レビュー一覧

JUVENTINO ・40代/男性

2022年06月12日

追加トッピングは九条ネギと小松菜と味玉、海苔。麺は表面滑らかな啜り心地でスープとの相性が抜群。具材の豚チャーシューは脂身がありながら歯応えしっかり、鶏チャーシューはパサつくこと無く美味かった。メンマは比較的大きめサイズでジャキジャキ食感。スープをひと啜りすると醤油にキレがありダイレクト。鶏の旨味も大分感じるが、醤油のインパクトの方が大きい。

0

みかんの木 ・20代/女性

2022年06月12日

あっさりなんだけど、体に染みるラーメン。美味しかった...!!ずっと食べてみたくて、ようやく!麺もチューシューもメンマもすべて美味しい。いつか山形のお店で、食べたいなぁ、、寒い時に食べたら最高に幸せになれそう。

1

みゆ ・50代/女性

2022年06月12日

事前に商品情報を読んでいなかったら、豚骨魚介と思ってしまいそうな濃厚さですが、鶏ベースとは。
やはり人気店であるには理由があるのですね。
麺が多いので残すかなと思っていましたがペロっと食べてしまいました。
めんまもチャーシューもおいしいです。

宅麺は頻繁に利用していますが、どれも麺の価格は店頭より高く送料も高いのが不満でしたが、店頭ではだいたい残すスープも宅麺なら冷蔵庫に保管して翌朝ご飯を入れて朝食にできるので無駄なく楽しめる点は店舗より良いなと最近思っております。

0

galood ・40代/男性

2022年06月11日

以前に横浜ラーメン博物館で龍上海の辛味噌ラーメンを食べたことあるけど、そっち系統のラーメンのようで、すごいコク深い味噌スープで何度も食べたくなるような中毒性高いラーメンですね。また食べてみたいです。

0

kumanya ・40代/男性

2022年06月11日

味が濃くて脂が多い。スープのほとんどが脂。美味しいけれど。スープの量は少なめなのに麺がみっしりしていて丼にそそぐとなぜかそれほど少なく感じない。ただ背脂はありませんでした。チャーシューは柔らかいけどもそもそとしていて脂分が少なめ。6分茹でた麺はボキボキではなくもちもちにまでもいかない感じ。

0

kumanya ・40代/男性

2022年06月11日

具材は豚の角切りや玉ねぎ、ニラなどでボリュームたっぷり。少しピリ辛で醤油が強く麻婆豆腐的な味が感じられる。ご飯のおかずにも丁度良い。麺もゴワゴワで美味しい。背脂は1×2㎝ぐらいの大きな脂の塊にこちらもしっかり味がついていて非常に美味しい。

1

kumanya ・40代/男性

2022年06月11日

普通に美味しい家系ラーメン。少し塩分は控えめに感じられるが十分コクがあって美味しい。麺は5~6分茹でるよう指定されているが、5分でも少し柔らかめだと思います。チャーシューだけでなくホウレンソウやネギ、海苔も6枚も入っていて特に何も用意する必要がないのは嬉しいですね。

0

サンセット ・未回答/男性

2022年06月11日

ドロッとしていて濃厚なつけスープ 付属の魚粉をたっぷりかけても魚介の味が強くならない程度には鶏等の他の旨味もしっかりしているし麺もコシが強すぎずつけ麺としては万人受けしそうな部類
美味しいのだけれど安定しすぎていて面白味に欠けるので万人向け系つけ麺だと思う。
もっとパンチが欲しいとか人を選ぶような一癖あるつけ麺が欲しい人にはオススメできないかも

0

you子 ・40代/女性

2022年06月10日

皆さんのJ系(郎とかインスパイアとか)の基準はわかりませんし、
二郎さんにも各店舗や地域で個性があり、味も盛りもバラバラですし
「?」って感じている私ですので、
これが「バリ男」なんですね~ って感心しました ^^v
パーツのそれぞれに個性と工夫があり、良いとこ取り
(インスパイヤしりまくり? ^^;) なラーメンでした。
一食のドンブリの中に、様々な名店を感じつつ 美味しく完食いたしました。
バランスが良いラーメンとは申しませんが 「一杯で数店舗楽しめる!」
とっても楽しいラーメンと感じました。 
で、感心して味わっていましたら 本当に300gを完食してしまったのですよ・・・ Good ^^

0