レビュー一覧

2021年08月27日

スープの口当たりはサラッとしているが
ニンニク出汁がキッと出ていて、
甘辛く強い醤油と合わせてスープの印象を作っている。
豚肉、玉ねぎがゴロっと入っている。
二郎系の麺との組み合わせも楽しいし旨いが
もうちょい細いとか
吸いやすいとかの麺も食べてみたい。

0

2021年08月27日

各個別パッケージがしっかりしていて
なんのトッピングを用意しなくても
ちゃんとした一杯になるのは嬉しい。
鶏油が効いていて割とライトなスープを補完する。
しつこくなく攻め過ぎてないので、家系初めてって方にちょうど良い。
癖が欲しくなってきたら、宅麺で言えば吉祥寺武蔵家のくさ旨を。

0

2021年08月27日

まったりクリーミーの二郎系、、
というよりもう此処が始祖のちばから系。
滅多に手に入りませんが
期待通りに旨いです。
麺がまた力強くて良いです。
こんなに長い期間争奪戦になるのはここくらいじゃないかと。

0

2021年08月27日

油も少なくかなりスッキリ。でも深い。
チャーシュー、メンマが僅かに濃い目で、
これをおかずにモッフリ麺を啜るとまぁ旨い。
昔のラーメンはこれだったよなと懐かしみ
いやこんなに旨く無かったと思い返す一杯。

0

2021年08月27日

濃厚豚骨魚介つけ麺が流行りまくった頃
あちこちに同じようなお店が増え「またおまえか」のまたおま系と揶揄された。
玉石混交のその時期の「玉!」と感じるレベルの味。
麺もぶっとく13分茹ででもっちもち
つけ汁も節がしっかり効いた豚魚で、しつこさ、妙な癖もなく
どこか品も良く、麺が進む。
「また君に会えたか〜」の喜び。
おいしかったです!

1

よしぞう ・50代/男性

2021年08月27日

まず一番においしかったです。
北九州出身者の私としてはスープを開封した途端に香る獣臭が期待度MAXな感じ
この香りは関東のいくら本場に近い博多ラーメン屋さんでもかぐことが出来ません。
味も期待通りに「そうそう、これこれ」って感じです。
関東でこれほど本場の味が堪能できるとは宅麺さん最高です。

ただ、普通の関東人には匂いが耐えられないかもしれません。
キッチンがずーっと臭いです。
油もこってりで嫁さんはお腹が痛くなりました。
でも、これが本場の久留米ラーメンです。
ゆで卵だけ追加しましたがもやしなどをトッピングするともっといい感じになるかも。

0

サーニャ ・30代/男性

2021年08月26日

家でこの味が食べれるなら遠征して並んで食べる理由が無くなるね。土曜の昼に店に並ばないで食べられるって素晴らしいと思う。
スープはそのままパッキングしてるからもちろん同じ味なんだけど、家の方がゆっくり食べれるので気楽に感じた。
ただ、2食注文したうちの1食のチャーシューが少し煮込みが足りない?焼き豚みたいだったので安定した品質という点で★マイナス1です。やっぱりチャーシューは崩れるくらい煮込んでほしいね。

麺は茹でる前で290gとボリュームがあって茹でると多分400gくらい?になるので十分お腹いっぱいになります。また、もやしとキャベツは付いていないのでスーパーで買ってきて茹でる必要があります。普通のラーメン丼ぶりに入れるとこぼれるので2皿に分けるか大きい丼ぶりが必要です。

0

つよし ・30代/女性

2021年08月25日

残したら悪いから、と店舗に行く勇気が無かったため、宅麺さんで初めて二郎系ラーメン一位のこちらを注文しました。
結果、まずアブラの美味しさに感動。スープも意外と優しくとても食べやすかったです。
ワシワシとか用語見ても想像できないまま注文したので不安でしたが、二郎系にはまりました!
こちらのみなさんの口コミがとても熱心で参考になります!また絶対たのみます!

0