ラーメン家 みつ葉 the second 豚CHIKIしおラーメン

ふんわり軽く味わい深い!ド直球に旨味感じる泡系塩ラーメン

丁寧に抽出された鶏と豚の旨味に、塩の奥深い味わいが加わった極上スープ。弾力と喉越しの良さが抜群な超多加水麺の小麦の香りとエスプーマの風味が、噛む度に心地よく混ざり合う。

価格 1,150
(税込1,242円)

宅麺スコア
4.571
ラーメンデータベース
72.113
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「ラーメン家 みつ葉 the second」のこだわり

きめ細やかな舌触り!6種の塩に鶏と豚の旨味が融合した極上スープ

国産のガラを使用し、3~5分おきに撹拌しながら8時間炊き上げることで、鶏と豚の旨味を最大限に引き出した極上スープ。ふわっと軽く味わい深いエスプーマは、シルクのような口あたり。6種類の塩をブレンドし、貝柱と昆布をふんだんに使用したタレが、洋風スープの旨味をまっすぐに引き出し、まろやかなスープをキリッとシャープに引き締める。率直な塩味がしっかりと効いていて、素材の旨味をストレートに感じられる。

驚異の加水率!自家製のもっちり多加水中太麺

国産小麦を100%使用した中太ストレート麺は、加水率48%を誇る超多加水麺。毎日店の2階で打っている自家製麺は、もっちりとした食感で喉越しの良さも抜群。咀嚼するほどモチモチと弾む弾力を感じられ、小麦の香りが広がる麺は、クリーミーでコク深いスープとベストマッチ。丁寧に下処理を施されたチャーシューは、表面を高温で焼き上げ旨味を閉じ込め、オーブンでじっくり低温調理をした逸品。

奈良県を代表する名店!進撃続ける「みつ葉」ブランド 

泡系ラーメンで名を馳せる名店の2号店。奈良県のラーメン激戦区である「富雄」から店舗を広げ、その勢いは止まることを知らない。数々のメディア出演や、数多の受賞歴がその絶大な人気を物語る。素材と製法にもこだわり続け、ここ数年の奈良ラーメンシーンを牽引してきた"ラーメン家 みつ葉"の二号店は、奈良観光の目玉の1つである世界遺産"法隆寺"エリアへ進出。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 ラーメン家 みつ葉 the second
住所 〒 636-0112
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東2-5-45
電話番号
営業時間

11:00~15:00(※売り切れ終了)
日曜営業

定休日

金曜日、祝日

店主情報

ラーメン家 みつ葉 the second 店主 杉浦 裕己

杉浦 裕己

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、具材(チャーシュー、メンマ)

内容量

総重量490g(麺130g)

原材料名

麺(小麦粉(国産)、卵、塩/グルテン、かんすい)、スープ(鶏骨(国産)、豚骨、鶏肉、背脂、鶏油、昆布、貝柱、塩/調味料(アミノ酸等))、具材(チャーシュー(豚肉(輸入)、塩、胡椒)、メンマ(輸入)、醤油、酒、生姜)
(一部に卵・小麦・豚肉・鶏肉・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量212kcal
タンパク質7.3g、脂質13g、炭水化物16.5g、食塩相当量1.52g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2023年02月15日

良い意味でのフラットな美味さ

追加トッピングは万能ネギと刻みタマネギと海苔。オススメには無いが、刻みタマネギのトッピングはマストと言えるほどに相性が良い。麺は加水率高めの表面はツルッと滑らか、食感はモチっと。スープと絡みも良く、麺そのものも美味いのでもう少し量が欲しかった。具材のメンマはジャキジャキ食感で味付けは薄味のプレーンな感じで好印象。チャーシューは脂身少なめのムチっとした噛み応えでいずれも美味く、懸念された臭みは感じなかった。スープはクセの無い塩味穏やかな鶏豚の白湯スープ。本来は泡系スープらしいが、面倒でブレンダーは使わなかったがそれでも十分に美味いと思う。

JUVENTINO ・40代/男性

2022年11月20日

豚とCHICKENの泡系ラーメン

スープは豚CHIKIという商品名からも分かる通り、鶏白湯ではなく、豚とチキンの豚鶏白湯です。
あっぱれ屋直系の泡系ラーメンで、提供前にスープをバーミックスによる撹拌でフワフワに泡立てるのが特長。これがカプチーノと表現される所以です。
そのため、再現調理をするはハンドブレンダーでスープを15〜30秒ほど泡立てる必要があります。
面倒ですが、これをするとしないとではスープが大きく変わる為、怠ると正しい味の評価は出来ません。
またチャーシューは表面を香ばしく焼いたスパイシーな低温ローストで、本店のバラロールと違い肩ロースが使われており、
通販用なのかやや強めに火入れされていましたが、湯煎すると味も風味も別物になるので、流水解凍が好ましいです。
ちなみに説明文にエスプーマと書かれていますが、確かみつ葉ではエスプーマは使っていなかったと思うので、ちょっと語弊がある気がします。「エスプーマ風のスープ」というのが正しいかも。

2022年11月02日

リピート確定

物足りなくなったり味変したくなったら
甘い醤油を

チャーシューの肉質や食感はいい
胡椒は、味強すぎて不要だと思う

肉がとてつもなく臭かった

パレリアン ・20代/男性

全てのレビューを見る