ミケさん ・未回答/未回答
2019年05月07日
0
ミケさん ・未回答/未回答
2019年05月07日
0
アーリー ・40代/男性
2019年05月06日
再販に合わせて2個買いしたので、塩⇒醤油⇒塩の順に食べ、魚介の旨味がまとまっている感じから、塩の方が好みです。特に呑んだ後にはかなり染みます(笑)。大判の海苔がトッピングで付いているのですが、スープに浸るとほどける感じになり、美味しいです。シメの雑炊も秀逸。
0
アーリー ・40代/男性
2019年05月06日
久しぶりに食べました。入荷も安定しているし、スープ・麺・トッピングの出来は、醤油キリリの二郎系ラーメンでは宅麺中トップクラスです。このジャンルを食べ慣れてきたせいか、他の方のおっしゃる通り、麺量がもう少しあれば最高です。
0
アーリー ・40代/男性
2019年05月06日
サバ、納豆、辛味噌とインパクトの強い食材が多いですが、タレの醤油・脂・コクがまぜそば感を演出し、存外普通のまぜそばに落ち着きいています。大量の海苔がクセを抑えて、方向性をまとめています。追い飯をするほどタレの量・濃さは無いので、もう少し麺量があったら嬉しいですね。
0
ゴン ・30代/男性
2019年05月06日
美味しい鶏白湯。あおさ無しでも十分旨い。あおさの香りは袋から漏れるぐらい感じる。トロトロチャーシューは個人的に苦手。いいダシでやさしい風味が脂っぽく感じる。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年05月06日
追加トッピングはネギと海苔、非常に美味しくいただきました。まず麺が美味い。平打ち麺でツルツルしており喉越しが良い。つけ汁は甘みを抑えた魚介豚骨に辛味がプラスされており、さらに節系のエグミも相まって美味い。ただ少し量が足りない。おじやにするための量が残らなかった。具材は細切りチャーシューとメンマ、解凍のメンマは他商品で歯応えが無いものもあるが、コリっとしているのは良い。〆はスープ割りにしていただいた。いつも安定して供給してくれるし味もかなり自分好みだけど、つけ汁がもう少し有ったらなぁ。
0
はなくん ・50代/男性
2019年05月05日
非乳化二郎大好きですが、インスパでもこれは旨い!
スープの生姜がほんわかいい塩梅で麺はまんま二郎。
やさいとにんにくをトッピングしましたが二郎食べてる感満載です。
どうしても本家と比べてしまいますが、しょっぱーじゃない二郎もありじゃないかと思ってしまいました。
アブラは液油が多くて別皿にしましたが、食べやすくて家二郎(系)にはうってつけだと思います。
0
ミケさん ・未回答/未回答
2019年05月05日
湯煎したスープの袋を切ってみたら、”臭っ?!”。マジで臭い。こんな臭いラーメン初めて。匂いに反して、味は美味しい。でも、臭い。替え玉のおかげで、おなか一杯。食戟のソーマの貞塚ナオを彷彿とさせる。ただ、臭さの印象が圧倒的に勝る。匂い以外はとても良い。マジで臭い。
0
こばと泉台 ・60代以上/男性
2019年05月05日
海老と肉ワンタンが6個も入ってプリプリ。スープも上品で感動しました。
0
こばと泉台 ・60代以上/男性
2019年05月05日
このラーメンを食べる前に、同じ宅麺さんで注文したインスパイア系を食べたせいかもしれませんが、スープが薄く感じました。麺もそれほどインパクトなく、普通の味噌ラーメンでした。
0
まるQ ・50代/男性
2019年05月05日
【凶暴なまでに粘度が高く、ドロドロの豚骨スープに、超極太自家製麺】 に、間違いがあったら評価を下げて欲しい。
貴方の好き嫌いなんて、どうでもよい。
ラーメン屋さんのごとく、思いっきり真面目に作って、食べる。
つまり、貴方の味覚に合ったか? そんなことはどうでもイイ。
製品・商品の説明の通りであったのかを シッカリとレビューで伝えて欲しい。
だから、私は、この商品を「評価5」としている。
リピートするかしないかとか、それは評価ではない。
食べた人が、その後どうするかだけ。
0
ミケさん ・未回答/未回答
2019年05月04日
「あっさりとしたスープに旨みが凝縮され」という商品紹介文がぴったり。あっさりタイプのつけ麺は他でも食べたが、ただあっさりしているだけで物足りない印象を持っていた。このつけ麺は違った。濃厚魚介とんこつと比べてみるとややあっさり。しかし、勝るとも劣らない旨みがよく感じられる。
0
ミケさん ・未回答/未回答
2019年05月04日
”これが人気店の味か”と感心した。ワシワシ麺とスープの相性は抜群。次郎系は脂ギッシュなイメージだったが、これはあまり重たくなく楽に完食することが出来た。チャーシューもとてもおいしい。
0
いぬ ・40代/男性
2019年05月04日
味の種類は富士丸と同じくらいしょっぱかったです。
麺の太さも、細くなってしまった今の富士丸と同じくらいですね。
こってりはしてないけど、十分に豚の旨味がある富士丸系スープだし、豚は湯煎中に崩れてしまったけど、美味かった。
富士丸中毒者的には量的に食い足りないから、
麺マシや豚マシ、アブラマシマシみたいなバリエーション商品を出してもらえたらヘビロテ確定です!
0
ヤフーのラブリー ・未回答/未回答
2019年05月04日
ラーメン二郎も富士丸も万人受けを狙ったラーメンでない。今までの商品は麺の量が少ない、背脂が少ない、今までの不満を満たしてくれる、宅麺の歴史的・画期的商品です。ただ塩味が足りないので野菜を入れられなかった。背脂を入れないと旨味が足りない!それを差し引いて4と評価しましたが、とにかく企画・販売してくれてありがとう!
0
しお ・20代/女性
2019年05月04日
和風な感じでドロッとしているがしつこくないスープでした。麺が太くておなか一杯になります。
0
しお ・20代/女性
2019年05月04日
レビューでも臭いのが良い!と書いてあったため、臭すぎたらどうしようと思っていましたが、大丈夫でした。
ちょうどいい臭さです。替え玉は多すぎるくらいでした。
麺もしっかりしていてまた頼みたいです。
0
ra-poro- ・30代/男性
2019年05月04日
味、濃いめでした。もやしとキャベツを増しくらいで入れたんですが・・・。
もう少し味を薄めに作っていただき、カラメにするための方法を記載していただくことはできないでしょうか?
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年05月03日
追加トッピングはネギとほうれん草、非常に美味しくいただきました。ほうれん草はデフォで入っているが、足りないので追加しています。味変用のすりおろしニンニクは入れ忘れて完食完飲してしまいました。ライスには豆板醤トッピング。スープは非常にクリーミー、豚の匂いがわずかに感じられるが全く気にならない。醤油と鶏油が別袋で入っていて、自分の好みで調整出来るのが非常に良い。自分は醤油3分の2くらい、鶏油は最終的に全部投入した。麺は固めに茹でたが、最後まで食感が変わらないのが良かった。炙りチャーシューは解凍なので香ばしさは感じられないが、スープと別袋になっていたのは地味にありがたい。本当はせっかくなので醤油全投入で試したい所だったが、スープが美味すぎて完飲したくなり今回は調整した。次回は全投入で試してみたい。
0
manken ・50代/男性
2019年05月02日
尖ったラーメンではないが非常にスープが美味しかった。この内容に比べて価格(850円)も良心的だと思う。年配の方に特にお薦めしたい。
0
ぷ- ・40代/男性
2019年05月02日
チャ-シュ-もデカく麺も適量でインスパイア系として十分。
別入り背脂が旨かった。ス-プがもう少しカラメがよかった。
0
ぷ- ・40代/男性
2019年05月02日
よく食べてるけど、今回はス-プが少しぼやけてる感じでした。
でも十分旨かったですね。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2019年05月02日
煮干がガッツリですが、後味は意外によかった。
濃くのあるスープは美味しかった。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2019年05月02日
すっきりとしたスープ、麺との相性もよかったです。
後味がやさしく、美味しかったです。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年05月02日
追加トッピングはモヤシ200gとキャベツ、刻みニンニクとすき焼き風に生卵。非常に美味しくいただきました。スープは乳化系でトロトロしており、コクがあってかなり自分好み。甘みを抑えており塩辛くも無い。ただスープが足りないな。麺は極太で歯応えがあり、こちらもかなり美味いが200gは足りないな。豚は大ぶりが1枚、こちらは好みとは合わず。カットも薄いし、筋にあたって固い。チャーシューというよりは薄切り肉を食べてる感じ。たまたまハズレを引いたのか。スープと麺は評価5点、量が少ないのと豚が固いのでマイナス2点と、カラメにしときます。またリピートします。
0
スープがとてもあっさり。あっさりスープに相性抜群の麺。まるで冷や麦を食べているようだ。でも、スープの旨みもしっかり感じられる。するすると体に入っていく。チャーシューは味がしっかりとしている。メンマは太めで、コリコリ食感が気持ちいい。〆はスープにご飯を入れて、おかゆ風。うまい。完食完飲。