RAMEN60 ・60代以上/男性
2020年08月16日
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2020年08月16日
0
まるQ ・50代/男性
2020年08月16日
旨いです。悔しいくらいウマイです。
リピートし続けています。
もし、未経験であれば、2回は食して下さい。
↓マニュアルに書いていない重要なポイントです。
【購入1回目】湯煎したスープを袋のまま振り(混ぜ)ドンブリへ
【購入2回目】湯煎したスープは、油と分離したままドンブリへ
※つけ麺ですので、茹で上がった麵は「必ずシッカリ洗う。表面のヌメリを洗い流す」事は必須です。
私は、その後、熱盛へ。 です。
ああ・・・美味しかった・・・
0
まなとの夢 ・40代/男性
2020年08月15日
麺とスープの相性が抜群でした。麺はつるつる、スープには深みがありました。純粋においしかったのと、麺とスープから本当に店主のこだわりと丁寧な仕事ぶりが感じられました。
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2020年08月15日
いりこの匂い漂うスープは煮干独特のエグミも無く旨味を感じる。ストレート細麺は喉越し良く、歯ごたえのあるチャーシュー、うずら卵が良いアクセントとなっています。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年08月15日
追加トッピングは九条ネギとほうれん草。麺はプリモチ食感の手もみ極太麺で、噛み応えが気持ち良くとても美味しかった。具材はチャーシューとメンマ。メンマはシャキシャキ食感で量も多めで満足。チャーシューはスープの味を吸ってしまい、正直美味しいとは言えなかった。やはりこの手の味のスープは、具材別袋が望ましい。スープは醤油がたっているが、塩辛い印象は無い。魚介も入っている様だが、印象としては動物系が強め。それでもバランス良く美味しいのは流石といった所か。
0
にゃあ ・40代/男性
2020年08月15日
麺はうまいが、煮干のクセが強烈で完食できず。かなりの煮干好きには、お薦めします。もう食べようとは思いません。
0
さすらいだー ・20代/男性
2020年08月14日
豚骨臭が強くて驚きました。
0
さすらいだー ・20代/男性
2020年08月14日
とにかくジャンクで美味かった=ジャンク+うまい=タイトルへ
0
さすらいだー ・20代/男性
2020年08月14日
食べ始めは麺が弱く感じましたが、とにかくつけ汁に絡む絡む。気が付けば食べ終わってました。美味しかったけど量が少なく感じました。
0
さすらいだー ・20代/男性
2020年08月14日
中華麺を想像すると違い日本蕎麦でもなく中間的な感じ一度は経験しておいても悪くないかと思います。
0
さすらいだー ・20代/男性
2020年08月14日
鴨せいろをモチーフに上手につけ麺化してあります。私は1回で良いかな。
0
さすらいだー ・20代/男性
2020年08月14日
香辛料の香りが良く昔ながら感のあるつけ汁と麺の組み合わせが美味しかった。最近の濃い味や複雑な味が好きな人には物足りなく感じるかもしれません。
0
さすらいだー ・20代/男性
2020年08月14日
甘みとゆず風味が良かったです。締めのおじやも美味かった。
0
けい ・30代/男性
2020年08月14日
まさか、自宅でこのレベルの濃厚煮干しを食べれるとは。とても満足です。
0
けい ・30代/男性
2020年08月14日
煮干しの苦味やエグ味がいかんなく発揮されているが、半端なく美味い。しっかりと煮干しを味わいたい人にはたまらない一品だと思う。
0
けい ・30代/男性
2020年08月14日
透き通っているが、しっかりとコクがあり美味しい。麺もピロピロしていて食感が楽しい。とてもおいしかったです。
0
けい ・30代/男性
2020年08月14日
とても行けるお店ではないので、これを機に注文。普段醤油ラーメンを食べないのですが、これは買って正解でした。本当に美味しい。流行りの鳥*水の醤油ラーメンとは異なるノスタルジーな美味しさでした。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2020年08月14日
麺は低加水平打縮れ太麺。オーション麺なので、やや色が黒く、強い歯応えがあります。ブタはブリブリ食感の大きな腕肉が1塊。味付背脂も付いてきますが、カエシ自体はやや少量で比較的薄味なので、脂のベタベタ感を存分に感じられます。ただチーズやマヨネーズなどのカスタマイズを好む方は味の弄り甲斐があるかもしれません。
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2020年08月14日
あっさりとした口当たりの中にも鶏の旨味がしっかりと感じられる力強い透明なスープ。細麺はツルツルと喉越し良く、チャーシューとメンマも食べ応えあり。
0
ポリポリ ・50代/男性
2020年08月14日
麺は太麺で少しごあごあかんがあるものの味はおいしかったです。
このスープで作る特製おじやは最高でした。
0
どどりあ ・30代/男性
2020年08月14日
宅麺の二郎系は色々食したが、一番うまかった。
特に麺。歯ごたえがよく、麺自体の味もすばらしく、欠点がない。
是非お勧めしたい逸品。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年08月13日
追加トッピングは九条ネギと味玉。味変におろしニンニク。ライスと一緒にいただいた。麺は中太の縮れ麺、美味いがやや短め。保存か調理のせいかも知れないが、コレはちょっと残念。具材はトロトロと柔らかいチャーシューが数枚と、コリコリ食感のメンマ。スープはドロドロ濃厚で油も多め。しかしながら豚骨臭さは皆無で、さらに塩辛さも一切無く、ドロドロでありながらクドさも無い。実に不思議ではあるが、豚骨ラーメンの中でも食べ易い分類だと思う。トッピングのネギはたっぷりめがオススメです。
0
ポリポリ ・50代/男性
2020年08月13日
麺、チャーシューは美味しかったですがスープの味がいまいち分かりませんでした。
年齢的、好みもあると思いますが私には合いませんでした。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2020年08月13日
付属トッピングにはチャーシュー3種(バラの煮豚、肩ロースの焼豚、鶏モモの蒸し鶏)と、メンマ2種(棹と穂先)と、あと馬路村の柚子果汁と柚子皮が現在はスープと別包で付いてきます。
まずはスープをそのまま口にすると、有機白醤油の甘味、大山鶏と宗田節の旨味が口内一杯に広がってきます。
柚子は別包なので、折角なので2回に分けて加えてみましたが、1回目では柚子の酸味と宗田節の調和を、2回目では果汁の甘味と出汁全体のまろやかな口当たりといった感じで、実店舗では味わえない宅麺ならではの味のグラデーションを楽しむ事が出来ました。
麺は全粒粉入りの中細ストレートで麺をしっかりと運んでくれますが、酸味が苦手な方は、柚子果汁を自分好みの量に調節してみるといいですね。
0
まなとの夢 ・40代/男性
2020年08月12日
本当においしい塩ラーメンでした。スープの魚介と塩のバランスが見事にマッチしていました。また麺がそのスープに本当にあっていました。また食べたいと思える塩ラーメンでした。
0
魚介と動物系の出汁を白醤油が美味く纏めたスープに柚子の風味が加わり、一口目から最後まで飽きの来ない味です。細麺はツルツル、3種のチャーシューもそれぞれ食べ応えがあります。