都内で数店舗展開している「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」の本店、「池袋 壬生」。従来の日本蕎麦とは違い、ラーメンに近づけた食感の自家製麺を使用。コクの深いそばつゆにラー油を入れることで、複雑な旨味を表現。トッピングの鶏肉は肉厚ジューシ―!※そばアレルギーの方はご遠慮下さい。
そばつゆは、醤油の辛さに負けないコクがあり、奥深い味わいのものを厳選・使用。その為、比較的優しい味わいとなっており、素材の持つ甘みが強く感じられる。またラー油との相性も良く、ラー油を入れることで甘味と辛味の複雑な旨味が混ざりあい堪能できる。最初はラー油を入れず、そばつゆ本来の味で楽しんで頂き、途中からトッピングのラー油を入れて「味変」も楽しめる一杯だ。
「池袋 壬生」で使用している麺は、太さとコシの強さに強いこだわりを持つ自家製麺を使用。従来の日本蕎麦とは違い、ラーメンの食感に近づけた為、しっかりとした噛み応えが楽しめる。そばつゆに全体を絡ませることで、麺・そばつゆ・ラー油が三位一体となり、バランスよく食べられる。また、トッピングの鶏肉はジューシーな食感が楽しめる。麺を冷水でしっかり〆ることで、より強いコシを楽しめる自慢の自家製麺だ!
「蕎麦界の二郎」として、今や都内で数店舗展開している「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」の本店でもある「池袋 壬生」。「ラーメン業界のように常に新しいアイデアで世の中に驚きと感動を与えていきたい」という思いを持ち、日々新商品の開発を続けている。「ガツ盛り系蕎麦」として、常連のお客様だけでなく老若男女に愛される人気店だ。
![]() |
|
店舗名 | 池袋 壬生 |
---|---|
住所 |
〒
171-0014
東京都豊島区池袋2-73-3サンスプレンダー池袋1階 |
電話番号 | 03-6914-2880 |
営業時間 | 11:00~16:00 17:30~22:00(日曜は21:00まで) |
定休日 | なし |
小高 雄一郎
好きなラーメン屋
受賞歴
第8回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2019 その他新人賞
第9回 お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー 2020 つけ麺あっさり部門賞 第1位
麺、そばつゆ、具材(鶏肉、ゴマ、刻みのり、コショウ、ラー油)
総重量540g(麺270g)
麺(小麦粉、そば粉) / つゆ(めんつゆ、醤油、食塩、小麦、アルコール、米、水あめ、米こうじ/クエン酸、アミノ酸液、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK)、調味料(アミノ酸等))、具材(鶏肉、ゴマ、刻みのり、こしょう、ラー油)(一部に小麦・そば・大豆を含む)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。 ◆賞味期限内にお召し上がりください。 ◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。 ◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。
2018-10-30 tomo (40代/男性)
ラーメン、ラーメンと来てそば!
これからの時代を先読みした一品と感じました。
つけだれも美味しいし、トリ肉も美味しかった!
今後、はやっていくんだろうな~!と思わせる味でした!
ごちそうさまでした!
2021-04-11 cleaning staff (30代/男性)
歯応えのある麺がお気に入りです。甘辛い汁で、クセになります。
2021-03-22 galood (40代/男性)
そばは山盛りで食べごたえ充分!店と変わらない味で美味しかったです。