レビュー一覧

2021年01月03日

船橋にあった超人気店、零一弐三の元店主池田さんが千葉市に新しくオープンしたお店ですが、二郎系は零一弐三の初期以来出しておらず、新店でも煮干を出しているので、こちらは池田さんからファンへ向けた、年末のサービス商品って事になると思います。
まずスープはちばからよりも濃度が高く、骨粉のざらつきも残るトロトロのド乳化豚骨で、まろやかながら塩分もキリッと効いています。
麺はオーション配合の低加水平打ち縮れ麺。一般的には十分極太ですが、ちばからに比べると若干細く軟めで、ちばからよりも二郎に寄せた感じ。
ブタは食感を残した厚めで大判のバラスライスが1枚。
味はちばからと似ていますが、マニア的にはちばからよりもこちらのほうが断然レアなので、買えたのは相当ラッキーでした。継続販売してくれたらかなりの人気商品になると思います。

2

BREAK THROUGH ・未回答/未回答

2021年01月01日

醤油ダレ・鶏油別袋なのが良いですね!
それどころかチャーシューもほうれん草もそれぞれ別袋でした。
実店舗で「味の濃い薄いなどありましたら調整します」等言ってくれる店はありますが、実際には声掛けれない人が大多数かと思います。
個人的には全部入れると濃いめ・多めな感じですので、少しずつ足して自分好みの味で食べることが出来ます。
個人的にはタレ:3/4、鶏油:1/2で好みの味になりました。

1

匿名 ・30代/男性

2020年12月31日

麺はとても美味しく、湯で時間によってボキボキ、モッチリどちらの好みにも合うようでした。自分は固めが好きなので4分ほど茹でたら美味しく食べられました。スープも豚骨の味が濃厚で、多くの材料を時間をかけて煮込み作っていることがわかる美味しいスープでした。ただ、豚が2つ入っており、脂の多い豚も好きなのですが、今回入っていた一つはほぼ脂身でした。自宅でラーメン用のチャーシューを作ることもありますが、自分なら捨てている部分です。作り方にも、より美味しく食べれるよう、事前にスープは冷蔵で解凍しておくようなど丁寧な説明があったのですが、豚はとても残念でした。豚が改善されたらまた注文したいです。

0