエビなどの海鮮エキスと天然塩からとったスープは、風味豊かでスッキリとコクのある味わい。トッピングの岩のりは日本で数箇所しか採取できない『黒岩のり』を贅沢に使用。磯の薫りと独特の風味は、女性やお子様にも人気の一杯。

価格 950
(税込1,026円)

宅麺スコア
4.541
ラーメンデータベース
75.958
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「信楽茶屋(しがらきぢゃや)」のこだわり

岩のりが薫る風味豊かな無添加スープ

豚・鶏はもちろん、魚介のホタテやエビなどの海鮮エキスや天然塩を使用し、風味豊かでスッキリとコクのある味わいを実現している。トッピングの岩のりは、日本では数カ所でしか採取できない『黒岩のり』を贅沢に使用。信楽茶屋でしか味わえない岩のりの風味を存分に楽しむことが出来る。

十分熟成させたもっちり麺

他店の麺よりもさらに水分を多く含んだ「真空多加水麺」を使用。水を多く加えることで熟成が進み、独特のもっちりとした麺に仕上がっている。麺の表面もつるつるとしていてノド越しが心地よく、舌触りも滑らかだ。

女性からの支持も厚い至極の一杯!

岩のりが豊かに香るあっさりとしたスープは、油っぽさが苦手な女性に是非食べて頂きたい。そのあっさりとした味わいや、なめらかなノド越しはどの女性にも評判がよく、リピート率が高いのもうなずける。あらゆる食材にこだわっているので、身体にも優しい一杯である。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 信楽茶屋(しがらきぢゃや)
住所 〒 230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-18-2 1F
電話番号 045-504-5668
営業時間

11:30-26:30

定休日

無休

店主情報

信楽茶屋(しがらきぢゃや) 店主 小峰 正康

小峰 正康

好きなラーメン屋

特になし

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、具材(メンマ、チャーシュー、岩ノリ)

内容量

総重量440g(麺150g)

原材料名

スープ(豚骨(国産)、鶏ガラ、天然塩、玉葱、ニンニク、昆布、にぼし、牡蠣、イタヤ貝、ホタテ、アサリ、九条ネギ、長ネギ、生姜、ラード)、麺(小麦粉(国産)、食塩、卵白、小麦たん白/クロレラエキス、加工澱粉,プロピレングリコール、かん水、クチナシ色素)、具材(メンマ、チャーシュー(輸入)、岩ノリ)
(一部に小麦・卵・豚肉・鶏肉を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量158kcal
タンパク質5.4g、炭水化物29.2g、脂質2.2g、食塩相当量1.85g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2022-09-07 Q.E.D (未回答/男性)

5.0点
岩海苔の風味と塩

塩の香りがする気がするらーめんです。
岩海苔の風味と力強いスープで、最後まで食べ飽きずに完食です。
麺が食べ終わったら、ご飯を入れてもいいけど
個人的には、替え玉(太麺)がオススメです

2022-02-21 拉麺レビュー (40代/男性)

5.0点
塩香る岩のり

スープ、麺のバランスが絶品。
何より岩のりが本当に美味しい。
また食べたいと思わせてくれる一品です。

2021-11-14 you子 (40代/女性)

5.0点
完食しました。(自分でおどろき!)

岩海苔の香りと美味しさは格別! お寿司の海苔巻き好きにはたまりません!
先ず 味見。 塩気は少な目でしょうか?
しかし、様々な出汁の風味と旨味が おや?!美味しい ってなりました。
チャーシュー、メンマ 香り良く、このラーメンにマッチしてます。
そこに「想像以上の大量の 海苔 を投入」 ああぁ・・・
とても美しい海苔の香り 周りの空気が変わるくらいです。
生臭い磯の臭いではありません。 清涼な潮の香りです。
私、本当に珍しく ラーメンをスープまで完食してしまいました。
ですので、本心を・・
麺にコシ・ハリが無く、お子様やお年寄りや万人向けでしょう が、
オプションで 真にこのスープに合う麺を選択できれば 星6つ!

全てのレビューを見る