レビュー一覧

AT-AT ・40代/男性

2021年02月12日

宅麺でいくつか家系を試しましたが、マイルドなクリーミー系や個人的に苦手な獣臭いものが多い印象で、その中ではこちらが30年近く親しんだ地元直系の味に一番近いものだと思います。
少々とろみのある濃厚なスープは醤油感が強く、臭みは全く無い。濾しの粗いパンチの効いた味わいは食欲をそそります。麺はプリプリのちぢれ麺で、個人的に大好きな直系のそれとは違いますが、これはこれでアリかと。スモーキーなチャーシューはちょっと歯応えが強いが美味しい。
海苔とほうれん草を追加して、おろしにんにくを加えながらライスをガツガツ食べたい、家系の真骨頂がここにあります。
宅麺のラインナップで家系をおすすめするとすれば、現時点ではこちらかなと。問題は価格ですかね。

0

レッド会員 ・20代/男性

2021年02月12日

この麺屋わっしょいさんは自分史上一番好きなラーメン屋さんです。そしてこの宅麺さんはこの麺屋わっしょいさんの味をほぼ100%再現しています。

大学生の頃は週3,4と通い続け、青春の思い出の中の一つにこの麺屋わっしょいがあります。ここで過ごした時間は今でも自分の心の支えになっています。あまりにTwitterに呟きすぎて、麺屋わっしょいさんを知らない友人達からはわっしょいbotなんて呼ばれていました…

しかし就職の際に泣く泣く関西を離れ、現在関東に住んでいます。週3,4で通って食べていた味が突然味わえなくなりました。ホームシックならぬわっしょいシックの始まりです。日々わっしょいの味を求めラーメン屋を渡り歩きますが、わっしょいと似た味、越える味には出会えませんでした。

悲しみの途方に暮れる中、ふと耳にした宅麺という存在。すかさず注文しました。家に届いたのは、スープ・麺・肉でした。ニンニクを刻み、もやしと野菜は自分で炒めて、狭いキッチンで目を輝かせながら作ると、満点と言わざるを得ない香り・圧倒的わっしょい感がそこにはありました。

1人寂しく、慣れない土地で過ごしていた自分はこのラーメンに救われました。涙を啜りながらこのラーメンを啜りました。まさに店の味です。

ぜひ迷っている方は注文してみてください。
そしてできるなら一度この店に足を運んでみてください。ここの店員さんは大阪の人情を体現している人たちです。
後悔はしないと保証します。

1

RAMEN60 ・60代以上/男性

2021年02月12日

パンチの効いたニンニクと動物系の旨味が感じられるスープは、大量の背油のわりに口あたりが良く、甘みも感じられるので以外と飲みやすいです。平麺は歯ごたえがあり210gとボリューム満点。角切りのチャーシューもたっぷり入っているので、食べ応えも十分です。オススメトッピングの刻みニンニク、おろししょうがを加えて美味しくいただきました。

0

zen ・30代/男性

2021年02月11日

自宅で二郎系が・・・!ということで注文。
麺はゴワゴワのオーション100%で完璧。スープもしっかり乳化してていい感じ。辛いやつで味変できるのもいい。唯一少しだけ残念だったのがブタ。スープの中に一緒に入ってるせいと思いますが、味がしみすぎてホロホロになりすぎてる&調理仕上の時点で取り出しにくいのが難点。それ以外は大満足でした。

0

zen ・30代/男性

2021年02月11日

レベルの高い家系ラーメン。
自宅でこれが食べられるとは・・・大満足です。
ほうれん草、チャーシュー、海苔も入っているので、他に野菜等を用意しなくても完成するのもポイント高い。また注文させて頂きたいと思います。

0

zen ・30代/男性

2021年02月11日

他の方の口コミ通り、かなり塩味の強いコクのある味噌スープ。
ただ割りスープを入れていくと、徐々にマイルドな味わいに。
少しずつ味の変化を楽しみながら食べられるのが面白かったです。
付属のチャーシューも丼から溢れるサイズでインパクト抜群。味も良し。

説明書の通り、キャベツともやしをラードで炒めて、スープで軽く煮込んでから投入。
野菜がスープを吸って大正解の味でした。もやしは2人前で1袋使いましたが、もう少し多くても良かったかも。

0

★☆★ ・30代/女性

2021年02月11日

ずーっと食べてみたかったもみじ屋さん!
やっと食べることが出来ました!
SUSURUクンスタイルでアブラは別皿で生卵も用意!
うまぁ!
アブラは甘めだけど、アブラからの生卵美味しい!
チャーシューはガッツリ歯ごたえある系
麺はちょっとアルコール?アンモニア?っぽい香りがするのは茹で方がわるいのかしら・・・
天〇一〇の麺もたまーに同じ香りがするんだよね・・・
ともあれ美味しくいただきました!
リピート率
★★★★☆

0

やんやん ・50代/男性

2021年02月11日

濃厚な豚骨ながらコクがあり臭みがなく醤油のキレはあるが少し塩味が強い感じで美味しいスープです。麺とのばらんすも良く燻製されたチャーシューの風味と味は最高の一杯です。レンソウとキャベツをトッピングするとスープの角が取れて良いと思います。
商品の評価は5.0としたい所ですが、コスパが高すぎる。

0

ケイ ・30代/男性

2021年02月11日

王者のつけ麺。
パッキングから他店とは違いました。麺線が真っ直ぐ綺麗にそろった状態で冷凍されており、他店でよく見られる麺がボロボロになって切れてしまっていることが殆どなく、とてもいいと思いました。スープは濃厚で魚粉がガツンと効いていますが、少し粘度が強すぎる印象。最初は美味いのですが、後半になるときつくなる、また粘度があるので冷めやすいです。スープ割にするときに魚粉のザラザラ感が少し気になります。
麺は13分超茹でましたが、少し固かったです。次回やるときにはもう少し長めに茹でようと思います。しかしこの麺がやはり美味い!!とみ田さんは中華そばといい、麺が美味い!!
自前で準備した黒七味とカボス胡椒、お酢を少し麺にかけてスープに付けて食べるとこれまた最高でした。
満足です!!

0

こたろー ・30代/男性

2021年02月11日

おいしいラーメン

スープ おいしい。野菜のトッピングは多めでも良い。スープが完成しているので、野菜を多く入れるときには注意が必要か。
麺 普通の太麺。個人的にはツルモチ感がもう少しあっても良いけど、スープに良く絡む。
チャーシュー 厚くて美味しいが少ない。

いづれリピートする。

0

こたろー ・30代/男性

2021年02月11日

普通の味噌ラーメン

スープ 塩辛い。トッピングに蒸し野菜(もしくは野菜炒め)を多めにした方が良い。
麺 ツルツルモチモチしていて良い。
チャーシュー 大きいが、普通。

実店舗が近いならリピーターになるが、諸経費のかかる宅麺では今回限りで良い。

0

もちみ ・20代/未回答

2021年02月11日

二郎インスパイア系混ぜそばと聞くとヘビーな印象があるが、全くそんなことはない。タレは鰹出汁香る醤油ベースで、豊かな風味、程よい塩味とたっぷりの旨味を麺の香りを損なわない程度に演出する。トッピングのチャーシューの袋に背脂が入っている点が二郎系好きの心をくすぐる。これだけでも十分なクオリティだが、ふりかけにより香りと食感の厚みが増し、箸が止まらない。麺350gは伊達ではなく、2人で分けても満足間違いなし。

0

もちみ ・20代/未回答

2021年02月11日

ベースのスープは旨味たっぷりで麺に絡みつく粘度は程よい。別解凍のラー油と辛味粉により好みの辛さに調整できる点は◎。全て入れれば、激辛好きも大満足の辛さ。ただ辛いだけでなく、唐辛子の爽やかな香りや香ばしさに加え、鰹節由来の旨味も足される。卵香る縮れ麺もさることながら、具のメンマとチャーシューもスープとの相性抜群。宅麺きっかけで本店も訪問したが、宅麺の再現性、クオリティの高さに驚嘆した。

1

kumanya ・40代/男性

2021年02月10日

まさに「食べる」スープ。天下一品よりも粘度が高く、それでいて天下一品よりはしつこくはない気がする(ただし体調次第ではしつこく感じる)。細麺も美味しかった。このスープがまとわりつく感じは癖になる。また販売してほしい。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2021年02月09日

追加トッピングは九条ネギと味玉。麺は表面滑らかでとても啜り心地の良いストレート。食感はモチモチでとても美味しい麺だと思う。具材はジュワッととても柔らかいチャーシューと、適度な歯応えのメンマ。どちらもスープとの相性は良い。スープは鶏油の様なカモ油の風味豊かな鶏ベース。カエシは全部入れで塩気がガツンと効いてくるタイプだが、スープ自体は鶏の旨味満載でとても美味しく完飲出来る。決してインスタントな味では無いが、飯田商店店主アレンジのマルちゃん正麺の味を思い出してしまった。とても完成度が高く、また食べたいと思わせる美味しい一杯のひとつ。

0

ユダ ・20代/男性

2021年02月09日

飛びぬけたカレーのスパイスや配合がある訳でも(魚介入の恩恵も感じられず)、
麺は美味しいけどカレーに特別合うとも言えず、
美味しいと評価が目立つ中、
不味くはなく完食もしたがこれなら、
高い送料を払わずとも、カレーライスを食べればと思った。
3なので個人的には平均的もしくは受ける人は受けてもおかしくない商品だと思いました。

0