麺や福はら 芳醇鶏そば(醤油)

その香り、贅の極み。大阪が誇る極上の醤油ラーメンが満を持して『宅麺.com』に登場。

既に『宅麺.com』で大人気のインスパイア系『ラーメンフクロウ』をセカンドブランドに持つ『麺や福はら』が満を持して登場。クリアな醤油スープはあっさりしているかと思いきや、一口飲んだ瞬間に鶏の旨味とコクが口内にほとばしる。直後に鼻を抜けていく芳醇な鶏油の香りは、一般的な清湯ラーメンとは一線を画していると言えるだろう。こだわりの自家製麺は平打ちの中細ストレート。香り高い醤油スープにぴったりの滑らかな麺肌がたまらない。これが自宅で味わえるのは贅沢という他ないだろう。

価格 1,200
(税込1,296円)

数量

宅麺スコア
4.478
ラーメンデータベース
93.167
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「麺や福はら」のこだわり

鶏の旨味を最大限に抽出した、鶏オンリースープ!

鶏と水のみで出来上がったスープを一口飲んでみると、鶏の芳しい香りは脳内に幸せを運び込む。旨味抜群の一杯は、一般的な清湯ラーメンとは異なり独特のパンチ力がありながら臭みは一切なくそれでいて上品な不思議な味わい。開業以来、ブレることないその味は、優しくほっこりする誰もが好きな味わいになっている。2017年にオープンしたばかりにも関わらず、ここまでの完成度を誇る「麺や 福はら」のラーメンは、これぞ日本を代表する醤油の味と言っても過言ではない!

スープと馴染み、キラキラと輝く宝石のような麺!

食感の良い中細ストレート麺はスープと馴染み、上品で非常に美しい彩りが構成されている。持ち上げてみると、しっかりとスープを拾い上げ、絶妙なバランスで私たちの口に運ばれる。無化調のスープに合わせる、こちらもこだわり抜かれた自家製の麺はスープに劣ることのない多くのこだわりが詰め込まれている。スープが馴染み、キラキラとしたその麺は誰もを虜にすること間違いない!

「麺や 福はら」にしか出すことのできない誰もが愛する味がここにある!

関西で、圧倒的人気を誇りファンも多い「麺や 福はら」は、「麺屋 一燈」で3年半修行した経験のある福原氏が店主を務めている。そんな大阪の人気店は2017年に多くのファンの期待を得ながら開業。福原店主の地元である今里でオープンをし、セカンドブランドである「ラーメンフクロウ」を鶴橋に出店している。こちらのお店も絶大な人気を誇っており、ファンも多い。宅麺では、「ラーメンフクロウ」の商品をすでに販売中!そんな中、満を持して宅麺に「麺や 福はら」が登場である!

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 麺や福はら
住所 〒 544-0001
大阪府大阪市生野区新今里5丁目1-8
電話番号 06-7508-3649
営業時間

11:00~14:00/18:00~22:00

定休日

なし

店主情報

麺や福はら 店主 福原 康一

福原 康一

好きなラーメン屋

-

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(鶏チャーシュー)、鶏油

内容量

総重量370g(麺120g)

原材料名

具入りスープ(鶏肉(国産)、鶏ガラ(国産)、醤油(醤油に丸大豆醤油を含む))、麺(小麦粉(国産)、卵、塩/かんすい)、鶏油
(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量173kcal
タンパク質5.3g、炭水化物16.5g、脂質9.5g、食塩相当量1.43g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2023年04月05日

まろやか!

スープが美味しい!一瞬辛いかなと感じましたが、優しくてさっぱりでした! 

ぺろきち ・50代/男性

2022年08月21日

シンプルだがやはり旨い

鶏と水だけで取ったスープに鶏油でここまで旨い一杯が作れるのがやはり特筆すべきと思います。同様のラーメンも色々ありますが、やはり文句なく旨い一杯だと思います。

2022年07月17日

素朴ながら旨味が濃い

味はシンプルで素朴ながら旨味は濃。
鷄油は澄ましバターの様な芳醇な香。
余計なモノが一切感じられない旨味が凝縮されているラーメン。
ご馳走様でした。

ROCKMAN81 ・40代/男性

全てのレビューを見る