fuker ・50代/男性
2020年06月11日
0
fuker ・50代/男性
2020年06月11日
0
じゃい ・40代/男性
2020年06月11日
ほしかった皆様には申し訳ないが、なんとかこちらをゲットすることに成功!
いざ調理!といっても湯煎などするだけだが~
いろいろ持ち合わせなどなく、盛り付けなども素人なので~
あわせて実食!
トッピングは肉味噌が入っている。いい味付けで、旨味の幅を広げてくれる!
スープは新鮮な丸鶏とモミジをじっくり煮込んだクリーミーなスープとのこと。説明によると、安心安全な食材だけで作りたいと店主の言うとおり厳選された食材で作り上げられた濃厚スープとのことで、新鮮な丸鶏とモミジをじっくり煮込んだスープはとろみが強くコラーゲンがたっぷりという。さらに、他の坦坦麺の数倍は使用されている胡麻の濃厚な香りが食欲をそそるとのことで、基本となる鶏白湯に加えられた、胡麻のコクが厚みを作り出し辛さの中に旨みが凝縮されているとのこと。確かに胡麻はきめ細いものでごまの香りがつんつんついてくる!調理工程を気をつけないとそれが台無しになってしまうので注意が必要。鶏の旨味もいいもの。
そして数種の香辛料と2種類の油で仕上げた自家製ラー油が決め手!説明によると、虎玄の坦坦麺の決め手はこの自家製オリジナルラー油と言っても過言ではないとのこと。美味しさと安心安全を追求し、作られているラー油はサラダ油とオリーブオイルを絶妙な割合で調合し、香味野菜で香り付けをしているとのこと。辛いのが苦手な方にも食べやすい深みのある辛さになっているためクセになること間違いないという。店主自慢の極旨ラー油の辛さがクリーミーなスープ、強い食感の麺と絡み合い香りと刺激がたまらないとのこと。辛いのがヘタレな私でも難なく頂ける位の辛さで、辛さよりも香辛料などの香りが心地よいもので、旨さ重視というのがよくわかるもの。
麺は食用備長炭を練り込んだ特製極細麺とのこと。説明によると、濃厚かつ刺激的なスープをしっかり受け止めるのが、虎玄特製のオリジナル極細麺とのことで、選び抜かれた小麦を使い、さらに食用備長炭が練りこまれ虎玄専用に製麺された麺は極細ながらも、強い食感と独特の味わいを持ち、クリーミーな担々ダレにも負けていない味わいとのこと。店主の麺に対する考え、想いを完璧に形にしてもらい出来た麺は、創業以来変わらない美味しさを提供しているという。スープの美味しさを押し上げ、風味も十分に伝えて満足度抜群だ!というものはゆで加減に注意が必要だが、コシはよいもの。のど越しはスムーズ。絡み吸いつきは良好。麺量は適量。炭がガツンと香ることはなく、ヘルシーさのあるものという印象。
独自の理論で作り上げたものは確かに独特の世界観はあったかなと。あれだけ真っ赤でも辛さを気にせず頂けて、旨味を効かせているのは良い!これをお店で頂いたらもっとハマるんだろうなあと思ってしまう!頂いて損はないだろう!
1
ひっぴ ・40代/男性
2020年06月11日
北海道出身ですが、本場の味と変わらず美味しいです。
チャーシューも大きくトロトロで卵ちじれ麺がいいです。
買って損はしないですね。得しかないです。
かなりおススメです。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年06月10日
追加トッピングはもやしとキャベツ、ニンニク。麺は二郎系にしてはやや細め、以前のボソボソ感は無くモチっとした食感で良い。豚は2枚、サイズは標準的でパサパサしたのが1枚とジューシーとまではいかないまでも柔らかめのが1枚。スープはカラメでむしろ塩辛いと感じるほどではあるが味噌感は薄め。味噌のコクよりは塩気と脂で喰わせる感じ。以前いただいた醤油の方は豚の旨味が希薄でカラメと、薄っぺらい味付けだったが今回の味噌は真っ当である。もっと味噌の旨味をガツンと感じられたら尚良いと思う。
0
しゃしゃ丸 ・40代/男性
2020年06月10日
今や魚介豚骨つけ麺も美味しいお店は多くあると思う中、どれほどなのかと気になっていたとみ田さん。食べて納得。
濃厚なのにしょっぱ過ぎず、甘過ぎずでバランスが良く、食べ終わった後ものどが渇くこともなかった。
麺を全部スープにつけてもまったく問題ないほどのスープ量。もっと麺を食べたかったので次購入するなら男盛りですね。
0
マーブック ・30代/男性
2020年06月10日
煮干しが香る、あっさり豚骨白湯でした。
麺もコシコシで、よくスープと絡み美味しかったです。
雑味というか、嫌な臭さのない、あっさりした喉越し。
とても澄んだスープだった気がします。
0
ninja900 ・50代/男性
2020年06月10日
これはこれでありと思います。もう少し何かしろパンチが欲しいところではありますが。
0
ninja900 ・50代/男性
2020年06月10日
強烈なインパクトは無いが味わい深い中華ソバって感じです。
0
まるQ ・50代/男性
2020年06月09日
個性が無く、食べやすい つけ麺 だと思います。
美味しいとかマズイとかではなく、
つけ麺を研究した結果の万人向けつけ麺でしょう。
トッピングに 海苔+かつお節 で厚みがでましたよ。
つまり、自分の好みの味に変えられるつけ麺。
なのかもしれませんね。
0
やんやん ・50代/男性
2020年06月09日
濃厚な魚介豚骨スープに麺を絡めて食すつけ麺は王道の一杯です。
少し気になったのが、スープに入っている柚子の風味に苦みが出ている点です。後入れになっていれば良いなと思います。
0
麺カタこってり ・20代/男性
2020年06月09日
つけダレが本当にクリーミーで濃厚です。うま味がすごくめちゃめちゃ麺に絡みつく。これはやめられませんね…。〆にご飯を投入しましたが、味も薄まることなく最後まで飽きませんでした。
個人的にはもっと麺がほしいなと思っちゃいますが、そこは我慢します(笑)またリピートするときには2個一気に食べようかな♪
0
はしおき ・40代/男性
2020年06月09日
いりこが効いた澄んだスープに讃岐うどんを彷彿させるのど越しの良いこしのある麺がよく合います。
動物系のだしといりこの合わせのちょっとした複雑な味が癖になりそうです。
0
1735York ・未回答/未回答
2020年06月09日
味付き脂は最高に美味しい!ただ、チャーシューを食べたとき、スープを飲んだとき酸味を感じました。これはこういうものなのか、たまたまなのか、わからないですが。。。あとチャーシューは大きかったですが、少し固かったかなという印象です。
0
ひ ・30代/女性
2020年06月09日
卵と相性がピッタリで美味しかったです。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2020年06月09日
佐野実さんが開発した山水地鶏の丸鶏とヤゲンをベースに水出しの昆布やアゴも加え鶏油を浮かべた厚みのある出汁と、複数の塩をブレンドしたまろやかな塩ダレを合わせたスープはとにかく旨味たっぷりで、塩自体の美味しさをしっかりと感じられるシンプルでいて複雑な味わいとなっています。
麺は角刃24番手くらいの中加水ストレート細麺、付属トッピングは塩ダレで味付けされたメンマが3本に、豚肩ロースを塩でマリネして煮込まずローストした厚みのあるムチムチ弾力のレアチャーシューが1枚と、スープも具も全てが塩尽くし。
レアチャーは湯煎し過ぎると硬くなるので、自然解凍かパックのままサッと湯がく程度が良いと思います。
ご主人はひるがお出身ですが、せたが屋っぽさは無く、実店舗で食べたのも10年くらい前でしたが、その時からスープもマイナーチェンジが施されており、麺も外注から自家製麺に切り替えたようで、店名の通り進化を続けるハイグレードな塩ラーメンとなっています。
1
じゃい ・40代/男性
2020年06月08日
本来であればゴールデンウィークに行われる予定であった真ラーメン祭り絆。
それが形を変えて宅麺にて開催されることに!
今回はその3つ目。
ほしかった皆様には申し訳ないが、なんとかこちらをゲットすることに成功!
いざ調理!といっても湯煎などするだけだが~
いろいろ持ち合わせなどなく、盛り付けなども素人なので~
あわせて実食!
真ラーメン祭り絆in宅麺
中濃煮干しつけ麺1000円+送料+手数料
トッピングは岩海苔がついているのがうれしい!食べる直前に汁に投入で風味バーン!メンマはちっちゃめでいいコリコリ感と味わい。チャーシューは程よい厚さでちょっとしょっぱめな味付けはスープの影響もあるか?
汁はまさしく濃い煮干!封を開けた瞬間に漂う香りはインパクト大!動物系の強さもひかるもの!中濃とあるように極端に濃くはしてなく、さらっとした汁から見るようにヘビー過ぎないように調整はされている。旨さに重きをおいたもので旨し!
麺は縮れた平打ち麺。厚みはあまりないものはコシはちょうど良し。のど越しはスルッといけて良好。絡み吸い付きは縮れている分しっかり乗って吸ってという印象。麺量はつけ麺としては適量。汁の相性を考えてこの独特な麺になったのかなと。
しっかりツボをおさえたもので、培ってきたものを発揮したもので、これを食卓で味わえるのはありがたい!これのラーメンがあればなおありがたいが、これは贅沢か。またお店にお邪魔したいものだ!
1
じゃい ・40代/男性
2020年06月08日
本来であればゴールデンウィークに行われる予定であった真ラーメン祭り絆。
それが形を変えて宅麺にて開催されることに!
今回はその2つ目。
ほしかった皆様には申し訳ないが、なんとかこちらをゲットすることに成功!
いざ調理!といっても湯煎などするだけだが~
いろいろ持ち合わせなどなく、盛り付けなども素人なので~
あわせて実食!
真ラーメン祭り絆in宅麺
中華そば1000円+送料+手数料
トッピングはメンマがいっぱいある!柔らかながら程よいコリコリ感があって、スープなどにつけられた分味の染み込みは良くて旨い!チャーシューは厚くはないが、これも染み込みが良くて旨い!
スープは魚介類と醤油がガツンと効いたもの!醤油の奥深さと動物系と魚介の合わさり方が見事!ちょっと濃いが、好きな方には嵌まるものという印象。油も結構効いている!
麺は全粒粉の縮れた太麺。出身店の雰囲気を十分に出した手揉みされたと思われる麺はコシはしっかりしていて良し!のど越しはするりといけて良し!絡み吸い付きはしっかり吸って乗ってというもの。麺量は適量。力強いもので、スープに負けないもの!
随所に出身店の面影が見えるもので、そこにオリジナリティーを出してその地だからこそのものを出していて良かった!これを現地でいただけばどう感じることやら~
1
じゃい ・40代/男性
2020年06月08日
本来であればゴールデンウィークに行われる予定であった真ラーメン祭り絆。
それが形を変えて宅麺にて開催されることに!
販売当日はメディアが取り上げたせいでネットにて超絶な争奪戦が繰り広げられてネットは不安定に。
ほしかった皆様には申し訳ないが、なんとかこちらをゲットすることに成功!
いざ調理!といっても湯煎などするだけだが~
いろいろ持ち合わせなどなく、盛り付けなども素人なので~
あわせて実食!
真ラーメン祭り絆in宅麺
友情しょうゆらぁ麺1000円+送料+手数料
トッピングはメンマは3本あって、いい柔らかさに風味。お肉は2種でももとバラ?薄目ではあるが、おそらくあの豚であろうものはめっちゃウマ!
スープはまさしく本店仕様。鶏はもちろん豚も入っているほか、魚介系に野菜もふんだんに使用されている模様。鶏は感じられるが、前回のオンラインショップのものよりはインパクトは落ちるかなと。おそらくそれはいろんな方が書かれいるように豚などが加わりバランスも調整してのことだと思う。旨味はやはりさすがのもの。油の効果も然り。
麺はやはりうまくたたみおられていることもあって冷凍でカチカチに固まっていても徐々にほぐれていき、あまり茹でずにシルキーさが演出できるのはいい!ストレートの細麺はやはり茹で時間を注意しないと伸びやすいので注意!しっかり合わせればのど越しの良さ、スープの持ち上げや絡み方は素晴らしいもの!
やはり家でやるとお店には当然及ばないわけだが、その雰囲気が伝わってくるだけでも大変ありがたいもの!特に今回はチャーシューがあって友情をしかと感じられた!ゲットできた方はその雰囲気を忘れずにかみしめてほしい!
1
ラーメン大好き ・40代/女性
2020年06月08日
佐野ラーメンは昔、栃木で食べたことがあります。プリプリした麺と、しつこくはないけれど味わい深いスープが印象的で、いつかまた食べたいと思っていました。今回、宅麺さんのイベントでこちらのラーメンを見つけ、外出できるめどが立たない中で「家で美味しいラーメンが食べられれば」と思って注文しました。楽しみに待っていた麺や大山さんの佐野ラーメン、記憶の中にある佐野ラーメン以上のおいしさでした! スープはしっかりと深い味わいで、素材どうしがまったくケンカしておらず、すっきりとしたまとまりがあります。麺の食感ももちもちプリプリしていて最高です。もう宅麺さんでは買えないのかと思っていましたが、また買える機会があってうれしいです。今後も販売されることを祈っております。
0
しゃしゃ丸 ・40代/男性
2020年06月08日
スープの香りと風味が凄い!自宅でこれほどのものが食べられると軽く感動を覚えます。個人的に味の濃さは3~4くらいの濃い目に感じました。
丼から溢れるかもと思うほどにスープの量が多く、折角なのでオススメのおじやにして余すことなくすべていただきました。
0
はなまるくん ・50代/男性
2020年06月08日
初めて購入させていただきました。
チャーシューもたっぷり入っており満足のいくボリュームと味。
お店に行かずとも自宅で食べられ大変ありがたいシステムです。
0
YS ・未回答/男性
2020年06月08日
懐かしいお味。昔ながらの中華そば、京都らしいお味。
でも今ラーメンは進化が凄いから、特に感動とかはないかな。
0
麺カタこってり ・20代/男性
2020年06月08日
元祖つけ麺と聞いていたためその先入観もあってか、良くも悪くも「普通の味」というのが一口目の印象でした。失礼ながら「なんだ、そこら辺でも売ってそうだな~」と思いながら二口、三口と食べていくうちに奥深さをひしひしと感じるつけ汁に感動させられました。
食べ進めるほどに脂の濃厚な感じが舌を覆い、食べきるころにはもっと食べたい!と思わせられました。
残ったつけ汁にはごはんを入れ、最後まで堪能させていただきました。またリピートしたいと思います。
0
たろいも ・30代/女性
2020年06月08日
付属の脂がとてもおいしくチャーシューも厚くて美味。ただ、少し甘め?だったので、もう少し醤油が効いてるとなお良い。スープの脂も麺量もすごいので最後の方は大分苦しかったけど、満足感はたっぷりでした。
トッピングにゆで野菜とニンニクは絶対です!
0
はしおき ・40代/男性
2020年06月08日
チャーシュー、メンマがスープと別に包装されていた為、調理中に、それぞれの味がごっちゃにならず、完成品はあっさり澄んだスープの中で具材個々の味がしっかりとして味の競演が楽しかった。
ゆず汁とゆずのかけらも別包装となっており、このこだわりようが効いていた。ラーメン全体をさわやかに取りまとめていてめちゃくちゃうまい。
これは必ずリピします。
0
食べ応えのある麺を味わう逸品でした。とても堪能しました。
モチモチとタレに絡まり、タマゴとの相性は抜群。
ただし!2食分との事でスープは2袋でしたが、あれ?麺は1袋?
麺200×2と記載されており、入れ忘れかなと思い測ってみるとちゃんと1袋400gありました。冷凍なので、しょうがないので1度に茹でて昼夜2回に分けて食べました。
麺も2つに分けてくれないと、おじさんはそんなに食べれませんよ〜w