レビュー一覧

tearkie ・30代/男性

2020年10月18日

ずっと楽しみにしてた、ラーメンだったけど、ちょっと合いませんでした。
残念!
塩が食べたかったけど無かったので醤油にしましたが、魚臭くてスープは、飲めませんでした。
自分の舌がバカなのかもしれませんが…ちなみに、嫁もダメでした!
こんなこと言っちゃダメだけどカップラーメンのが、おいしいのいっぱいある。
もっと勉強します!

0

タンコロ ・50代/男性

2020年10月17日

いまだにこの味噌ラーメンを超える味噌ラーメンには出会っていない、かれこれ3回目のリピート。
味が濃いラーメン好きの自分にはピッタリの舌に合う味わい、いつ食べても美味い。
たっぷりのおろしニンニクとネギ、もやし、バター、コーン、煮卵、海苔を合わせても薄くならない深い味わいが非常に美味く、腹一杯食べたい時は、これが食べたくなる。ただ塩気が多いのでは無く、うまくバランスの取れたブレンドの赤味噌が、麺を更に引き立てており、箸が止まらなくなり、気づいたら完食といった感じ。
寒くなるこれからの時期は複数個購入して
必ず常備しておく事必須ですね。

0

RAMEN60 ・60代以上/男性

2020年10月17日

鶏の香り漂うスープは、キリッとした醤油味に鶏の旨味が感じられる美味しいスープです。細麺は喉越し良くツルツル。トッピングが付いていないのが残念ですが、チャーシュー、メンマ、ネギをトッピングして美味しくいただきました。

0

タンコロ ・50代/男性

2020年10月17日

私が濃い味が好みと言う事もあるが、それを差し引いても良さが感じられ無かった。

麺のチャートは細麺よりになっているが、これは宅麺さんの間違いで、太麺よりが正しい。中太から太麺の縮れ麺です。
拘りのもちもち感のある麺とあっさりしたスープが合っていない、所謂箸が進まない感じ、チャーシューもパサパサの小さい固めが3枚だが食感悪く、異様に多い細切りのメンマも2.3口で飽きてしまう。ん〜と考えてしまう残念な味でした。

0

you子 ・40代/女性

2020年10月17日

いわゆる北海道の黄色いツルツル麺とは違うのですが、
やや細い縮れ麺はシッカリした食感と風味が良く、アッサリ目のスープをシッカリ持ち上げ、とても美味しかったです。
スープに微妙な和風味があり、あまりツルツルしていない麺と合わせると 確かに「蕎麦」的と感じる意味がわかりました が、当然ですが全然にラーメンですよ。
残念が2点。 麺がギュウギュウに絞った雑巾のように固まって凍っていたので、茹でる際に完全にほぐす事ができず、一部くっ付いて固まった麺になりました。細麺なので搬送中に麺が割れたり千切れたりしないためなのでしょうが、もう一工夫お願いです。あと、ぶくぶく太ったメンマはメンマの風味が楽しめませんでした。

0

you子 ・40代/女性

2020年10月17日

平打ちやや縮れ太麺は、ツルっと感があり、トロミ系のスープに相性良しでした。
スープは、味も香りもバランス良く、嫌みが無いスープで美味しいと思いました。
もう少し「切れ」があるスープでツルツルっと食べられたらいいな~と思ったので4点です。

0

2020年10月15日

スープは醤油と同じ豚骨ベースに鶏油を加えたベジポタですが、こちらのほうが塩気に角がなく、旨味が強く感じられます。
麺も浅草開化楼製の中太麺、チャーシューも表面を焼いた厚めのバラスライスと、スープ以外は醤油と同仕様です。
醤油よりもプレーンな味わいなので、調味料や香辛料を入れるのが好きな方は色々な味変が楽しめると思います。

1

2020年10月15日

スープは豚骨ベースのまろやかなベジポタで、ニンニクの香りと鶏油のコクと野菜の甘みと醤油のほのかな酸味が効いています。ややトロみがあり、粗めの粒状になったじゃがいもや玉葱などの根菜類が沈殿していますので、頻繁に混ぜつつ頂きます。
麺は浅草開化楼の緩ウェーブ中太麺で、ポクポクとした食感。やや硬めに茹でたほうがスープとの絡みが良くなります。
付属トッピングは表面を香ばしく焼いた脂身の少ない厚めのバラスライスチャーシューが1枚。
油分も塩分も控え目なので、後味はあっさりしています。揚げにんにくを加えるとより再現度が増します。

0

熱湯ガチ ・30代/男性

2020年10月15日

マジで見た目うどんです。笑
二郎インスパイアは固めが好きなので表示時間内の10分で上げましたが、固すぎるため堪らずスープごと鍋で加熱。
しっかり14分茹で、柔らかいのが好きな人はそれ以上茹でないと厳しいかもしれません。笑
スープと豚は美味しかったです!!

0