レビュー一覧

アーリー ・40代/男性

2018年05月11日

独特の香りのスープですが酸味?と香ばしさを感じるスープ。ホタテ香味油とキノコフレークと絡んだ細ストレート麺をズルズル啜ると、斬新な風味が鼻に抜けます。岩ノリは潮感が増し、チャーシューは低温調理で洋風感。総合的に斬新なラーメン。興味がある方、一食の価値はあるかも。

0

2018年05月09日

豚骨100%スープに醤油ダレという家系豚骨醤油の王道ラーメンで、美味しくいただきました、食べやすい感じでした。以前の家系ってもっと脂ぎってもっとしょっぱかったと思うのですが、最近はこういう軽やかで食べやすいのが主流なのかな。淡麗系好きな自分ですが、たまに家系を食べたくなるのでリピするかも。それからチャーシューメンとなっていますが、肉大盛り!という感じではないのでこれを期待すると少し違うかも。

0

2018年05月09日

とても上品な牛骨塩ラーメンで、美味しくいただきました。わざとだと思うのですが、スープを少し白濁させ牛骨臭さを出しており、特にスープが冷めてくると感じられます。普段淡麗系を好む方には気になるかもしれませんが、白濁豚骨や鶏白湯を好む方には気にならない範囲と思います。

0

ten ・50代/男性

2018年05月08日

昨年から幾度かリピートしてます。
背脂醤油清湯スープのラーメンでは1番僕好みです。
背脂の多いラーメンは苦手ですが、バランスがいいので全然気にならない(むしろ美味しい)。チャーシューも美味しいし合ってますよね。九条ネギを多めに入れて。。。途中で辛みそで味変。
たまらんです。ってことで1ポイントアップ!

1

アーリー ・40代/男性

2018年05月06日

鶏のトロトロ感と節感に魚粉トッピング。喉がいがらっぽくなる感覚はこの組み合わせの宿命か。太目でツルツル、麦の風味の残る麺は濃厚スープを適度に絡ませ、しつこさをそれほど感じさせない。トッピングはINスープながら、トロミのせいかあまり塩味が浸透しておらず、バラチャーシューは肉の旨味を感じる。ただメンマはつけ足し感が否めない。昨今は良くある味だが、この店を含めたつけ麺の名店のリサーチ・再現・いいとこ取りを努力した食品業界の各位のおかげで、市販の安価ながら高品質のつけ麺が食べれるようになった、と考えれば、同店の功績は大きいのかなと感じた。ラーメンよりつけ麺の方が美味しいです。

0

アーリー ・40代/男性

2018年05月06日

大き目の背脂が浮くスープは見た目同様に脂濃いめ。かすかな味噌感を感じるも、スパイスの風味がかなり強いです。トッピングのメンマ・チャーシューはなんだかレトルト感?麺は札幌王道の黄色い中太縮れ麺。これは麦の味を感じ美味しい。モヤシとおろしニンニク少々を加え食したのですが、食べ進む内にスープ焼きそばに似てるな~と思えてきました。かなり変わった味噌ラーメン?です。

0

2018年05月06日

美味しい醤油ラーメンです。東京醤油に比べると少し物足りない感じがしますが、これは東西の味の好みの差かもしれません(私は東寄り)。大きな背脂が特徴とのことですが、それほど意味がないような気もします(普通の大きさの背脂でもよいのではとも思います)。

0

黒幕 ・30代/男性

2018年05月06日

しょっぱいイメージの燕三条系でしたが意外とそんなこともなく。
背脂も大量すぎて脂の海ということもなく程よい加減で。
醤油の奥に煮干しの香りがきちんときいていてとても美味しいです。
好みなんでしょうが、平たくて太いワシワシとした麺じゃないともっと好きです。

0

ten ・50代/男性

2018年05月05日

昔インスタントで食べた博多んもんラーメン含め、博多の屋台で食べた博多ラーメンを思い出す、博多ラーメンでした。
その中で、豚骨でクリーミー感がありつつ あっさりしているのが、このラーメンの売りなんでしょうね。
僕はもう少しパンチがある方が好きですけど、一食の価値ありと思います。
付属の高菜、辛いけどもっと欲しかったなあ。。。

0

ten ・50代/男性

2018年05月05日

久しぶりに食べたので、2度目の投稿です。
やっぱり臭いけど美味いんだな。
脂っこいのは胸やけして駄目なんだけど、こってりなのにすいすい行けちゃいました。以前投稿した時より塩味は強く感じなかった。
(濃いラーメンに慣れたかな?)何せ2種類の麺がついてるので満足感ばっちり。チャーシューは豚臭いので僕は好きじゃなかったかな。

0

まーじん ・40代/男性

2018年05月05日

スープはやや濃厚だがしつこくない。麺はしっかり噛み締められる太さで食べごたえがあって良かった。チャーシューはとろける感じはなく、歯ごたえがしっかりある肉という印象でこれも良かった。
ただラーメンとしての味的には特徴が感じられず、普通の濃厚なラーメンという印象。初の宅麺だったので特別感を期待していただけに残念。

0

アーリー ・40代/男性

2018年05月04日

中華そばに感銘を受け、塩ラーメンも注文。醤油よりさらに透明なスープなのに各種魚介の旨味がバッチリ。動物系・野菜各種が下支えし、昆布・ホタテの塩ダレの効果か塩味がとても丸く、深みのある美味しさです。麺は変わらず細縮れで、スープと良く絡み啜り心地良好。トッピングにはバラ海苔、ゴマ、スリゴマが追加。あくまで好みだと思いますが、それぞれ風味が強く丼内が渋滞気味に感じました。それだけベースが素晴らしいです。さっぱり系が多い塩ラーメンですが、これは満足する一杯です。

0

アーリー ・40代/男性

2018年05月03日

タレ・鶏油が別梱で味調整可能なのは良い点。全部入れで挑戦。スープは臭みがなく豚骨の旨味抜群、鶏油で濃厚クリーミーになります。タレ全部入れの割には醤油の香りも塩味もアッサリ。麺は中太の縮れ、短めなのでONライスしやすいです。チャーシューは脂多めでジューシー、海苔は3枚あり、スープに浸したときの感じが今まで食した家系とちょっと違う風味?でした。総合的には悪くないので、アッサリ家系が好みの方には良いと思います。

0