バカボン ・40代/男性
2020年03月21日
0
バカボン ・40代/男性
2020年03月21日
0
暇人D ・20代/男性
2020年03月21日
コメントを見る感じ、極端に分かれていて、覚悟して敢えて注文してみた。結果、めちゃくちゃ美味しかった!確かにスープ開けた瞬間臭いと思ったが、それ以降全然気にしないレベル。麵が多めで歯ごたえがあり、スープが濃いめで、背脂も別袋で入ってた。あと自分でもやしとニンニク入れれば、最高にうまかった。リピートあり!
0
暇人D ・20代/男性
2020年03月21日
7,8年前京都に住んでた頃よくチャリで第一旭と新福に行ってた。二郎系をぽっちている間に、ちょうどこのページ見つけて、即カードに入れた。トッピングをネギだけにして、「あ、この味だ」と思いつづ、スープも全部飲んでしまった。美味しかった!在庫復活したらまたリピートする。
0
nobueyes ・50代/男性
2020年03月21日
スープがとにかくうまい。正統派醤油ラーメンを感じる。パサパサチャーシューもこのラーメンだから合う。麺もコシがあり、トータルで大満足。ただ、麺の量が少なすぎ、あと50gは増やして欲しいところ。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年03月21日
追加トッピングはモヤシとネギとほうれん草。メンマと味玉。味変でおろしニンニク。麺は中太ストレート、ややモチっと食感。付属のトッピングは豊富で、店主のこだわりを見て取れる。スープは魚介がメインで、味噌ラーメンと考えればかなりあっさりな分類。辛さはそれほど無いが豆板醤と複雑なスパイスの様な味が特徴で、この辺は好みが分かれそう。かなりしょっぱくスープ量も豊富なので、野菜トッピングは必須で量も多めで良いと思う。モヤシは一袋分入れても全く問題ない。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年03月21日
追加トッピングはモヤシとネギと小松菜、生卵。麺はモチモチの太縮れ麺で、タレはやや甘味と酸味があり、そして醤油の風味も豊か。以前よりは醤油のしょっぱさは感じない。何といってもフライドオニオンの食感と風味が良いし、メンマの食感もコリコリで心地良い。最初はニンニクで味変をし、後半は店主オススメのラー油とお酢とブラックペッパーを追加で完食。やはり他のまぜそばや油そばの例に漏れず、味変で旨さ引き立つ。前回いただいたよりは好印象で、確実にこれからもリピートする商品でしょう。
0
まるQ ・50代/男性
2020年03月21日
味噌味で辛めでしたが・・・
『モツ煮の汁に麵』でした。
しかも、麺が短い。
このラーメンはすごく美味しい!!!
って感じる方がいたら驚きます。
0
ケンケン ・40代/男性
2020年03月20日
麺とスープのバランス、塩梅と旨味!!どれをとっても個人的にドンピシャ!!!
食べ時にその美味しさで唸ってしまった!
0
ジャガーR ・50代/男性
2020年03月20日
スープが甘くてラーメンっぽくない感じ。リピなし。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年03月20日
追加トッピングはモヤシとキャベツと玉ねぎ、にんにくと生卵とガリマヨ。スープインしていた魚粉と胡椒が、今回は別袋のトッピングとなった。これは地味ながら味は劇的な変化と言える。美味くなったよ。これまでは魚粉と胡椒が効き過ぎていて何とも雑味を感じたものだが、これからは自分好みで調整可能となった。実際量は半分弱で十分だった。具材の豚は2枚。ホロホロと柔らかく美味かったが、いつもより大分薄い。野菜も含めると全体量が多く、そのまま食べ進めると単調でどうしても飽きが来るので、今回はガリマヨを追加でジャンクに。マヨの胸やけと格闘しながら何とか完食。感想として、まあしばらくはリピートいいかなと。
0
kumanya ・40代/男性
2020年03月19日
麺259g、茹で後436g、チャーシュー56g。麺は二郎っぽい太麺で水をよく吸うタイプで普通に美味しい。スープはややとろみがあり、塩味強め。チャーシュー(特に脂身部分)は箸で持つと崩れそうなほどトロトロ。美味しいけど「これでないと駄目」というものはない。
0
kumanya ・40代/男性
2020年03月19日
麺は茹でると555gとかなり多い。二郎系にしては少し細めのちぢれ麺。味は少し醤油が強いさらさらのスープ。野菜を茹でるスープは味もなく別にいらない。チャーシューはばら肉の赤身部分みたいなとても大きいもの。ぱさぱさではないが繊維質が中心。ブタカスアブラは少し塩辛いので、麺やご飯につけて食べるならいいが、スープに入れるのはあまり合わない。何せ、脂がすごい。美味しいけど苦労して注文するほどではないかな。
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2020年03月19日
特にチャーシューが美味しかった。スープは豚骨醤油で普通に美味しい。ニンニク味噌は背脂は味変用に入れましたが、量が少しなので、存在感があまり感じられませんでした。麺は細麺で普通でした。
0
ともぞう ・40代/男性
2020年03月19日
パンチ力がハンパないです。
豚の旨味と油まみれのスープに極太麺、トッピングの厚切りチャーシュー。どれをとっても攻撃力が高い。
魚介系濃厚つけ麺はあちこちにあるが、豚骨にこだわってここまでドロドロなのも珍しい。
満足。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年03月18日
追加トッピングは最初の1杯は青ネギと味玉とメンマ。替え玉で付属の辛子高菜半分とすりゴマとニンニクを追加。麺は2玉とも茹で時間〜25秒くらいでバリカタとハリガネの中間くらい。お湯でサッと解けるので粉落としも可能。具材のチャーシューは自然解凍で、サクッとした歯応えで厚みもそこそこあり前回より美味しく感じた。スープは豚の臭みを感じない為万人好みと言える。豚骨の旨味も十分で、塩味の加減も丁度良い。豚骨臭漂うラーメン好きには物足りないと感じるかも知れないが、全体のバランスが非常に良いため美味い。別に豚骨臭いのも好きだけどね。
0
アーリー ・40代/男性
2020年03月18日
海老の旨味より甘さが際立っています。他の海老系ラーメンよりも香ばしさが不足している為でしょうか。ビスクやブイヤベースと比較すると旨味が弱い。コンフィ状のブタはトロトロで美味しく、フリット状の海老、味付きキクラゲも変わったトッピングですが、歯応えでメンマを模しているのでしょうが代替品感は拭えません。パスタ状の麺も美味しかったし、全体としてまとまっている感じはしますが、個人的にはこれがまた食べたい!とは感じませんでした。
0
アーリー ・40代/男性
2020年03月18日
東池袋大勝軒を想像して購入しましたので、全く違う味に少々残念な気がしました。いわゆる王道豚骨魚介系つけ麺です。この味の方向性で気になる甘さは薄かったのでスッキリ頂けました。ただし麺量が少ないです。しつこいですが東池袋大勝軒を想像させるキャッチフレーズは辞めてもらえれば、これから購入されるユーザーも納得なのではないでしょうか。
0
遅れてきた二郎マニア ・40代/男性
2020年03月17日
最初はあまりの臭いの強烈さに驚いたが、スープのコク、麺の風味歯ごたえ、豚が結構分厚い割にホロホロ。
すべてがハイレベルの美味さ。臭いが気にならないならNO1。
それでも最近は臭いが少しマシになってきてるように感じる。
直接、桐龍のサイトから買うほうが少し安いが、色んな種類の二郎系を楽しみたいので結局宅麺で頼んでしまう。
近所の人がほんと羨ましい。
0
アーリー ・40代/男性
2020年03月17日
久々に食べましたが、以前と変わらず美味しかったです。醤油と背脂の効いた清湯スープに、細麺の食感がバッチリ。麺量も多いので満足感もあります。パサっとタイプのチャーシューですが、スープに浸しながら食べると肉の旨味が良く味わえます。辛味噌の味変もグッド。スープ量も豊富なので、後日おじやか素麺で二度味わえます。また食べよう。
0
ともぞう ・40代/男性
2020年03月17日
ビジュアル的にもやしがドカッと盛られていると「二郎系」と言いたくなる気持ちもわかるが、こちらのラーメンは、明らかに二郎とはかけ離れた味だ。
超濃厚な味噌スープにホロホロの豚、ストレートで心地よい噛み応えの黄色い麺、全体のバランスがとても高いレベルで融合している。
そこにしゃきしゃきのもやしをトッピングすれば…あれ?二郎みたい笑
とにかくウマイ!の一言。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2020年03月15日
付属トッピングは醤油ラーメンと同じものですが、麺は醤油よりもやや細めで弾力のあるしなやかな中細ストレート。
スープは醤油ラーメンよりも鶏油が多く、あっさりながらもベースとなっている鶏から溢れ出るふくよかで厚みのある旨味と風味が強く感じられます。そこに魚介出汁が重なる事で旨味の爆発が起こっていますが、塩も醤油ラーメン同様に化調は不要な気がします。
ただ醤油よりも塩のほうが支那そばやらしいというか、より佐野さんっぽさを感じる事ができました。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2020年03月15日
付属トッピングはメンマと低温調理のバラロールチャーシューが2枚。
麺は滑らかでもっちりとした中細ストレート。
スープは豚のコクと深みがあり、魚介の風味もしっかりと伝わってきます。鶏油は少な目で醤油のキレもありますが、カエシの化調のジットリとした旨味のせいで全体のバランスが少々悪く、獣の雑味がやや浮き彫りとなっています。
食材は繊細な旨味を持つ良質品を多く使っているだけに、ちょっと勿体無い気がしました。佐野さんの門下ですが、佐野さんの味とはまた違ったタイプの淡麗系です。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年03月15日
追加トッピングはネギと味玉と海苔。麺は全粒粉入りの中太ストレート。茹で時間3分ほどで適度な硬さでしっかりとした歯応え。麺の太さと食感はかなり自分好み。具材は箸で持てないほどトロトロのチャーシューと穂先メンマ。スープはドロそばというよりはトロリそば。ドロ感は無い。モッタリはしているが粘度はそれほど高くないし、煮干しもそれほど強い訳では無い。単純に食べやすい豚骨魚介系ラーメンでしたってのが率直な感想。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年03月14日
追加トッピングはネギと味玉とメンマ、海苔2枚追加。麺は極太の縮れ麺。茹で時間7分で、歯応え強めの心地の良いゴワゴワ食感に。具材は脂身の入りが丁度いいチャーシュー、美味い。つけ汁はやや強めの甘味があるが、不自然さが無く違和感なし。コーヒーの砂糖もスイーツもアイスも食べないくらい甘味が苦手な方だが、この甘さ加減がむしろ美味いと思えてくるから不思議。久しぶりに食べたが、やはり美味いと言わざるを得ない。前は美味いが無難過ぎて物足りないと思ったもんだが。
0
zeroroku ・未回答/未回答
2020年03月13日
他の方の口コミにもありますが、塩分がキツイです。
※実店舗の口コミでは塩辛い等の口コミは無いようです。
0
美味かったが俺にはちょいしょっぱかった。ご飯のおかずや生卵からめて食べるとよいと思う