レビュー一覧

manken ・50代/男性

2019年03月02日

麺の量は十分。ただし細麺でけっこう開けたらバラバラになっているものがあったのは残念。
チャーシュー5枚を押していたが実際は非常に薄く実質2枚程度と考えた方が間違いない。
そういった点があるものの総合的なレベルは高く、質、量ともに平均的な満足度は高かった。

0

アーリー ・40代/男性

2019年03月02日

脂量がタレ総量の約半分。少々怯みました(汗)。でも醤油がキリッと効いていて味がかなり濃いので、290gの極太麺・脂としっかり混ぜ合わせると背脂の香りが楽しめ、塩味もマイルドになります。ヤサイは150gほどをトッピングしましたが、もう少し多めでも良かったかも。角切りのブタとタレを残して、翌日追い飯+生卵で完食。各自好みで味変アイテムをトッピングした方が、ダレずに良いかも知れませんね。

0

mourre ・20代/男性

2019年02月28日

家系ラーメンです! 万人受けしそうな味でした。味は自分は好みです。ただ、ガツンと旨味の暴力が少し足りない感じ。シェアしながら食べたけど、人によっては甘いと表現した人もいる。家系のラーメンの中では好き嫌いが分かれず皆美味しいと食べていたので、やはり万人受けなんじゃないかと思う。

0

まるQ ・50代/男性

2019年02月28日

蕎麦処の麺は平麺が良いと思いました。
スープを飲み干せる(完食する)くらい、食が進む美味しい味噌ラーメンです。 
しかし、ふんわり や スッキリ や ピリッと や その他もろもろの個性 が乏しいです。 
地元のお勧め(お値段が高いとか安いとはではありません)な素材を基に造られているのであれば「これでは何かが足りていない」と思いました。

0

まるQ ・50代/男性

2019年02月27日

白色のストレート麺はラーメンか? と、いつも思っていたのですが、この麺はシッカリした食感と香りがありました。茹でていて、良い麺だなぁ~と感じました。
また、鶏スープ好きな方は一度は「買い」ですね。
出来上がりの見た目はコッテリなのですが、私が許せない口や鼻にずっと残る「嫌な鶏臭さ」が無く、とても美味しいと感じる幸せなスープでした。
評価5では無いのは・・・ ツルツル度がちょっと足りない麺とスープとのバランスがとても良いのです。でも、その「マッタリ度」に対する ドンドン食べたくなる「切れ」や「味の層」が不足していたから。です。
(チョイ足しで6にも10にもなりそうですけど。) 

0

アーリー ・40代/男性

2019年02月27日

脂量も味の濃さも甘味も強く、鶏のネーミングが妥当なのか?と感じるほどくどいです。豚つけ麺同様、何を食っているのか判らず戸惑います。それが良いのかも知れませんが、私の好みではありませんでした。

0

nobueyes ・50代/男性

2019年02月27日

330gの麺量はさすがに多い。食べても食べても減らない。甘味・旨味が強いスープ、美味しい。ゴワゴワ麺も旨い。チャーシューはパサパサで好みではない。食べている途中から大量のアブラがキツくなってくるので、抜いたほうがいいかもしれない。

0

オアシス ・50代/男性

2019年02月26日

特長は煮干し強めのスープ。
そこに見た目が茶色のパツパツ麺が絶妙に絡みます。
太いメンマと鶏&豚チャーシューで具もGOOD。
おすすめ具材の三つ葉を入れるといい働きをします。
最近ラーメンから遠ざかっていた4歳の子どもも「おいしい、おいしい」と食べまくった逸品。
残ったスープにご飯を投入すれば、お腹も満足です。
個人的には、煮干しのエグミが少し強く感じられたので星4つに!
ただ、値段と具材、そして味を考えば買いだと思います。

0