博多だるま ラーメン(替玉つき)

「呼び戻し製法」でスープの旨味を熟成!元祖鉄の羽釜炊き博多豚骨ラーメン!

昭和38年創業の元祖鉄の羽釜炊き博多豚骨ラーメンの店、博多だるま!鉄の羽釜で豚の後足のみの骨を16時間炊き上げて「呼び戻し製法」でスープの旨味を熟成させた極上豚骨スープ。化学調味料を一切使用していない醤油を合わせ素材本来の旨味を際立たせている!老若男女幅広い層のお客様に長年愛され続けている博多の名店が遂に登場!

価格 1,000
(税込1,080円)

宅麺スコア
4.348
ラーメンデータベース
81.855
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「博多だるま」のこだわり

鉄羽釜で長時間炊き上げ旨味を熟成!極上の豚骨スープ

昭和38年より使い続けている鉄の鋳物による羽釜で、厳選した豚の後足(大腿骨)のみを16時間炊き上げ、それを「呼び戻し製法」でスープの旨味を凝縮させたまさに極上の豚骨スープ。スープにあわせる醤油には、江戸時代から続く老舗蔵元によって一から作り上げられた無化調のオリジナル醤油を使用!スープに凝縮された素材本来の旨味を極限まで引き立て、唯一無二の豚骨スープに仕上げられている!

本場博多の極細ストレート麺!

厳選した小麦を中心に、先代:河原登の麺製法を元に独自配合し、旨味の強いスープと見事に調和した極細麺を製造!低下水で作った歯切れの良い極細ストレート麺はしっかりとした小麦の風味を感じることができる。 麺は替え玉付き。心行くまで小麦の心地よい香りと博多だるまの歴史を堪能して頂ける!

こだわりのチャーシュー

博多だるまはその具材にも徹底したこだわりをみせる!厳選されたお客様が安心安全にお召し上がり頂ける食材を使用!全てが手作りの具材は極上のラーメンをより引き立たせるため、一切の妥協を許さず丁寧に作り上げられている。時間をかけて炊き上げたチャーシューは、柔らかさの中に肉の旨味とタレの甘味が凝縮された博多だるまがこだわりぬいた絶品チャーシューである!

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 博多だるま
住所 〒 810-0004
福岡県福岡市中央区渡辺通1-8-25
電話番号 092-761-1958
営業時間

[ 月曜日 〜 金曜日]

【昼】11:30 〜 15:30

【夜】18:30 〜 24:00

[土・日・祝]
11:30 〜 24:00

定休日

無休

店主情報

博多だるま 店主 河原秀登

河原秀登

好きなラーメン屋

-

受賞歴

【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第10回 豚骨ラーメン・新人賞
第11回 ラーメン部門・豚骨第2位
第12回 ラーメン部門・豚骨第2位

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、具材(チャーシュー)

内容量

総重量570g(麺80g×2)

原材料名

スープ(豚骨(輸入・国産)、豚肉、豚脂、食塩、本醸造醤油、酵母エキス/白加水分解質、果糖ぶどう糖液糖、酒精)、麺(小麦粉(輸入・国産)、卵白、食塩/酒精、かん水)、具材(チャーシュー(輸入))
(一部に小麦・卵・大豆・豚肉を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量158kcal 
タンパク質7.1g、炭水化物23.3g、脂質4.0g、食塩相当量1.22g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2022年11月12日

臭ウマな豚骨ラーメン

本場、九州の田舎で食べられるような一杯で、スープは獣臭が強く臭いんだけど、飲んでみると意外とあっさりしています。食べ手を選ぶようなスープなんでしょうけど、個人的には大好きです。あと替玉付きというのも面白かったですね。

galood ・40代/男性

2022年08月12日

本格派!

麺、スープ、ボリュームにも大満足です!次は麺をバリカタにしようかと!リピです!

ぺろきち ・50代/男性

2022年06月14日

初めて食べた本場博多のトンコツラーメン

自身初めて本場博多のトンコツラーメンを食べました。よく、博多のトンコツラーメンは匂いが独特でクセがある、と聞いていたのですが、匂いも強くなく、意外にあっさりした印象でした。

Jack ・40代/男性

全てのレビューを見る