戸越らーめん えにし 醤油ラーメン 松(3種のチャーシュー付)

こだわり素材の旨味!優しい味わいのネオクラシカル中華そば

国産小麦をブレンドした中細ストレート麺が、厳選素材の旨味溢れる上品なスープと芳醇な醤油の香りに馴染む。昔ながらの優しい味わいが、長年地元で愛される名店の味。

価格 1,250
(税込1,350円)

宅麺スコア
4.438
ラーメンデータベース
90.785
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「戸越らーめん えにし」のこだわり

全世代の心を射止める!昔ながらの優しい無化調醤油スープ

国産豚と国産鶏をバランスよく使用したスープは、厳選されたこだわり素材をじっくり炊き出し丁寧に旨味を抽出。5種類の煮干し、かつお節、昆布のお出汁をたっぷりと加えることで、日本人なら誰もが親しみ深く、ほっと安心するテイストの美味しさに仕上げている。上品で優しいスープをさらに味わい深く取りまとめるのは、芳醇な香りが特徴的な奈良県産片上醤油。じんわり体に沁み入る上品な旨味と、どこまでも主張を惜しまない存在感を堪能あれ。

国産小麦100%使用のオリジナル中細ストレート麺と3種のこだわりチャーシュー

奥深い醤油の風味と上品な出汁の旨味がよく馴染む中細ストレート麺は、国産小麦を100%使用。石臼挽きライ麦をちょっぴり加えた麺は、すすり心地も喉越しの良さも抜群で、歯切れの良いぷつりとした食感と、噛む度にふんわりと香る小麦の豊かな風味と奥行きのある余韻が癖になる。内モンゴルかんすいを使用し、数種類の小麦をブレンドしたオリジナル麺は、全ての素材にこだわり、優しい味わいと美味しさを実現。モモ、バラ、肩ロースの3種の部位を煮豚、吊るし焼き、低温調理の製法で手仕込みした、こだわりのチャーシューも贅沢な味わいで食べ応えも満点。

No えにし No Life!戸越銀座の街に根付いた地域密着型の名店

およそ20年に渡り、戸越銀座の地でお客様とラーメン作りに真摯に向き合い続けてきた「えにし」。角田店主の人柄溢れる温もりに包まれた店内は、ホスピタリティに満ちた快適で心地いい空気感でいっぱい。「優しさ」と「丁寧さ」が注ぎ込まれた昔ながらの中華そばを一度味わえば、誰しもがほっと一息安らぎの瞬間を体感でき、長年地域に愛されてきた理由が解るはず。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 戸越らーめん えにし
住所 〒 142-0051
東京都品川区平塚2-18-8 藤井ビル 2F
電話番号 03-3788-5624
営業時間

【月~金】11:00~15:00 (L.O.15:00) / 18:00~22:00 (L.O.22:00)
【土・日・祝】11:00~21:00 (L.O.21:00)

◆閉店時間はラストオーダー(L.O.)から30分後です。
◆材料切れにより、早仕舞いする場合がございます。
◆基本的に無休ですが、夏季、冬季、臨時休業、ございます。

日曜営業

定休日

無休

店主情報

戸越らーめん えにし 店主 角田匡

角田匡

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、具材(チャーシュー、メンマ)

内容量

総重量530g(麺140g)

原材料名

スープ(豚ガラ(国産)、鶏ガラ、ぶし(さば、うるめ、あじ、まいわし)、昆布、豚肉、醤油、砂糖、ぶし(かつお)、味醂、清酒、魚醤(いか、食塩、糀)、ねぎ、セロリ)、麺(小麦粉(国産)、でんぷん、ライ麦、食塩/酒精、プロピレングリコール、かん水、打ち粉(加工でん粉))、具材(チャーシュー(豚肉(国産・輸入)、醤油、砂糖)、メンマ(メンマ))
(一部に豚肉・鶏肉・小麦・大豆・さば・いかを含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量157kcal
タンパク質8.8g、炭水化物14.3g、脂質7.2g、食塩相当量1.07g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2023年02月19日

旨い!

宅麺の醤油ラーメン系で、私的にはベスト3に入ります! 具材の味付けは最高でした!もちろん麺のモチモチ感、スープのコクも! ご馳走様でした!

ぺろきち ・50代/男性

2022年12月21日

幾多の有名店も認めるトップクラス

スープは鶏、豚、昆布、魚節、煮干の無化調醤油清湯。
醤油のコクとキレに香味野菜の清涼感も伝わる、香り高いバランスのとれた味わい。
麺はライ麦入りの自家製で、ゆめちからのモチモチ感が活きた角刃中ストレート。
こちらも香りが良く、小麦の甘味がギュッと詰まった屈指の逸品。
付属トッピングはビターな味わいのコリコリメンマと、チャーシューは低温調理の肩ロース、粕漬を吊るし焼きしたモモ、スープで軟らかく炊き香ばしくグリルしたバラの絶品3種類。
今年6月に味の全面リニューアルが行われ、以前より煮干がほんのり主張し、またチャーシューに肩ロースが加わりましたが、
スープ、麺、チャーシューと全てにおいて最高ランクの逸品である事に変わりはなく、
宅麺内でも春木屋、勝本、多賀野、よろゐ屋に並ぶ東京ラーメンの代表格という評価は揺るがないと思います。

2023年04月19日

美味しいが

後半は少し飽きてくるかも。チャーシューも分厚いの一枚で自分には十分かな

ちーちゃん ・20代/女性

全てのレビューを見る