味噌麺処 花道庵 番長ラーメン

挑戦しよう! さらに進化した「辛さ」そして「旨味」に。

辛さが苦手な人には向かない辛さ。大胆な冒険心と辛党の心のみが、この挑戦に耐え抜くことができる。果敢な食通たちのみが味わえる、至高の辛味噌ラーメンは思い切って挑戦してみる価値ありだ!

価格 1,150
(税込1,242円)

数量

宅麺スコア
4.5
ラーメンデータベース
95.456
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「味噌麺処 花道庵」のこだわり

さらに進化した究極の辛さ!奥に潜むのは芳醇な味噌の旨味。

舌を征服する極限の唐辛子が、あなたの味覚を挑発する。これまでにない挑戦的な辛さが、濃厚な味噌スープと完璧に融合。まるで燃え上がる火山のような刺激があなたを包み込む。一口目から、辛さが強烈に訴えかけ、次第に口の中で広がる旨みと甘みが絶妙な対比を生み出す。辛さへの挑戦心をくすぐり、満足感を倍増させる究極の一杯。あなたの食欲を覚醒させ、新たなラーメン愛を見つけよう。

迫力満点チャーシューに食べ応え抜群のツルツル太麺

しっかり、もっちりした食べ応えの太麺は、名門「三河屋製麺」のオリジナル麺。小麦の香りが強く、 スープよりも目立ってしまうこともある強力な麺だが、花道庵のこってりスープに合わせたところ、麺の香り、スープとの絡み、食べ応えのある食感が、 濃厚にして主張の強いスープと見事に融合し、深い味わいとなりすぐに採用を決めたという。 厚切りのブロックチャーシューは、ボリューム満点で旨味の詰まったやわらかチャーシューだ。 ほんの短時間炒めたもやしを是非とも加えて、様々な食感と香りが入り交じる芸術的とも言える作品をお楽しみ頂きたい。

シンプルを追求してたどり着いた究極の一杯

学生時代のアルバイトからラーメン店でのキャリアをスタートさせたという店主。 タレとスープを丼で合わせるスタイルではなく、1つ1つ丁寧にフライパンで素材を合わせる札幌型味噌ラーメンは、にんにくの香ばしさをラードで炒め最大限活かす。 一切の手抜きなく、いつも全力で笑顔で接客する店主は、ラーメン店を究極のサービス業と言い切る。 最高のサービスマンである店主が目指したのは、素材の旨さを活かしたシンプルな一杯。 食べたときに、とにかく理由はわからないけど、旨い!!!と言ってもらえるのが最高のラーメンだと言う。 花道庵の一杯の味噌ラーメンには、店主の積み上げてきた熱い想いと、お客様を喜ばせたいと願い強い気持ちが詰まっている。 (2022年4月 味噌麺処花道より店舗名変更)

この商品を買った人はこんな商品も買っています

中華そば 多賀野 ごまの辛いそば

大行列店「多賀野」が作りだすゴマが薫る辛いそば

1,350

税込1,458円

琴平荘(こんぴらそう) 中華そば 塩

山形の大行列店が贈る!魚介の旨味広がる極上塩中華そば

590

税込637円

らーめん家せんだい とんこつ唐辛子味噌

常連は知る旨さ!人気の唐辛子味噌!

1,010

税込1,091円

ラーメン武丸 辛ラーメン(味付き脂)

宇都宮で連日行列を作る二郎インスパイア

1,050

税込1,134円

豚骨味噌ラーメンじゃぐら高円寺 ファイヤージャグラ

9種類のスパイスと特製味噌ダレで仕上げた旨辛の一杯!

1,198

税込1,294円

味噌麺処 花道庵 辛味噌ラーメン

辛さの中に旨味がある、王道辛味噌ラーメン

1,100

税込1,188円

中華ソバ伊吹 淡麗かけソバ伊吹

奇跡の旨味!煮干ソバの伝道師が放つ驚愕、驚異の水出しかけソバ!

1,300

税込1,404円

中華そば 多賀野 中華そば

東京ラーメンの至宝が贈る!懐かしさあふれる極上の一杯!

1,180

税込1,274円

亀戸煮干し中華蕎麦つきひ 背脂辣油の油そば

驚異の中毒性!!濃厚煮干の名店つきひが放つ、究極のジャンク背脂まぜそば!とにかく、クセになる味わい!

1,200

税込1,296円

麺屋 極鶏 鶏だく

この濃度、史上最強。スープを食べる濃厚肉濁鶏白湯ラーメン

1,200

税込1,296円

ラーメン富士丸 アブラそば

凶暴度マックス!富士丸極太麺をダイレクトに味わう! 

1,430

税込1,544円

ビンギリ 勝浦タンタン麺

激辛!激ウマ!旨みの詰まった勝浦タンタン麺

1,150

税込1,242円

中華そば高野 鶏と昆布の冷やしそば

すっきり冴え渡る!こだわり抜かれた淡麗系最高峰の味わい

1,300

税込1,404円

ラーメン札幌一粒庵 辛い。熱い。旨い。【マーボーラーメン】

春雨入りで新食感!札幌の行列店が放つマーボーラーメン!

1,181

税込1,275円

超ごってり麺 ごっつ タン二郎

強烈な背脂とジューシーな極旨タン下チャーシューが織り成す究極の一杯!

1,280

税込1,382円

札幌豚研究所 カムイの豚〜醤油〜

まるで荒神?衝撃の二郎インスパイアin北海道

1,300

税込1,404円

らーめん一二三家 とんこつ醤油ラーメン

思わず飲み干したくなる、ハイレベルマイルド家系!

1,080

税込1,166円

中華ソバ伊吹 わかばそば煮干

煮干の神様からのプレゼント!煮干初心者にもオススメ!

800

税込864円

ちょっと美味しい中華食堂 大門 大門ラーメン

埼玉県・川越市の隠れた名店。濃厚な豚骨と魚介の旨味を体験せよ!

1,000

税込1,080円

ちょっと美味しい中華食堂 大門 鬼門ラーメン

最大レベルの旨辛極上スープ!全国の辛党が頷く極上の一杯。

1,150

税込1,242円

豚星。 つけめん

豚星。持ち前のパンチ力に酸味、清涼感が加わった一杯!

1,250

税込1,350円

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 皿ヒロシ改

ジャンクラーメンの伝道師が放つ、進化系皿台湾リスペクト!

900

税込972円

SHIBIRE NOODLES 蝋燭屋 汁なし担々麺

厳選スパイス香る、”シビれ系”汁なし担々麺!

1,400

税込1,512円

MEN YARD FIGHT ラーメン

最強にして最硬!噂の超極太麺が遂に宅麺上陸!

1,200

税込1,296円

新旬屋 麺 新庄本店 冷たい鶏中華(コリコリ親鶏使用)

新旬屋の秘密兵器、「冷たい鶏中華」が宅麺に登場!

1,110

税込1,199円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 味噌麺処 花道庵
住所 〒 165-0027
東京都中野区野方6-23-12
電話番号 03-6902-2619
営業時間

10:00~23:00
日曜営業

定休日

火曜日

店主情報

味噌麺処 花道庵 店主 垣原 康

垣原 康

好きなラーメン屋

受賞歴

【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第3回 味噌新人賞
第4回 味噌部門賞第3位
第5回 味噌部門賞第3位
第6回 味噌部門賞第2位
第9回 味噌部門賞第2位
第10回 ラーメン部門・味噌第1位
第11回 ラーメン部門・味噌第1位
第12回 ラーメン部門・味噌第2位

商品内容

商品内容(入っているもの)

総重量530g(麺190g)

内容量

麺、具入りスープ(チャーシュー)

原材料名

具入りスープ(味噌(大豆、米、食塩)(輸入)、動物エキス(ポーク(国産・輸入)、チキン)、唐辛子、野菜エキス(りんご、玉葱等)、豚肉(輸入)、醤油、昆布、砂糖、蛋白加水分解物、香辛料、山椒パウダー、動物油脂、ガーリック/酒精、カラメル色素、ビタミンB2、調味料(アミノ酸等))、麺(小麦粉(国産)、食塩、小麦たんぱく/かんすい、酒精、着色料(ビタミンB2)、加工澱粉(打ち粉))
(一部に小麦・大豆・豚肉・りんごを含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量213kcal
タンパク質8.3g、脂質9.8g、炭水化物23g、食塩相当量1.55g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

JUVENTINO ・40代/男性

2023年11月05日

リピート必須のさすが番長

追加トッピングはモヤシ。麺や具材のチャーシューはこれまで宅麺で販売してきた商品と共通の様。モチモチ食感の太麺は相変わらず美味いし、トロトロでとても柔らかいチャーシューも素晴らしい。スープは辛味噌ラーメンより明らかに辛く、丼の底に唐辛子の塊がドロドロ残る。体感としては店舗の蒙古タンメンの北極よりはやや穏やか、カップ麺の北極よりはちょっと辛い程度かな?カップ麺の北極よりは辛さの余韻が長く続く印象。これはリピート確実。

0

やっちゃん ・30代/男性

2023年11月04日

しっかり辛いです

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

カップ麺の激辛ラーメン店のものと同じか若干マイルドぐらいでしょうか
苦手な方には厳しいと思います
辛いもの好きな人には、カップ麺ではここまでのレベルはなかなかないのでおすすめします
チャーシューもしっかりおいしく、麺もつるつるした太麺で満足度が高いです

0

2023年08月14日

口から火を吹く荒くれ番長

スープはふんだんに使われた唐辛子粉のザラつきがある、ドロッとした北極スタイル。
辛味は最初の一口目は案外イケるかな?位の感じですが、食べ進む程に激しさが増してゆくもので、
個人的ダメージでいうと現在の宅麺商品内では最凶クラスかと思います。
ただ塩分濃度は1.7%と味噌ラーメンでは平均的なので、
辛いからといって炒めモヤシを大量に乗せると出汁まで薄まってしまう為、量は自分の味覚に合わせて調節すると良いです。

麺は三河屋製麺の角刃平打太麺。ややワイド型の歯切れ良いツルポク食感で、
スープとの絡みも良く、辛味も情け容赦なく口内へと運んできます。

付属トッピングは箸で切れるくらい軟らかなフワトロ豚バラブロックチャーシューの厚スライスが1枚。
Inスープなのでチャーシューまで激辛になっており、舌の休まる隙を与えてくれません。

ベースのスープ自体が店主出身の井の庄の製法に近いので、タイプ的には北極よりも辛辛魚っぽさを感じますが、
勿論辛辛魚のような魚介感はなく、味はしっかりと花道庵のあまうま濃厚味噌となっています。

ただし辛さは北極に迫る悶絶級で、自分は舌の保護の為に途中でストップしておきましたが、
辛味耐性がバグっているウチの激辛担当社員はピリ辛程度っスねと余裕で完食していました。
全然普通と言う言葉を信じて気を抜いていましたが、辛い物好きの言う普通やピリ辛はアテになりません(涙)

9

全てのレビューを見る