オアシス ・50代/男性
2018年10月23日
0
オアシス ・50代/男性
2018年10月23日
0
麺次郎 ・未回答/男性
2018年10月23日
他の方がレビューしてる通り本店よりスープは薄く感じた。
ポン酢入れたり味変して食べれるから特に不満はなかった。スープが薄い変わりに豚カスと豚がしょっぱくて非常に美味しく食べれた。店だと早く食べなあかんと急かされるから自宅でゆっくり食べれる宅麺は別の食べ方があって良かった。野菜マシマシ勢としては野菜を煮込む用スープの量が少なかったので鶏ガラスープとか入れて調節した。
0
ヤフーのラブリー ・未回答/未回答
2018年10月21日
2001年頃?○二の頃から通い始め、富士丸になり、二郎のインスパイアでない「富士丸ブランド」を求め2時間の行列に耐えてきて、今回「宅麺」で買えるなんて夢のようです!
実店舗を知っているファンにとってコクが無い」「塩味少なく野菜を入れられない」凄く期待していただけに悲しい。
実店舗と同じ味だったら1200円でも喜んで買います。次回も買うので改善を宜しくお願いします。
0
ten ・50代/男性
2018年10月20日
なかなか行けてます。
まとまりもすごくいいし。
結構おいしいのですが、オリジナイティーという部分ではインパクトに欠けるかも。
特別感は無いけれど、豚骨醤油より鶏が入ってる分こってり感はマイルドに、和歌山ラーメンより醤油は控え目、麵も太すぎたり細すぎたり、固すぎず軟過ぎず無難なようで全体のマッチングに合ってたり・・・上記が気になってた人には特にお勧め。
0
GG ・未回答/男性
2018年10月20日
とにかく醤油の香り、味、コク、甘みを存分に味わえます。
濃い醤油味ですが、しょっぱいだけのものではないです。ギトギトしたアブラ感も無いです。
ヤサイ入れてスープ完飲しました。醤油好きにはたまらないです。
麺の相性も良く、美味しい。
また注文します。
0
まーじん ・40代/男性
2018年10月20日
ココイチでは1辛がやっと食べれるレベルです。
ラー油がかなり辛いので1/3弱程度が丁度いい。
魚粉の方は半分ぐらい入れました。うまみが増します。
チャーシューがうまいです。つけ麺系はこういう具材のアクセントも重要だなと思います。
辛さ調整できるので食べるごとに調整すれば楽しみながら食べられます。試しながら調整したので辛くなりすぎてしまったため、評価は4にしました。
1
GG ・未回答/男性
2018年10月20日
自宅で富士丸が食べれるのは嬉しい。
別アブラ、野菜用スープと抜かりなし、店主の想いを感じるセット。
生卵は必須です。美味いです。
味のブレも富士丸らしさかもしれません。
大満足でした。文句ナシ。また注文します。
0
ヤフーのラブリー ・未回答/未回答
2018年10月20日
麺は素晴らしい!
スープも美味しい!
癖が無いのでスープ飲み干してしまいました。
平均点高い一杯です。
0
PNM ・30代/男性
2018年10月20日
セメントに近い色のスープとパッツンなストレート細麺で、濃厚煮干しラーメンとしてかなり美味しいです。具も多く、梅の風味のするつみれは濃厚の中でいい箸休めになってこれまた美味しい。ただ個人的な好みとしては、もっと濃くてセメント系になっていたら更に嬉しい・・・
とはいえ、今宅麺でまともに手に入る濃厚煮干しラーメンとしては一番美味しいと思いました。
0
PNM ・30代/男性
2018年10月20日
スープは乳化系というにはそこまで濁っていない気がするけど、トロトロしてて濃厚でかなり美味しいスープ。麺とチャーシューもいい感じで、かなり旨いラーメンです。
麺量が多いせいか?なんだかスープが少なく感じたけど、特にそれがデメリットになっているわけでもなく、スープが濃厚なのも相まってラーメンと汁なしの中間くらいを食べている気分で、なかなか面白かったです。
0
PNM ・30代/男性
2018年10月19日
スープはインスパイアほどにはガツンとこず、醤油が強めなスッキリスープ。麺もインスパイアよりは細めで、全体的にあまりインスパイアの印象は受けず、量の多くて醤油ラーメンといった感じでした。
これはこれでちゃんと美味しいのですが、商品画像の様に野菜をたっぷり乗せると、元々がすっきりめなスープのために薄くなりすぎてしまった印象。
個人的にはニンニクはおすすめですが、野菜はあまり乗せないほうがいいかなと思いました。
0
PNM ・30代/男性
2018年10月19日
評価の高かったインスパイア系が久しぶりに入荷ということで、早速食べてみました。美味しいのは美味しい!のですが、宅麺でも扱ってる他の店と比べても、取り立てて突出していたり特色があるわけでもなく、普通に美味しいインスパイアって感じでした。
チャーシューは1枚が小さめで、5枚も入っていると言う割にはそこまで多かった印象は受けず。大きめのブタがドンと入っている店とあんま変わらないかなって感じでした。でも脂身たっぷりなプルプルブタが苦手な私としては、味の染みたいい意味でのパサパサ感でかなり旨かったです。
0
PNM ・30代/男性
2018年10月19日
真っ赤な見た目だけあってかなり辛いですが、とんでもなく辛いわけではなかったです。某有名店の蒙古タンメンより辛く、北極よりは優しいくらいな感じでした。
ラーメン自体は個人的にそれなりに美味しいって感じでしたが、パンチのある辛さと相まって好きな人はかなりハマると思います。
0
愛犬の名は富士丸 ・40代/男性
2018年10月19日
自分で用意したキャベツとモヤシを、付属の野菜茹で用スープを使い、クタクタになるよう上から重しを掛けて茹で、麺と豚、脂の上に載せると、正に富士丸の味。でも何でだろう。富士丸なんだけれど、何故か少し上品な味わい。別皿に出来る程、脂の量が多くないから?スープが僅かに薄いから?国産豚麺に比べ、豚が圧倒的に少ないから?吉田店長と助手さんがいないから?臨場感が無いから?青森産の高級ニンニクを刻んじゃったから?あの凶悪さは失って少し上品な感じ(胸につく、あの感覚が無い)がしましたが、味も香りも富士丸なのは間違いない。店長さんが「お店に来られない人にも食べて頂くのが夢なんです」とおっしゃっていましたが、この出来ならそれが実現出来たのではないでしょうか。希望としては、①別皿に出来るぐらい、脂の量を増やして欲しい、②国産豚を1本単位で別売りして欲しい、③カラメ調整用のカエシを付けて欲しい、といったところでしょうか。あと、気のせいか、少し麺が細いような。。。いや、やはり気のせいか。Anyway、良く出来ていると思いました。量的には、子供2人で1人前を分け合ってもまだ余るぐらいの量ですから、リアル店舗の富士丸ラーメンと遜色無いと思います。でも、やっぱりお店で食べるのには敵わないので、4.0点とさせて頂きました。宅麺で食べても美味しいが、お店で食べる国産豚麺はもっと美味しい!あとは店舗にお越し下さい、という感じです。
0
PNM ・30代/男性
2018年10月19日
個人的に大好きな濃厚煮干しと海老の組み合わせ、更に蒙麺火の豚も好きなのでかなり期待して食べました。確かに濃いめの煮干しと海老で、普通には美味しいですが意外とパンチがない。
具も少ないですし、煮干しや海老が更に濃厚でも良かったかな、と思いました。
0
ララ ・未回答/未回答
2018年10月19日
他のインスパイア系と比べ、確かにスープは濃くはないです。実店舗を訪れたのが少し前になるので、比較が難しいのですが。野菜を茹でる専用スープ付属も斬新的でした。
0
ララ ・未回答/未回答
2018年10月19日
無難な感じのスープです。ニンニクも強すぎず万人受けする感じでした。
0
ララ ・未回答/未回答
2018年10月19日
標準的な鶏白湯のつけ麺です。個人的には同店の鶏白湯ラーメンの方がバランスが良く好みですが、こればかりは個々の好みで別れると思います。
0
ララ ・未回答/未回答
2018年10月19日
王道系の鶏白湯です。まろやかな感じも有、終始美味しく食べれました。万人受けする感じで、美味しく食べれると思います。
0
ララ ・未回答/未回答
2018年10月19日
バランスよく万人受けする感じです。少ししょぱさもありますが、個々人の好みの量で野菜で調整すると美味しく食べれると思います。
0
ララ ・未回答/未回答
2018年10月19日
塩味よりはスープの輪郭がしっかりと出ている感じでした。ニンニクも強すぎず無難に美味しく食べれます。
0
アーリー ・40代/男性
2018年10月17日
かなり久々に購入することができました。恋焦がれていた味のはずですが、色んな二郎系ラーメンを食べ、幅というかキャパが広がったと言うべきか?前回程の感動が無かったのが残念。しかしながら特筆すべきはスープとブタ。これは他の宅麺二郎系ラーメンとの比較では暫定№1です。臭みが全くなく香ばしい良い香りで旨味しっかり濃厚かつしつこすぎないスープに、ホロ・トロ・旨味の混在した神ブタ。これだけで十分美味しいはずですが、たぶん麺が他店舗のタイプが好みなんだろうと自己判断します。総合としてはアブラ(これも絶品)もついてますし、買えるなら常にストックしておきたい逸品なのは変わりないです。
0
ten ・50代/男性
2018年10月15日
3回目です。
塩味強めなので、野菜を300g入れて食いました。
旨かった。宅麵インスパイア系ローテ5食の一杯。 醤油味、麵太すぎず、脂っこすぎず、少々パサつき気味のチャーシューもスープと一緒に食せばほろほろ。これもあり。
0
オアシス ・50代/男性
2018年10月15日
きんせいさんの極煮干しもそうだったのですが、解説に書いてあるほど濃厚でもガツンとも来ません。
このあわせあじは、見た目こそこってり感がありますが、スープを一口すすると煮干しのえぐみを若干感じはするものの、塩気も濃度もちょうどいい。
そこに細めのストレート麺がマッチしてそれなりに美味しいラーメンです。
0
PNM ・30代/男性
2018年10月14日
パッと見でもインスパイアとしてはスープは乳化気味だし、麺は細めだしで確かに一般的なインスパイアとは一風違った雰囲気。スープを一口飲んでみるとちょっとしょっぱい?いやでもうまい!基本はインスパイア系な味ですが、豚骨臭を程々に感じまったり感もありなんか妙にうまい。麺がインスパイア系としては細いのもむしろいい感じ。
チャーシューはうまいけど特段印象に残らなかった。
塩分高め、値段の割に麺は少なめとちょっと気になる点もいくつかあるのに、また食べたい!と思えて満点をつけたくなる不思議なうまさのあるラーメンでした。
0
清湯スープとのど越し豊かな麺でとても丁寧に作られたラーメンという印象です。
具も満足に足りるものなので満足度は高いと思います。
ただ醤油が別装です。
全て入れることが正解なのでしょうが、自分は3/4入れてちょうどよかったです。