最高レベルの濃度と粘度を誇るスープにネットリと絡みつく、浅草開化楼の極太麺。コアなファンが集う柏の郊外に位置する名店の味を、自宅で自由にアレンジしてお楽しみください!
刻みナルトが一面に散りばめられ、受け皿に豪快に溢れ出すししょうの麻婆麺。一度見たら忘れないビジュアルのインパクトに負けず劣らず、パンチ力抜群の味わい。業界最高峰の濃度・粘度を誇る麻婆麺は、一口目でガツンと脳天を直撃するような一撃を与えてくれる。食べ進めるほどに深みと重さを感じることのできる唯一無二の一杯だ。豆腐を自宅でご準備いただいた上で、さまざまなオリジナルの盛り付けでSNSを賑わせてもらいたい。
名門・浅草開化楼との共同開発で生み出された、スープに負けないインパクトを持つ極太ストレート麺。もっちりとした食感と、小麦の香りが口一杯に広がる逸品。麺だけ食しても、もちもちとした歯応えと噛めば噛むほど溢れ出す小麦の甘さを堪能できる。粘度の高い麻婆にこれでもかと絡みつき、融合する。インパクト×パンチ力の最強コンビネーションだ。ボリュームも満点で、残った麻婆をライスにかけるために頑張ってスープを残していただきたい。
学生時代にラーメン二郎にハマり、明け暮れたという店主は、人と同じことをすることを好まず、自分らしさやオリジナリティを大切にする。看板商品である麻婆麺も、人の真似をせずにどうすればお客様が喜んでくれるか、美味しく食べてくれるかを追求した逸品だ。インスタ映えで一世風靡した同店だが、それだけと侮るなかれ。飯嶋店主は、中華そば、つけめんと固定ファンを唸らせる人気商品を次々と編み出す実力の持ち主。ラーメン界の異端児の今後に注目だ。 インスタで「#宅麺 #ラーメンししょう」でオリジナルの盛り付け写真を是非アップしていただきたい。お客様とともにSNSで盛り上げたいという店主の想いは強い。
|
|
店舗名 | ラーメンししょう |
---|---|
住所 |
〒
277-0871
千葉県柏市若柴1-25 レジデンス北斗 1F |
電話番号 | 04-7189-7639 |
営業時間 | 【火~日】
|
定休日 | 月曜日 |
飯嶋 亮
好きなラーメン屋
ラーメンショップ牛久結束店
受賞歴
麺、具入りスープ(麻婆餡)、刻みナルト、山椒
総重量645g(麺180g)
具入りスープ(鶏ガラ(国産)、カレー粉、豚ひき肉(国産)、塩、豆板醤、麻婆豆腐の素、ラード、サラダ油、白みそ、オイスターソース、ニンニク、生姜/化学調味料)、麺(小麦(国産)、塩/かん水)、具材(刻みナルト、山椒)
(一部に小麦・豚肉・鶏肉・大豆を含む)
熱量200kcal
タンパク質6.4g、炭水化物23.9g、脂質8.8g、食塩相当量2.32g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
2023-01-01 JUVENTINO (40代/男性)
追加トッピングはたっぷりの九条ネギと味変用に紅しょうが。浅草開化楼の麺は極太で餡が良く絡む。具材はかまぼこのみだが、スープそのものが具材に等しいので満足度は高い。スープは粘度がとても高く混ぜそばの様で、麺への絡みも良いので火傷には注意。豪快な見た目とは違い僅かな酸味が心地よく、味付けも比較的マイルド。麻婆麺だが辛さの要素は無く旨味の強い一杯になっている。
2022-12-20 ひろ (30代/男性)
正直麻婆豆腐が乗っただけのラーメンかと思っていましたが、全く別物でした!なんとも言えない旨味のスープ!嬉しく裏切られました!!具材もにくい感じです!
ごちそうさまでした!
2022-11-13 元料理人で現コンサルなラヲタ (40代/男性)
スープは鶏ガラをベースとし、そこに厨房に並べられている市販の麻婆豆腐の素と化調で味を整え、片栗粉でトロみを加えたドロドロの餡状。
生姜と花椒がほんのり香り、辛味はほぼありません。
化調がかなりの量使われているので、率直に美味い!と思われる方も多いと思います。
具材は挽肉入りですが、ネギ、キクラゲ、豆腐などは付かないので、再現性を高めたければ各自用意で。
麺は多加水の角刃縮れ太麺。乱縮れで餡にしっかりと絡み、瑞々しくムチムチの強い弾力が満腹中枢を刺激してきます。
付属トッピングは花椒パウダーと、トレードマークである刻んだ鳴門巻き。
ししょうの麻婆麺に関しては、味云々というより、とにかくシンプルに楽しむものだと思います。
自分なりのビジュアルや自分なりの食べ方で、食を楽しみましょう。