poakipp ・40代/未回答
2019年01月15日
0
poakipp ・40代/未回答
2019年01月15日
0
つけ太郎 ・30代/男性
2019年01月15日
大量の豚骨、ガラで味を重ねられた豚骨の旨味
を味わう唯一無二のつけ麺。
一口目の衝撃、パンチ力は凄い! 強烈なインパクトを受け
口中に豚骨の旨みが広がる。 超濃厚さゆえの持久力は無いが、
下手に甘味料をふんだんに使い甘くしない所が、ここのつけ麺の
最大な魅力であり、豚骨を味わう為に重要なポイントであると思います。
中毒性が高く、また急に無性に食べたくなるつけ麺です。
つけ麺好きなら一度は食べるべき!
0
まーじん ・40代/男性
2019年01月14日
リピートです。うまかった。具材も多くて十分満足しました。麺は少しだけ固めに茹でましたが、ちょうど良かったです。
一つ言う事があるとすれば、海苔がホントに多いです。海苔を減らしてホウレン草を増やしてくれるとかなりうれしい。このホウレン草が濃厚なスープの箸休めに最高の脇役になってくれてます。
0
アーリー ・40代/男性
2019年01月14日
旨味と醤油のキレのある乳化スープに、麦の風味を感じる、幅広でしっかり噛み応えのある麺が相性抜群。290gの量にも満足。デカい塊のブタも、旨味しっかり・肉肉しくて食べ応え十分です(当たりだった?)。アブラトッピングも付いており、ヤサイ・ニンニクとの相性も良好。まぜそばが大好きな葵さんということで、2個買いして期待以上の味。これは今後も購入したいです!
0
ひでさん ・40代/男性
2019年01月13日
今回、スープを温めていると、スープが鍋の中に漏れてきました。
スープは半分になり、お湯が入って、すごく薄いスープになってしまいました。最悪です。
前にも頼んで、絶賛の味で5.0点の味だっただけに、
今回は最悪でした。
夢を語れ東京夢のラーメンさんが悪い訳ではないのですが、
今回は最悪!交換してもらいたいくらいでした。
0
スパルタカス ・40代/男性
2019年01月13日
スープが若干私には辛いと感じました。久しぶりにインスパイア系ではなくお取り寄せしたつけ麺、今では楽天でお取り寄せできなくなった六厘舎のつけ麺を思い出しました。あと、富田とも共通するおいしさだと思います。なお、若い人には麺のボリュームがつけ麺にしては足りないかな、ということでマイナス1点としますが、おじさんには5点です。あしからず
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2019年01月13日
「肉そば」と「鶏そば」両方買いました。両方美味しいです。ただ、やっぱりどちらの商品も新橋の「そば処港屋」のコピーでした。でも、美味しいので再購入リスト入りです!
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2019年01月13日
二郎インスパイアとしてはレベル高いと思う!麺は平打ちの太麺で好みでした。湯で時間を長くすれば「二郎」のようなデロ麺になるかも?
スープは袋の中で揺らせば乳化します。味は少ししょっぱめですが、野菜を多めに入れれば丁度良くなりそうです。
豚は大きさも形も写真と同じような豚が二枚入っていました。最初からスープの中に入っているので味付けも良いです。
辛いやつは半分生卵へ。残り半分は後半にスープへ。
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2019年01月13日
この商品は、写真を見た瞬間から新橋にある「そば処港屋」の劣化コピー商品だと思ったが、「港屋」と味が違うのか???と思い買いました。食べてみたら、まんま「港屋」の劣化コピーでしたが、でも美味しいwwww
美味しいので個人的には再購入リスト入りです♪
0
週1ラーメン ・未回答/未回答
2019年01月12日
細麺に濃厚なスープがよく絡んでとても美味しかったです。濃厚だけクドくなくさらっとイケました。量が少なめなのが少々惜しい。
0
週1ラーメン ・未回答/未回答
2019年01月12日
突出した点はありませんが最後まで美味しくいただけました。購入する際に鶏ベースという点に惹かれましたが、実際に食べてみると魚介が強めで鶏の旨味をあまり感じられなかったのが残念です。
0
週1ラーメン ・未回答/未回答
2019年01月12日
麺自体は小麦の風味が感じられ美味しい。ただスープとアブラがイヤな感じがして微妙だった。お店に行けば違うのかもしれませんが、少なくとも宅麺のものは全体として美味しく感じることはできませんでした。
0
こんざーぎ ・40代/男性
2019年01月12日
博多豚骨ラーメンらしい歯ごたえのある細麺、プラス替え玉。
辛子高菜、紅生姜、キクラゲなどオプションも充実。
濃厚スープをしっかり細麺と一緒に味わってみてください(^ω^)
私のブログでも紹介しています(↓)。
http://blog.livedoor.jp/conzaghi-ramen_tuhan/archives/1073669009.html
0
えにしや ・40代/男性
2019年01月10日
食べやすく美味しかった。
0
まーじん ・40代/男性
2019年01月10日
リピートです。
麺は特徴のある感じだが、濃厚スープのせいか麺の香りまではわからず。歯ごたえはしっかりの太麺で存在感はあります。
スープは15分の湯煎ではまだ固まりが残っていたので20分湯煎しました。
味はおいしいですが、やはりこのドロッとしたスープが苦手なのでリピートはもうしません。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2019年01月09日
茹であげの小麦粉麺にタレと具材をあえて食べるというのは、昔から冷やし中華なるものがあったが、まぜそばは温かいから実はスパゲッティだよな、とか思いながらいただきました(笑)。自分にとってラーメンの主役はスープなので、スープを味わえないまぜそばには積極的には行きませんが、これはこれで美味い麺料理には間違いありませんね。
0
アーリー ・40代/男性
2019年01月08日
「乳化」の二文字が目に付くだけあり、なかなかの粘度ですが塩味は控えめ、臭みがなく旨味も強い「濃厚」なスープ。麺の平さにも意表を突かれました。長めに茹でましたが麺の厚みも結構ある為か、歯応えがしっかりしています。ブタはINスープで薄いのでブタ感は余りありません。ヤサイとの相性はまずまずですが、王道の醤油キリリの二郎系ラーメンとは違い、チャンポンとの相性に近いような・・。トータルは「ラーメン」として美味しい一杯と感じました。次はニンニクとの相性を確かめてみよう(今回は平日なので抜き)。
0
アーリー ・40代/男性
2019年01月07日
トロミがあり白色で鶏白湯のようなスープ。魚介はあまり感じません。獣獣させないように下支えしている感じでしょうか。結構太目で、モチモチながらパツっと切れる食感の麺。食べ応えはかなりあります。トッピングはINスープですが塩味が程よいスープなので、風味や旨味は感じられました。個人的に、余り相乗効果が感じられない魚粉は入れない方が好きです。少な目のスープ量なのでパサつき感も出てしまいますし・・。今度は麺を楽しみたいのでつけ麺を試してみます。
0
まーじん ・40代/男性
2019年01月07日
醤油が濃くて辛い味つけ。
おススメのキャベツ炒めはこの醤油辛いスープとすごくマッチングしていて、あたかも焼肉定食を食べているかのような感覚になる。豚バラチャーシューとキャベツ炒めはめちゃくちゃ合いました。
麺は食べた瞬間美味しい食感。ツルっとしていてモチっとしている。とてもすすりやすい麺でスルスルと入っていきます。
0
麺類全般大好き ・40代/男性
2019年01月06日
青唐辛子の風味が鼻を抜けていきます。数点インスパイア系統のものを購入するときは本品の味の変化が幅を広げ、楽しめると思います。
0
麺類全般大好き ・40代/男性
2019年01月06日
野菜をトッピングしたら、味が足りないかもしれません。スープと麺を純粋に味わうと、美味しいと思います。
0
麺類全般大好き ・40代/男性
2019年01月06日
味、量ともに満足です。数回リピートしています。
0
麺類全般大好き ・40代/男性
2019年01月06日
そこまでの辛さではなく、程よい感じです。
0
ten ・50代/男性
2019年01月06日
同店”とんこつ”の、出汁しっかりバージョンで臭いやつです。
豚濃です。骨粉もあったし、少し冷めるとコラーゲンが膜貼ってた。本物です。
味は”とんこつ”もそうでしたが、味付けより出汁のインパクトが前に出ているのでこってりながらも濃口では無いです。(チャートでは真ん中じゃないかな?)
麵は細麺ですが、麵の味を味わえる一杯でした。
臭みは嫌じゃないんですが、塩味が控えめな分 脂っこく感じて、
”とんこつ”の方が好きかな。(麵がほぐれること前提で)
0
ten ・50代/男性
2019年01月06日
博多ラーメンと呼ばれるものをこれまで現地含めいろいろ食べましたが、全国に広まった基本形の一杯と感じました。
こってりなんだけど、濃く無く意にあっさりと食べられる。。。
臭みの無いやつです。
九州系の知らない人には特にお勧めの一杯。
良くないところが一つありまして・・・
げんこつみたいにまとめてある麵が指定の茹で時間では とてもじゃないけどほぐれません。茹でムラ酷くなります。
残念!
でしたが、同店別商品の方はさっとほぐれたので改善されたものと思います。
0
私はあまり量を食べる方ではないのでこの一袋で2食分食べれました。コスパいいです。背脂がちょっとくどいかな、、でもスープは美味しいです。麺は太いので硬めが好きな方でもきちんと8分前後茹でることをお勧めします。