秋刀魚と地鶏の出汁が効いた優しい黄金スープと、つるっと喉越しの良い自家製麺との親和性が抜群。震災を乗り越え、復興に向けて地域を引っ張っていく岩手県大船渡を代表する名店。
秋刀魚をはじめとした魚介、地元の南部どりや豚の動物系の旨味が混ざり合い、凝縮された黄金スープ。カエシの醤油感が強く主張をした後に、出汁のすっきりとした味わいが全体を包み込み飲み干せるほどだ。魚臭さは一切なく誰もが親しみを持てる優しい味わい。緻密な計算で絶妙なバランスが保たれたハイクオリティな仕上がりはさすがの一言。
銀河のちからを中心に岩手県産小麦を100%ブレンドした、喉越し良し、香り良しの自家製麺。加水率高めの艶と歯ごたえのある麺はスープの油を適度にすくって輝きを放ち、抵抗を受けることなくスルスルと口内へと運び込まれる。つるっと舌触りも良く、秋刀魚の風味をほんのりと纏い小麦の香りとともに優しく語りかけてくる。この麺とスープの親和性は計り知れない。
全国トップクラスの水揚げ量を誇る大船渡の秋刀魚、岩手県の銘柄鶏でもある南部どりと、地元の食材を使用することで県外のから食べに来てもらえるよう20年以上もこだわり続けている。実際に駐車場には県外ナンバーも多く、全国からこの味を求めてやってくるほど岩手県では超のつくほど有名店。幾多の苦境を乗り越えた全国に名を轟かす名店がついに宅麺登場!
|
|
店舗名 | 秋刀魚だし黒船 |
---|---|
住所 |
〒
022-0004
岩手県大船渡市猪川町藤沢口39 |
電話番号 | 0192-26-0144 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.15:00) / 17:00~21:00(L.O.20:45)
|
定休日 | なし |
岩瀬 龍三
好きなラーメン屋
受賞歴
麺、スープ、具材(チャーシュー、メンマ)
総重量550g(麺130g)
スープ(鶏ガラ(国産)、醤油、食塩、砂糖、鶏肉、豚肉、煮干し、秋刀魚節、昆布、生姜、にんにく、動物性油脂、エビ調味料(アミノ酸等)/酒精、カラメル色素)、麺(小麦粉(国産)、卵、食塩/かん水)、具材(チャーシュー(豚肉、醤油、みりん)、メンマ(麻竹、醤油、みりん))
(一部に卵・小麦・えび・豚肉・鶏肉・大豆を含む)
※共通の設備にて(えび・かに)を含む製品を取り扱っております。
熱量99kcal
タンパク質5.2g、炭水化物13.5g、脂質2.7g、食塩相当量1.45g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
2022-10-06 やんやん (40代/男性)
鶏ガラと秋刀魚節がすごく優しい味わいで体に染みる味わいでスープ完飲です。全粒粉の麺もプッツリ美味しいです。チャーシューはホロホロで1枚ではなく3枚位欲しい味わいです。美味しい一杯でした。
2022-09-12 元料理人で現コンサルなラヲタ (40代/男性)
スープは口に入れた瞬間に豊かな優しい旨味がふわーっと広がります。秋刀魚節は臭みがなく、円い甘味と穏やかな風味が南部どりのガラと絶妙なバランスで調和しています。
麺は全粒粉入りの角刃細麺ストレート。小麦の香りが良く、スープを拾い、また鹸水が上質で嫌味な臭いが無く、ツルツルコリコリとした食感をしっかり作り出しています。
自分は宅配ラーメンを頂く際、麺を入れる前にまずスープだけ味わうのですが、こちらのラーメンは麺を入れる前と後でスープの表情がガラッと変わりました。お店で頂いた時には気付きませんでしたが、麺の小麦もスープに溶け出す事で新たな旨味を生み出していたんですね。
別パックの付属トッピングは極太の短尺メンマと厚めのバラロールスライス1枚で、どちらも味付けは淡くスープの邪魔をしません。
黒船は個人的にもド真ん中ストライクなラーメンで、諸々の予防の為に基本的にスープは飲み過ぎない自分もここでは何も考えず完飲します笑
2022-12-26 けんちゃんワン (50代/男性)
最高の一杯、福島を応援したい気持ちがいいかたちで、僕の趣味と合いました。また頼みますね!