近江熟成醤油ラーメン 十二分屋 十二分屋そば(昆布・貝出汁)

醤油にこだわった渾身の一杯

とことん醤油にこだわり、地元滋賀の醤油を使用したラーメンで人気を博す「近江熟成醤油ラーメン 十二分屋」。創業1853年の水谷醤油醸造場『生地なり』醤油に、昆布とハマグリのスープを合わせた、旨味と風味溢れる一杯。

価格 930
(税込1,004円)

数量

宅麺スコア
4.471
ラーメンデータベース
82.539
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「近江熟成醤油ラーメン 十二分屋」のこだわり

地元醤油にこだわる店「近江熟成醤油ラーメン 十二分屋」

新たな醤油ラーメンを作るため、日本全国の醤油ラーメンを食べ歩き、さらにその地その地の醤油醸造場を巡るのが趣味という宮川店主が、2013年地元滋賀でお店を構えた「近江熟成醤油ラーメン 十二分屋」。その店名が示すよう、地元近江の醤油を中心に醤油にとことんこだわり、お客様に味・サービスを”十二分”に満足して帰ってもらう決意を店名に込められている。清潔感のある店内は、男性客のみならず女性の方が一人でも気軽に入りやすい雰囲気のお店となっている。

旨味たっぷりハマグリスープとこだわり醤油

風味豊かな透き通ったスープは、昆布を一晩漬け込み、大量のハマグリを旨味が逃げないように弱火でじっくり煮出した店主渾身のスープ。貝の旨味が濃縮したに、地元滋賀県彦根市の水谷醤油醸造場の「生地なり」醤油に、比内地鶏の鶏油が合わさった重厚感ある仕上がり。近江の醤油職人が作った醤油を使用した、近江熟成醤油ラーメンを是非お楽しみください。

近江醤油に合わせた自家製麺

店内に併設されている製麺室で作られる自家製麺は、店主が粉からこだわり温度・湿度を細かく計算し作られる緻密な麺となっている。ハマグリスープによく絡み、小麦がほんのり香る自家製麺は、主張しすぎず近江醤油の香りを引き立てる名バイプレイヤーとなっている。

価格 930
(税込1,004円)

数量

この商品を買った人はこんな商品も買っています

ラーメンにっこう 鶏白湯塩ラーメン

鶏の旨みがあふれる、まったり系鶏白湯塩ラーメン

860

税込929円

東京らぁめんちよだ 中華そば

昔懐かし煮干し中華そば

980

税込1,058円

特級鶏蕎麦 龍介 醤油そば

鶏の旨味と醤油のキレが広がる!

1,000

税込1,080円

京紫灯花繚乱 京山椒薫る濃厚担々麺

決め手は自家製の辣油。極上の担々麺!

930

税込1,004円

ラーメンにっこう 柚子白湯つけ麺

鶏の旨味に柚子の風味をプラス!

980

税込1,058円

近江熟成醤油ラーメン 十二分屋 近江鶏白湯醤油(鶏ガラ・魚介出汁)

濃口醤油と濃厚白湯スープの絶妙なバランス!

1,020

税込1,102円

麺屋海神 あら炊き塩らぁめん

魚介の風味や旨味が凝縮されたあら炊き塩らぁめん!

1,000

税込1,080円

麺武者 麺武者らーめん

厳選素材の旨味が詰まった魚介白湯醤油

1,020

税込1,102円

手もみ中華そば麦の花 手もみブラック中華そば

ジャンクな醤油スープに、プリプリ手もみ麺を合わせたジャンクで攻撃的な逸品

930

税込1,004円

麺処ぐり虎 鶏塩ラーメン

ミシュランガイド2021掲載、『麺処 ほん田』出身の店主が手がける、あっさりながらも鶏の旨みたっぷりな一杯!

1,000

税込1,080円

銀座 篝 鶏白湯Soba

鶏の旨みが凝縮!後味すっきりな鶏白湯を代表する逸品

1,400

税込1,512円

自家製麺 伊藤 肉そば

最高級煮干し使用、煮干しに真っ直ぐな正統派煮干しラーメン

1,000

税込1,080円

かみあり製麺 島根宍道湖しじみ塩そば しじみマシマシ

貝の卸売業だからできる!鮮度抜群しじみたっぷりの塩そば!

1,000

税込1,080円

秋刀魚だし黒船 秋刀魚だしラーメン醤油

秋刀魚だしが体に染み渡る!品のあるハイクオリティな味わい

1,100

税込1,188円

函館麺や 一文字 函館本店 塩らーめん

昔ながらの味から進化した、旨味たっぷり函館塩ラーメン

1,020

税込1,102円

中華蕎麦 瑞山 しおそば

鶏香る、類稀なハイレベル淡麗系清湯塩ラーメン!

1,000

税込1,080円

ちばから 肉カス脂付き油そば(節)

魚介の風味とド乳化スープとの相性抜群!唯一無二の油そば!

1,200

税込1,296円

麺や食堂 中華そば

直球ストレート勝負!王道淡麗醤油!

1,030

税込1,112円

一乃胡 ごまらーめん

気品溢れる上質なごまスープに、佐野らーめん特有のちぢれ麺

1,000

税込1,080円

一乃胡 らーめん

老舗おぐら屋から受け継いだ王道の正統派佐野らーめん

1,000

税込1,080円

麺家 たけ田 蟹だし濁り塩らーめん

鳥取の名店が贈る、蟹のだしが香る絶品塩らーめん

1,100

税込1,188円

むかん 牡蠣塩ラーメン

予約超困難店むかんより、不動の看板メニューが新登場!

1,200

税込1,296円

燕三条中華そば ぎと家 手揉み麺 背脂煮干しそば

唯一無二!進化した”燕三条系ラーメン”

1,250

税込1,350円

ど・みそ×寿製麺よしかわ×SHO 地ハマグリとアサリの特製味噌ララララーメン

ヤクブーツはやめろ!のSHOがプロデュースする空前のトリプルコラボ!SHOプロデュース【ララララーメン】!!

2,000

税込2,160円

宅麺.com きまぐれクック監修 淡麗貝だし塩らーめん

『きまぐれクック ✖️ むかん』チャンネル登録者数1400万人超えの魚捌き系YouTuberと貝出汁の名手が手掛ける、夢の宅麺コラボ!

1,580

税込1,706円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 近江熟成醤油ラーメン 十二分屋
住所 〒 525-0048
滋賀県草津市追分南4丁目5ー7
電話番号 077-598-1100
営業時間

11:00~22:00

定休日

無休

店主情報

近江熟成醤油ラーメン 十二分屋 店主 宮川 澄人

宮川 澄人

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(チャーシュー、メンマ)

おすすめトッピング

☆青ねぎ(刻み)/◎海苔/◎味付き玉子

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

総重量500g(麺120g)

原材料名

具入りスープ(蛤(輸入・国産)、豚脂、鶏脂、醤油、塩、砂糖、昆布、鰹節、味醂、酒、チャーシュー(豚肉(輸入・国産))、メンマ)/調味料(アミノ酸等))、麺(小麦粉(輸入・国産)、食塩/かん水)
(一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量185kcal 
タンパク質6.5g、炭水化物13.3g、脂質11.7g、食塩相当量1.63g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

.rm ・50代/男性

2023年03月25日

ほぼ一番としたのは2回目を食べることができなくて確定できないからだが、初めて食べた時に醤油ラーメンとはこれだと一番美味く感じさせてくれた。煮干し系でなくとも美味しい醤油ラーメンとは?を実証してくれている。コスパも抜群で再販が待ち望まれる逸品。

0

vivi00 ・60代以上/男性

2021年07月08日

あっさり系であるが、かなり美味い。もう一つの鶏ガラ系よりも鶏の味が強い。麺も焼豚も美味しい。値段も安くCPも抜群。

0

2021年04月01日

スープはすっきりまろやかな醤油清湯。蛤出汁は弱いですが、醤油のキレ、鶏油のコク、豚背脂粒の甘味、羅臼昆布の旨味と適度なバランスを保っています。
麺は中細ストレート。加水率はやや低めで、グッチリとした食感としなやかな喉越しを楽しめます。
付属トッピングは竿と穂先の繋がった発酵臭の残るメンマ2本と、低温調理の大判肩ロースレアチャーシューが2枚。ぬるま湯で解凍し、袋内に溜まったメンマの煮汁はスープに入れないよう注意です。
クリアなスープは旨味に安定感があり、トッピングもボリューム的に満足度が高く、コスパに優れた商品だと思います。

2

全てのレビューを見る