yjk ・20代/男性
2023年02月19日
0
yjk ・20代/男性
2023年02月19日
0
ひろ ・40代/男性
2023年02月19日
美味しいスープでした!飲み干してしまいました!ごちそう様でした!
0
ひろ ・40代/男性
2023年02月19日
きれいな模様!
ただ、宅麺さんのラインナップ考えると小さすぎる気も、、
0
ひろ ・40代/男性
2023年02月19日
きれいな模様!
ただ、宅麺さんのラインナップ考えると小さすぎる気も、、
0
ひろ ・40代/男性
2023年02月19日
脂もしっかりでしたので、くどいかな?と思いましたが、意外に脂の嫌なところは感じず、旨味の方が出てました!
麺も程よい太さで
ただ、食べ進めると塩味が強くなる印象
ごちそうさまでした!
0
ひろ ・40代/男性
2023年02月19日
鶏の香りがよく、醤油もしっかり味わえるお味
麺との相性は飯田商店さんより個人的には好きです!
チャーシューも種類が豊富で満足です!
ご馳走さまでした!
0
ひろ ・40代/男性
2023年02月19日
つかいやすいです!
0
ラーメン大好きさん ・40代/男性
2023年02月18日
柚子の香りと共に麺を頂きましたv(・ε・v)
最後に特製一味で味変がお勧めなので、トッピング感覚で後のせが良いのかもしそうなれませんね。
龍上海?!と勘違いしそうな特製一味でした。
残念だったのはチャーシューですね(^_^;)
味は懐かしい感じで最高でしたが、写真と大きさが違うような…。
そこだけ減点。
0
5884 ・40代/男性
2023年02月18日
それなりに美味しかったんですけど、異様にしょっぱかったです。ブレなんでしょうか?
0
Q.E.D. ・40代/男性
2023年02月18日
懐かし辛さのつけ麺です。本当に人気店だったのに潰れてしまった(潰した?)ファイヤーマウンテンの味が宅麺で復活して頂いて嬉しい限りです。定期的に商品を供給して欲しいです。
練馬の辛いらぁーめんや、板橋の辛いよりも優しいらぁーめんです。
0
you子 ・40代/女性
2023年02月17日
【ラーメンではありません(念のため ^^;)】
純・日本蕎麦でも、香り立つ「熱盛」を食す私ですので、熱盛での実食です。
ドンブリに キッチリ締めて丁寧に洗い湯通しした麵、刻みネギ、肉、ゴマ、刻み海苔を盛り、
温めたつけ汁で頂きました。
「うぅっ! 甘ぁ~い ><」 即、ラー油をつけ汁に全投入。
で、まぜソバのようにしていただきますと、バランスが整い 美味しく頂きました。
↑ラーメンでも蕎麦でもウドンでも冷麦でも無いので 面白く感じました!
ちなみに・・・
スーパーで買える、シマダヤ「深大寺蕎麦(生めん)」と桃屋「蕎麦つゆ」+ネギ+辛味(辛味大根は最高!)の方が 蕎麦として120%以上、美味しいですね ^^v
蕎麦好きな方なら へぎ蕎麦 も美味しいので お試し下さい~
0
kune ・50代/男性
2023年02月17日
上品な鶏白湯つけ麺!
0
kune ・50代/男性
2023年02月17日
チャーシュー、スープ、麺は素晴らしい。
ただ、辛すぎました。滝汗…
0
みゆ ・50代/女性
2023年02月17日
濃厚でどろっとした衝撃的なおいしさのスープです。店主のアドバイスに従い、湯煎したスープを鍋で温めたのですが、その分、スープ量が少し減ってしまい、最後に足りなくなりました。次回はwebの説明にあるように、電子レンジで温めます。
0
SUGI ・50代/男性
2023年02月16日
シンプルな中華そばだけどコクと旨みがあって旨い
麺の量がもっとあればうれしい
0
JUVENTINO ・40代/男性
2023年02月15日
追加トッピングは万能ネギと刻みタマネギと海苔。オススメには無いが、刻みタマネギのトッピングはマストと言えるほどに相性が良い。麺は加水率高めの表面はツルッと滑らか、食感はモチっと。スープと絡みも良く、麺そのものも美味いのでもう少し量が欲しかった。具材のメンマはジャキジャキ食感で味付けは薄味のプレーンな感じで好印象。チャーシューは脂身少なめのムチっとした噛み応えでいずれも美味く、懸念された臭みは感じなかった。スープはクセの無い塩味穏やかな鶏豚の白湯スープ。本来は泡系スープらしいが、面倒でブレンダーは使わなかったがそれでも十分に美味いと思う。
1
りんごさん ・40代/女性
2023年02月15日
珍しく最後まで食べれませんでした。私にはこのスープの良さが分からず、モワッとした感覚で美味しいと思えなかったです。麺は美味しかったです。
2
ひろ ・40代/男性
2023年02月15日
のですが、麺との相性とかはあまりかんじられませんでした
ごちそう様でした!
0
ラーメン四郎 ・20代/男性
2023年02月14日
宅麺さんで取り扱っている汁なし及び混ぜそばの中で、ハイマウントさんに並ぶ自分的ベスト混ぜそばです。
桐龍さんのラーメンはあまり刺さらなかったのですが、この混ぜそばは好みドンピシャでした。食べ応えのある美味しい麺は必要十分な量で、野菜をトッピングすればボリューム満点でお腹いっぱい間違いなし!
機会があればぜひ店舗にていただきたい一杯です。ご馳走様でした!
0
ぺろきち ・50代/男性
2023年02月13日
ご馳走様でした!
0
しきな ・20代/男性
2023年02月12日
只の醤油ラーメンとも中華そばとも違います。
煮干し出汁にラードがしっかり浮いている、地方の淡麗系のお店ではなかなかお目にかかれないユニークto東京の東京らあめんです。
スープは旨味がたっぷりしています。
麺もやや硬めでとても美味しいのですが、このスープは麺を選びません。
量が欲しかったため市販のチルド縮れ麺を替玉として入れてみたところ、味が崩れず美味しかったです。
個人的にはスープ・麺ともやや似た系統の永福町系よりも好きですね。荻窪で食して以来5年ぶりの春木屋、ご馳走様でした。
0
むさし ・40代/男性
2023年02月12日
二郎系にしてはかなりあっさりスープでゴクゴク飲めちゃいます。ニンニク大量投入でとても美味しく感じました。麺もインパクトあって美味しいのですが、普通の麺であっさり二郎系として食べたいと思いました。
1
ひろ ・40代/男性
2023年02月12日
正直、ラーメンとして成立するのか疑問でした。ふぐ鍋の〆ラーメンみたいになるかなと思いきや、麺がうまくてうれしい裏切りでした!
ただ少し塩味が強い気がしました。4つ星でもよいかとおもいながら、お値段考慮しての評価にさせていただきました!
ごちそう様でした!
0
ひろ ・40代/男性
2023年02月12日
脂がたっぷりな割にまとまっていていただきやすいつけスープ!
麺との相性もよく、美味しいです!
ごちそう様でした!
0
ひろ ・40代/男性
2023年02月12日
トマト前のラーメンも王道でまとまった豚骨ラーメン
そして、トマトを入れることで抜群に美味しい味変!
ごちそう様でした!
0
味わいは昔ながらのクラシカルな中華そばという感じですが、繊細すぎてこのラーメンの本当の美味しさを体感できる人は少ないと思います。特に若い世代の方にとっては「すごい名店らしいけどど、なんか普通?」ともっとハッキリした旨味を求めてしまう気がします。正直私自身も好み的にもっとパンチが欲しいと思ってしまいました。クラシカルな一杯だからこそラーメンも多様化した現代では好みが分かれるものだと感じました。しかし、完食してから後を引く感じは流石です。