どろそば屋ひろし 豚つけそば

千葉県

煮干しの旨味、豚骨のコクが合わさった極旨スープ!

豚骨魚介の王道スープは程よい煮干し感があり、ドロリ濃厚で麺にこれでもかと絡みつく!つけ麺専用の極太自家製麺はツルツルで、のど越しが良く、小麦の風味全てを味わえる。麺、具材も全て自家製、無添加にこだわった高レベルの逸品!

価格 1,100
(税込1,188円)

宅麺スコア
計算中
ラーメンデータベース
80.687
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「どろそば屋ひろし」のこだわり

煮干しの旨味、豚骨のコクが合わさった極旨スープ!

スープを口に入れると広がる程よい煮干し感、えぐみは全くなく、煮干しの旨味だけがスープにつまっている。そこに豚骨や鶏のコクが加わり最強濃厚スープが完成する。ほのかな酸味があり、濃厚なのに後味はスッキリ!お好みでゆずを加えれば、それがアクセントとなり、さらに美味しい!

小麦の全てを堪能できるツルツル極太麺

石臼で引いた全粒粉から生み出されるつけ麺専用のストレート極太麺は麺肌が美しく、のど越しがすばらしい。 やや小麦色に染まった麺は小麦の風味が強く、小麦の全てを堪能できる。 添加物を極力使わないこだわりから通常の麺よりも、かん水の量を少なくしており体にもやさしい。

添加物を極力使いたくない、だから全て自家製。

元々サラリーマンをしていた店主はラーメンを食べ歩くうちに、ラーメン店の出店を思い立ち、 千葉県の有名店で修行後、独立し“どろそば屋ひろし”を出店する。 体に悪いイメージのある添加物を極力使わないために麺、スープ、具材まで全て自家製にこだわった。 目標は飽きられない味。濃厚だが優しい味わいのスープは無化調ならでは。 こだわりが詰まったラーメンは見事に飽きが来ない味に仕上がっている。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 どろそば屋ひろし
住所 〒 275-0011
千葉県習志野市大久保3-12-5
電話番号 047-473-5551
営業時間

月~金:11:00~15:00/18:00~20:00
土曜日:11:00~15:00(昼営業のみ)

定休日

日曜日

店主情報

どろそば屋ひろし 店主 川島弘

川島弘

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(チャーシュー、メンマ)

内容量

総重量470g(麺200g)

原材料名

麺(小麦粉、食塩、かん水、澱粉) / 具入りスープ(チャーシュー、メンマ、げんこつ、とりがら、もみじ、豚頭、背脂、にぼし、豚足、醤油、みりん、ナンプラー、カツオ、サバ、コンブ、スルメ、シイタケ、ニンニク、ショウガ、砂糖、お酢、一味)(原材料の一部に小麦、 大豆、豚肉、鶏肉、サバを含む)

栄養成分表示(100g当たり)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。 ◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。

宅麺レビュー

2020-07-22 元料理人で現コンサルなラヲタ (40代/男性)

5.0点
小麦感満載の絶品自家製麺

スープは豚そばよりも粘度があり、それなりにドロついています。味は豚そばと同じこうじ系全開のマタオマタイプですが、甘味酸味は比較的に抑えられています。
麺はコシの強い多加水極太ストレート、トッピングはラーメンと同じ穂先メンマ2本とバラスライスチャーシュー1枚。
とりあえず、5~6年前に行った時に比べ麺が格段に美味しくなっていたように感じて驚きました。

2020-12-08 JUVENTINO (40代/男性)

4.0点
無難ではあるがしっかり美味しい

追加トッピングは九条ネギと味玉、海苔。麺は極太ストレート。歯応えしっかり系でムチっとしており、麺量はやや少ないながら食べ応えはある。美味いのでもう少し量を楽しみたかった。具材はジャリっと軽やかな食感の穂先メンマと、脂身多めでトロトロに煮込まれた豚バラチャーシュー。どちらも出来が良く美味しい。つけ汁は王道の豚骨魚介系で、甘みとわずかに酸味もある。後味に少し強めの醤油の塩気を感じる。個人的にその辺がやや塩辛いかな?と感じたポイントであるが、しっかりと美味しい王道の味。

2020-09-04 やんやん (40代/男性)

4.0点
美味しいつけ麺

王道の豚骨魚介スープにツルシコ麺がバランス良く絡み合い美味しい一杯です。バラチャーシューも穂先メンマも美味しく満足な一杯です。

全てのレビューを見る