神勝軒 つけ麺

神奈川県

あの東池袋大勝軒直系の名店がついに登場!

濃厚な豚骨の旨味、豊潤な醤油のコク、そして魚介の香りが絶妙にマッチする濃厚つけ汁はまさに極上!そこに小麦の風味が香る、もちもちで喉越しのいい麺が加わって最高の一杯が完成する。地元横浜で愛される名店の味、ご賞味あれ!

価格 950
(税込1,026円)

宅麺スコア
3.65
ラーメンデータベース
75.564
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「神勝軒」のこだわり

たしかに受け継がれている極上濃厚スープ

現在の日本のつけ麺を作ったと言っても過言ではないあの東池袋大勝軒直系の名店スープ。たしかに大勝軒イズムが継承されたその味は唯一無二にして頂点!豚骨の旨味に醤油の奥深いコクが加わることによって重厚で濃厚極上スープが完成する。そこに魚介の香りがほんのりと加わることで絶妙にバランスの取れた究極の濃厚つけ汁が完成する。美味しさが止まることを知らない。

もっちもちで究極の完成度の極太麺

超濃厚スープに負けないインパクトと食べごたえの極太麺!何せ食べ応えが抜群でもちもちさが止まるところを知らない。一度口に入れれば小麦の風味がふわりと香り、それに加えてほのかな甘味も感じることができる。つけ汁とのバランスは絶妙で、それぞれがお互いを引き立てあっている極上麺、一度食べれば虜になること間違いなし!

あの超名店を継承した人気店

現在の日本のつけ麺界を作ったと言っても過言ではない伝説の超名店、東池袋大勝軒。その東池袋大勝軒直系のお店として横浜にあるのがこの神勝軒である。横浜といえば家系の聖地だが、その家系好きの横浜市民にも喜んでもらえるように大勝軒の味をアレンジして進化させたという。今では地元横浜で愛される人気店の味、ご賞味あれ!

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 神勝軒
住所 〒 233-0016
神奈川県横浜市港南区下永谷3-28-13
電話番号 045-823-4397
営業時間

11:00~16:00
18:00~24:30
(スープなくなり次第終了)

日曜営業

定休日

無休

店主情報

神勝軒 店主 星野陵

星野陵

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(豚肉、メンマ)

内容量

総重量380g( 麺190 g )

原材料名

麺(小麦粉、食塩、小麦たん白、かん
水、全粒粉(うち粉)) / 具入りスープ(豚
肉、動物エキス(ポーク、チキン)、魚
介エキス(鯖、煮干し)、メンマ、玉ねぎ、
にんじん、長ネギ、キャベツ、醤油、砂
糖、酢、香辛料、調味料(アミノ酸等)
(原材料の一部に小麦、卵、豚肉、エビ、大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。 ◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。

宅麺レビュー

2020-02-18 元料理人で現コンサルなラヲタ (40代/男性)

5.0点
直系というかこうじ系で味は大勝軒に非ず

東池袋大勝軒直系を謳っていますが、要するにこうじグループの系列店で、二代目である飯野さんの東池袋大勝軒本店とはほぼ無関係です。店主も山岸さんの直弟子ではなく、こうじ系列の常勝軒にいた方だと思います。
メニューには系列店商品である二郎インスパイアの角ふじ麺もあるなど、以前各地のフードコートに出店していた山岸一雄製麺所と同じような感じのお店で、大勝軒の味とは別物で継承もしていません。
といっても山岸さんは暖簾分けフリーな方だったので東池袋大勝軒の暖簾を掲げるお店は全国津々浦々にありますし、現在ののれん会にしても守る会にしても店によって味が異なりますので、直系=山岸さんの味というバイアスがかからなければ、これもこれで大勝軒の味でいいのかもしれません。
とりあえず昔の本店と比較すると、甘味酸味が強いのだけは共通していますが、スープは大勝軒よりも魚介が弱く豚骨が強めでトロみがあり、麺は大勝軒よりも太くコシも強めのエッジが立った緩ウェーブ。
大雑把に例えるとこうじ系のスープを大勝軒で割ったような感じのイメージです。
つけ麺としては実際美味しく完成度も高いのですが、東池袋直系を名乗るとなると、本店の味を知らないで食べた方がこれを本店直流の味なんだと間違って解釈してしまうので、う~んという感じですね。
大勝軒の看板と直系という単語を都合よく利用して商売しているなぁと思います。

2020-07-04 kumanya (40代/男性)

3.0点
具入りスープ(豚肉)…?

太めの麺はつるつるして美味しい。また、スープもとろみとコクがあって、最近多い味ではありますが美味しかったです。ただ、具材が圧倒的に貧弱で、メンマが二本と5㎜角程度の豚の欠片が4つほどで(無造作に食べてたら入ってることに気づかないかも)、豚に関しては量ってみると1g程度でした。麺も少ないので、私には満たされない感がありました。

2020-05-01 JUVENTINO (40代/男性)

3.0点
王道のつけめん味濃いめ甘め

追加トッピングはネギと海苔。麺はツルモチ食感の太麺でやや縮れ。小麦の風味もしっかりあり美味しい。具材はコロチャーとメンマ。チャーシューは1センチ角ほどの小さいサイズが3個ほどと、何やら寂しい内容。メンマは柔め。つけ汁は王道の濃厚豚骨魚介系で醤油がやや立っている。味はいわゆる大勝軒の系統ではない。濃いめで甘味と酸味も強めなのでややクドさを感じた。

全てのレビューを見る