レビュー一覧

JUVENTINO ・40代/男性

2020年01月12日

追加トッピングはモヤシと九条ネギ、味玉と海苔。麺はつけ麺にしては珍しい中細麺。流石に細いなと思ったが、シャバ系淡麗のつけ汁なので食べると違和感はそれほど感じず。具材は薄切りチャーシューとメンマ。チャーシューはラーメンと共通の薄く脂身が少ないもの。つけ汁は柚子の風味が強いが、味のベースは「ますたに」の醤油ラーメンとほぼ同じだと感じた。デフォの状態でやや塩辛く、ある意味荒々しいのも「ますたに」らしい。こちらにも別袋で辛みそが付属しているが大分しょっぱいので、塩味の調整はこの辛みその使い方がポイントだと思う。

0

けれん犬 ・30代/男性

2020年01月11日

本当は他のインスパイア系が本命で、これは適当に買った商品のうちの1つに過ぎなかったが、結局こいつが一番美味かった。

通常、スーパーで買ったもやしを茹でで乗せて食べるだけだが、いつもスープが薄まって二郎系を食べている感じがしなかった(なので塩茹でするか、あとで醤油をかけて食べていた)。しかしこの濃さであれば大丈夫。野菜を乗せたくらいが丁度いい濃さ。

もし気軽にいける距離にこの店あったら人生相当やばかったと思う。

0

ともぞう ・40代/男性

2020年01月10日

二郎はかれこれ20年以上食べ続けてまして、インスパイア系も相当な店舗数こなしておりますが、ここのラーメンは数あるインスパイア系の中でも、かなり二郎に近いと思いました。
宅配ラーメンでは雷本店、タローなどを食べましたが、「夢を語れ東京」が、二郎を食べたい衝動を一番満たしてくれた思います。
リピート確定!

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年01月10日

追加トッピングはモヤシ50gと小松菜、生卵。味変としてブラックペッパーとおろしニンニク。〆は追い飯。太麺は良かったが、具材のコロチャーは脂身だらけでやや残念。フライドオニオンは食感と風味が良くトッピングとしてはかなり有能。タレは甘みがあるが、それよりも予想以上に醤油がキリッと立っているのが印象的。正直しょっぱくもある。生卵を投入した後の方が断然美味かったので、デフォで最初にちょっと食べて、すぐに生卵投入で良いかも知れない。後、おろしニンニクとの相性が良かった。店主オススメの辣油や酢での味変はまた次回に。

0

yossy ・30代/男性

2020年01月10日

いわゆるセメント系のドロッとしたスープの煮干ラーメンです。
煮干系は大好きですがスープはもうちょっとさらっとしている方が好みかな。
煮干しは当然ガツンと効いていて、他の煮干しラーメンと比べても次元が違うくらい煮干しです。えぐみもありますが、煮干しが好きな人はそこも含めて美味しいと感じるでしょう。
個人的にはスープがつけ麺かっていうくらいドロドロなんで少しマイナスポイントです。

0

ともぞう ・40代/男性

2020年01月09日

八雲さんには実際に何度も足を運んでいるファンですが、人気店で並びもキツイですし、毎回気合い入れていく感じでした。

その八雲を並ばずに自宅で食べたい時に食べられる・・・
凄すぎます!

調理もわずか15分程度。
あっという間にお店と全く同じワンタン麺が食べられる。

幸福。
悪魔的に幸福です。

0

ともぞう ・40代/男性

2020年01月07日

昨今、二郎インスパイア系と謳いつつ、ビジュアルばかり真似て二郎とは全く別物の店が乱立していますが、こちらのラーメンはしっかり醤油が立っており、二郎を感じられる一杯でした。
お店で食べたことはないので、確証があるわけではありませんが、スープと一緒に豚を冷凍させている関係か、豚のうま味がやや抜けてしまっているように感じました。60円安くして豚三枚にしてくれたら個人的には満足度がさらにアップしたように思います。

0

OOG ・40代/男性

2020年01月06日

正油つけめんの不思議な感覚に感動し、この度は味噌つけめんと中華そばを注文。
相変わらずの不思議な感覚。
スープ単体ではそれほどでもないのに麺と合わせると美味しい。
スープが脇役という感覚。
だけど正油に比べて味噌はスープの主張が強いように思えました。
正油と味噌どちらか選べときかれたら迷わず正油と答えます。
よって残念ながら星3です。

0

OOG ・40代/男性

2020年01月06日

「写真・レビュー(平打ち)・麺の太さ3」から想像してたのとは違い、
太さ4~5といえるくらい太麺でした。

スープも動物魚介の合わせというより完全に魚が主張してました。

チャーシューは固いのに厚いので、柔らかくするか薄くしたほうが良いかと。

不味いわけではないので星3です。

0

OOG ・40代/男性

2020年01月06日

とにかく脂が多かった。
さらっとしてる脂ではあるけど多過ぎ。
味は濃過ぎず良かったのに、この脂を食べきったら不健康だろうなぁと思ってしまう。
脂が少なければぜひリピートしたい味だけに残念でした。

写真は普通のチャーシューだけど入ってたのは塊チャーシューで嬉しい反面、
既定の湯煎時間では加熱どころか解凍しきれなかった。

0

カンザキ ・30代/男性

2020年01月06日

内容…麺、スープ、チャーシュー一枚、のり一枚、ほうれん草

家系ラーメンだがスープの味は濃厚系と比べると薄いかも
太麺と細麺が入っていて麺のボリュームはたっぷり
ただぐちゃぐちゃのほうれん草と味わいのないスープは普通の家系より美味しくはない
そのスープで沢山の麺を食べるのは量が多いだけと感じる
味よりも麺を一杯食べたい人向け

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年01月05日

追加トッピングはモヤシと玉ねぎと生卵、にんにくと生姜、一味唐辛子と豆板醤。約半年ぶりくらいの再食。麺はゴワゴワワシワシ食感で相変わらずの出来。豚は大ぶりな1枚、やや塩っぱめながらザクザクした歯触りで美味しかった。味付き脂もモヤシと絡めると良い塩梅。タレはカエシ強めで以前より大分カラメ、まぜそばとしても濃いめに感じた。途中で生姜を豪快にプラスしたら見事な味変。脂多めの丼に生姜の爽やかな風味が足されてコレはかなりな正解。久しぶりに食べたけど美味かったんで評価は以前と変わらず高めです。ラーメンも汁なしも修行先より大分美味いと思うけどな。

0

忖度しません ・40代/男性

2020年01月05日

まず箱開けて他のラーメンと比べると
袋の量感がなさ過ぎて損した気分になった
割高感ハンパねぇ
麺、のり、削り節、タレ、ミンチしか入ってないから
仕方ないけど…あと全体的に少量

これだけじゃ話にならないので
ニラや卵黄、タマネギなど必須で
手間がかかる

野菜等入れたり、全体的に量増やした方が良いと思います

他のコメントに多かったしょっぱさは感じなかった
野菜入れ過ぎかな?

0

カンザキ ・30代/男性

2020年01月04日

内容…麺、スープ、チャーシュー一枚、メンマ、紅しょうが

極細麺のとんこつスープ
スープは濃厚で美味いが麺は人を選ぶかも
麺はゆで方が重要で少し煮ただけで水を吸ってどろっとして大変食味が損なわれた
他のコメントの様に少し湯がくだけで十分
とんこつの濃厚さが好きならお勧めできる
タイプとしては本場の九州系のラーメンだが癖はない

0