鮎ラーメン 鮎ラーメン

極上鮎が丸ごと一匹乗せられた贅沢な一杯!唯一無二の上品 “鮎” ラーメン!

「鮎ラーメン」はその名の通り鮎を丸ごと使用したラーメンを提供する、全国的に類を見ないラーメン店だ。今回は店舗でも提供されている鮎が宅麺でも丸ごと一匹同梱されている。身をほぐすことでスープに鮎の旨味が染み出し、香ばしさとあっさり塩味が楽しめる。通常の魚介スープとはまた違った味わいは、どんな方にもおすすめだ。日本人が好き好みそうな優しい味の仕上がりとなっている!

価格 1,400
(税込1,512円)

数量

宅麺スコア
4.059
ラーメンデータベース
90.104
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「鮎ラーメン」のこだわり

『日本一』の鮎を使用!風格漂う上品な塩清湯スープ!

岐阜県の清流である馬瀬川で漁獲された『日本一』に選ばれている鮎を使用したスープは、透明度が高い超あっさりな塩清湯。スープを飲んでみると、鮎の強い旨味の後に鶏ガラ、香味野菜の旨味がじわーっと香り、追い討ちをかけてくる。丸ごと入っている鮎をスープに浸していくと風味がさらに強くなり、炭火焼きの芳ばしい香りがフワッと鼻を通り抜け食欲を増幅させる。見た目が美しく上品かつコク深いスープは風格が漂い、食べるのがもったいないほどの逸品である。

長年の努力が凝縮!美しいプルップルの麺はまるで宝石!

加水高めで細めのちぢれ麺は上質なスープとよく絡み合う。最高の喉越しで、噛むほどに小麦の甘味が増していき、プルップルモチモチでクセになる食感である。研究に研究を重ねること3年の期間を要し、完成した麺だからこそスープとの相性は抜群。長年の努力が凝縮されたこの美しい専用麺は、間違いなくこの一杯に気品をもたらしている。

「鮎の美味しさを伝えたい」”鮎ラーメン”を通じて多くの方に伝えられる店主の想い

「鮎の美味しさを伝えたい」そんな想いから生まれた鮎ラーメンには、店主・斎藤敬氏の数々のこだわりが詰まっている。日本一の鮎や鮎ラーメン専用に開発された極上の麺などなど、全てが欠かすことのできない逸品揃いだ。その開発にかけられた年数はなんと「構想十年、試行錯誤三年」と斎藤店主は公言している。その結果創り上げられた至高の一杯を食べれば、日本一の鮎を余すことなく堪能できるだろう。まさに、店主の想いを体現した誰にも真似をすることのできない”鮎ラーメン”を宅麺でご堪能あれ!

価格 1,400
(税込1,512円)

数量

この商品を買った人はこんな商品も買っています

富良野とみ川 石臼挽き中華そば

北海道・富良野の名店が作り出したじんわりと温かい究極の中華そば

1,150

税込1,242円

ラーメンフクロウ つけ麺(豚2枚入り)

ド乳化スープとボリューム満点の自家製麺!

1,150

税込1,242円

海老丸らーめん 海老丸カルボナーラ

極上濃厚カルボナーララーメン!あの海老丸らーめんの超絶人気メニューがついに登場!

1,300

税込1,404円

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 スタ満ソバ

日本全国にスタ満ブームを巻き起こした元祖!衝撃の中毒性!!

1,300

税込1,404円

中国菜老四川 飄香(ぴゃおしゃん) 香飃牛肉麺

中国の定番麺料理「牛肉麺」が宅麺に登場!高級中華料理店が贈る贅沢な一杯!

2,037

税込2,200円

麺屋 極鶏 鶏だく

この濃度、史上最強。スープを食べる濃厚肉濁鶏白湯ラーメン

1,297

税込1,401円

無鉄砲 とんこつラーメン

超濃厚ド豚骨!関西の超行列店「無鉄砲本店」が登場!

1,150

税込1,242円

らーめん侘助 塩ラーメン(追い出汁パック付き)

追い出汁パックで店頭と同じような旨みをしっかりと再現!ミシュラン・ビブグルマン獲得店舗の乾物の旨味を堪能できる塩らーめん

1,480

税込1,598円

カッパ64 トマトらーめん

ビジュアルからは微塵も感じられない濃厚な魚介が特徴的!

1,000

税込1,080円

かみあり製麺 島根宍道湖しじみ塩そば しじみマシマシ

貝の卸売業だからできる!鮮度抜群しじみたっぷりの塩そば!

1,000

税込1,080円

錦 iwamoto 瀬戸内吟醸 真鯛塩らぁ麺 寿

地元愛媛を愛する店主が放つ「優しい鯛塩ラーメン」

1,200

税込1,296円

麺屋くまがい 濃厚塩鶏そば

まるでポタージュ!?極限まで旨味を絞り尽くした濃厚鶏白湯 

1,180

税込1,274円

麺屋豚セメント 豚セメントラーメン

レンゲが立つスープでお馴染みの極鶏より、極濃豚骨登場!

1,349

税込1,457円

中華そば四つ葉 手火山式鰹節と伊吹いりこの中華そば(醤油)

稀代のラーメン職人が放つ、至高の淡麗中華そば

1,400

税込1,512円

本庄常勝軒 とんづけ(醤油)

コクと旨みが凝縮された至極のつけ麺、とんづけ(醤油)!

1,200

税込1,296円

本庄常勝軒 とんづけ(塩)

コクと旨みが凝縮された至極のつけ麺、とんづけ(塩)!

1,200

税込1,296円

青森中華そば オールウェイズ 地鶏と豚の醤油

北の名店LabQのDNAを持つ、淡麗清湯の雄!

1,400

税込1,512円

デリー 牛バラ肉のカシミールカレー

名門デリーが放つ、最強、最辛、最爽な一杯!

1,800

税込1,944円

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町 紫蘇塩ラーメン

家元「一条安雪」氏と現店主「後藤康浩」氏が作り上げた、伝統と歴史の一杯

1,700

税込1,836円

中華蕎麦 とみ田 本店仕様つけめん2025

全身全霊で挑む。ラーメン界の巨匠「中華蕎麦 とみ田」がお送りする、本店仕様の進化版つけめん!

1,300

税込1,404円

とら食堂 手打中華そば

福島・白河ラーメンの老舗が遂に宅麺に登場!

1,500

税込1,620円

麦の夜明け 帆立と山椒の中華そば

帆立の甘みと山椒のアクセントが、絶妙なバランスで融合した新時代の一杯!

1,200

税込1,296円

大衆武骨まぜそば すず氣 武骨まぜそば(出汁割付)

ラーメン界の鬼才が放つ、ボリューム満点の豪快なまぜそば!

1,150

税込1,242円

らーめん飛粋 らーめん

次世代家系を牽引する関東最強の家系が満を持して降臨!

1,300

税込1,404円

うずとかみなり 醤油RAMEN

藤沢の超有名店が15周年イベントで奇跡の出店!

1,600

税込1,728円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 鮎ラーメン
住所 〒 158-0094
東京都世田谷区玉川3-15-12 玉川3丁目マンション102号
電話番号
営業時間

11:30〜15:00
17:00〜22:00

※新型コロナウイルス緊急事態宣言発令中の営業時間
~20:00(売切終了)
アルコール提供は19時まで

定休日

不定休

店主情報

鮎ラーメン 店主 斎藤 敬

斎藤 敬

好きなラーメン屋

まさごそば

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、具材(鮎)

おすすめトッピング

☆ねぎ/☆海苔/◎煮玉子

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

490g(麺100g)

原材料名

麺(小麦粉(国内製造)、食塩、エチルアルコール(サトウキビ由来)/かんすい、加工でん粉)、スープ(鶏肉、玉ねぎ、椎茸、生姜、りんご、ねぎ、にんにく、鮎、食用大豆油、食塩/調味料(アミノ酸等))、具材(鮎(食塩))、(一部に小麦・大豆・鶏肉・りんごを含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量127kcal
タンパク質6.2g、炭水化物17.2g、脂質3.7g、食塩相当量1.30g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -18℃以下

使用上の注意

※本品は「卵」を含む製品と同じ場所で製造しています。
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

JUVENTINO ・40代/男性

2021年11月23日

追加トッピングは九条ネギと海苔。〆にライスを投入して即席のおじやに。麺は細麺で歯応えが残る食感。具材の鮎は背骨が取り外されているのでそのまま頭からかぶりつくも良いだろうし、解してスープに馴染ませる事も出来る。冷凍ながら臭みは無く焼き目が香ばしくてとても美味しい。スープは鮎というよりは基本鶏ベースであるが、ほんのり感じさせる魚介の風味が鮎なのであろう。鮎まるごと一本の見た目は豪快だが、とても繊細で素晴らしい逸品だと感じる。

0

2021年10月26日

スープは綺麗に澄んだ淡麗清湯で、ややオイリーながら鶏の旨味と香味野菜の上品でフルーティな香りが活きています。余計なトッピングは味を壊すので、飾るなら三つ葉程度にしておいたほうがいいかも。
麺は多加水の縮れた細タイプで、スープとの絡みも上々。
鮎は香ばしく焼かれた小振りの一夜干し。干物なので肉厚は薄くボリューム感に欠けますが、塩加減は程よく旨味も凝縮しています。湯煎でも問題ありませんが、私はぬるま湯解凍してグリルで軽く炙りました。
そもそも鮎自体が抜群に美味しい食材な上にスープも上質なので、味に関しては文句のつけようがないです。

3

TK ・40代/男性

2021年10月09日

ラーメン好きなのでどんなラーメンでも一回は食ってみようと思っています。写真を見て鮎が丸ごと一匹乗っかっているのをみてキワモノかなと思っていました。しかし食べたらビックリするくらい美味しかったです。香ばしいスープは初めての味で鮎をほぐしながら食べるとご飯も食べたくなります。宅麺の鮎ラーメンに衝撃を受けて実際のお店(二子玉川)にも行ってしまいました。どんなラーメンでも一度食べてから判断しないと美味しいモノを見逃してしまうということを教えてくれた鮎ラーメンでした。オススメです。

0

全てのレビューを見る