レビュー一覧

s n ・20代/男性

2020年10月14日

スープが秀逸です。カエシの量も調整出来ますし、好みの味を作ることができます。醤油強めのため、塩味がきになる方は少しずつカエシ醤油を入れてください。辛めの醤油感の後に動物系の出汁が香ります。ガツンと醤油が好きな方におすすめです。ただ他の方もおっしゃっている通り、麺との相性がどうかなぁと言う感じでした。もちろん麺も美味しいのですが、バランスでしょうか?しかし、個人的にはかなり好みの醤油ラーメンに出会えました。

0

アーリー ・40代/男性

2020年10月13日

セットで購入し美味しかったので単品購入。麺・スープ・具材とも懐かしさを感じながら今風にブラッシュアップされており、懐かしいだけじゃなく現代に通用するラーメンに仕上がっています。お腹の具合次第ですが、餃子や炒飯と食べたらぜいたくな町中華が味わえるかも?

0

アーリー ・40代/男性

2020年10月13日

さすがに麺が旨い。タレもブタも良好ですが、ラーメンには及ばない、といった感想です。無難な感じでトッピングがいわゆる混ぜそばなので、全て加えると同じ方向性になってしまう。混ぜそばなら最近販売がありませんが、王者桐龍が居ますので・・。ラーメンの再販を切に願います。

0

アーリー ・40代/男性

2020年10月13日

ラーメンウォーカーTVで見て、食べたいと思っていた一品。アリラン+竹岡式+二郎はどんななの?と思い期待して食べました。ボリュームには満足。アリランの具材のボリューム、トッピングの脂にも満足。麺も良い。ただ、まとまりとしてはどうか、と個人的には思ってしまいました。個別には個別の良さがあるはず。

0

とんとことん ・未回答/未回答

2020年10月12日

宅麺の家系は色々食べてきましたけど
武蔵家が一番コスパもよく味もいいかなと思ってきましたがわいずさんが味の点では抜きました!
ちょうど良い塩加減で少しざらつきのある濃厚な豚骨感が美味しい
トッピングはチャーシューと海苔3枚のみでこの値段はちょっと高すぎる気がしますがそのチャーシューがおいしい
肉質固めですが釜焼きなのかな?いい香りがします
麺量は少なめで女性でも食べやすいかと

0

Ryosuke ・30代/男性

2020年10月11日

美味しい鶏白湯の店を探していたのですが探し方が悪くなかなか見つけられていませんでした。濃厚で細麺が絡み、最後の一滴まで飲み干したくなる鶏白湯。宅麺を使い始めてから試してみて、ようやく見つけました。濃厚さ、チャーシューのからみやすさ、そして細麺。すべてがそろった完璧な鶏白湯でした。また買います

0