レビュー一覧

スパルタカス ・40代/男性

2019年01月18日

もやし、キャベツをトッピングできず、食しました。もうすぐ50歳になる小生にとってアブラ増しはキツかった。インスパイア系としては十分な出来です。妻とシェアして食べなければならないほど老いましたが、今後も取り寄せたい一杯です。おいしかった。

0

2019年01月18日

帆立風味を香味油で主張し、小麦風味のためのかん水控え目の麺、あえてトロトロじゃないチャーシューなど、ニューウエイブというかvoyageなんだろうなと思っていただきました。新奇なのに全体をまとめていて美味しかったです。こういうのでいいんだよ派やジロ○アンとは相容れないと思われますが、引き続き期待しています・・・Bon voyage.

0

アーリー ・40代/男性

2019年01月16日

久々に見かけたので購入。中太麺は食感が良いですが、余り麦の風味を感じない。スープも鶏白湯+魚介のまったりした感じで美味しいんですがやや少な目。具材はINスープ。無難に美味しいですが、やはり個人的にはつけ麺の方が好み。

0

オアシス ・50代/男性

2019年01月16日

「日本一ご飯がすすむラーメン」ということだったので白飯片手に食しました。
ちょっと自分にはしょっぱい(笑)。
スープと麺の相性はばっちりで、ズルズル食べ進めてしまいます。
ただ、自分には麺量もちょうどよく、ご飯を食べながらだと腹がはち切れんばかりでした。。。

0

オアシス ・50代/男性

2019年01月16日

とろみのあるスープにニンニクの存在感をはっきり感じるスープ。
塩を頼んだときにおいしかったので醤油にも挑戦しましたが、醤油がきつく、スープの前に出ている印象です。
おいしいですが、どちらかというと塩が好みです。

0

オアシス ・50代/男性

2019年01月16日

博多の人間として頼まないわけにはいかない!
ということで購入。
まず何と言ってもスープ量が少なすぎる!!
そして、博多ラーメン特有の極細麺は、宅麺の冷凍には向かない…
私は、宅麺の麺は前日夜に冷蔵庫に移して解凍してから茹でるということをしていますが、それでもバリカタは不可。
博多ラーメンはバリカタでないと許せない自分にとって、宅麺の博多ラーメン系はここがネックで楽しめません。。。
スープはとろみがありながらあっさりで、これも好みとは合わず。

0

ten ・50代/男性

2019年01月15日

またまた食べました。
レビューするつもりは無かったんですが、スープがドロ系のようにドロドロになっておりまして、依然と違うので・・・
あれれ?僕の思い違いだろうか?
けど、これだと和歌山ラーメンとは違うぞ。
やっぱり違うって。
それはそれで美味しいんだけど。。。
多分、狙ったものになって無いようですよ~

0

ten ・50代/男性

2019年01月15日

最近出たインスパイヤ系はなかなか買えないので、半年前以上前からあるもので定期的に販売しているものに限定すると、白湯系って3種しか無いですよね。どれも好きですが、最近のやつに似た感じです。これも美味いです。インスパイヤ系はもやし1袋(200g)とキャベツ1/8(50g)を標準的に入れてますが、これもそのりょうでバッチリでした。

0

poakipp ・40代/未回答

2019年01月15日

私はあまり量を食べる方ではないのでこの一袋で2食分食べれました。コスパいいです。背脂がちょっとくどいかな、、でもスープは美味しいです。麺は太いので硬めが好きな方でもきちんと8分前後茹でることをお勧めします。

0

つけ太郎 ・30代/男性

2019年01月15日

大量の豚骨、ガラで味を重ねられた豚骨の旨味
を味わう唯一無二のつけ麺。
一口目の衝撃、パンチ力は凄い! 強烈なインパクトを受け
口中に豚骨の旨みが広がる。 超濃厚さゆえの持久力は無いが、
下手に甘味料をふんだんに使い甘くしない所が、ここのつけ麺の
最大な魅力であり、豚骨を味わう為に重要なポイントであると思います。
中毒性が高く、また急に無性に食べたくなるつけ麺です。
つけ麺好きなら一度は食べるべき!

0

まーじん ・40代/男性

2019年01月14日

リピートです。うまかった。具材も多くて十分満足しました。麺は少しだけ固めに茹でましたが、ちょうど良かったです。
一つ言う事があるとすれば、海苔がホントに多いです。海苔を減らしてホウレン草を増やしてくれるとかなりうれしい。このホウレン草が濃厚なスープの箸休めに最高の脇役になってくれてます。

0

アーリー ・40代/男性

2019年01月14日

旨味と醤油のキレのある乳化スープに、麦の風味を感じる、幅広でしっかり噛み応えのある麺が相性抜群。290gの量にも満足。デカい塊のブタも、旨味しっかり・肉肉しくて食べ応え十分です(当たりだった?)。アブラトッピングも付いており、ヤサイ・ニンニクとの相性も良好。まぜそばが大好きな葵さんということで、2個買いして期待以上の味。これは今後も購入したいです!

0

ひでさん ・40代/男性

2019年01月13日

 今回、スープを温めていると、スープが鍋の中に漏れてきました。
スープは半分になり、お湯が入って、すごく薄いスープになってしまいました。最悪です。
前にも頼んで、絶賛の味で5.0点の味だっただけに、
今回は最悪でした。
夢を語れ東京夢のラーメンさんが悪い訳ではないのですが、
今回は最悪!交換してもらいたいくらいでした。

0

スパルタカス ・40代/男性

2019年01月13日

スープが若干私には辛いと感じました。久しぶりにインスパイア系ではなくお取り寄せしたつけ麺、今では楽天でお取り寄せできなくなった六厘舎のつけ麺を思い出しました。あと、富田とも共通するおいしさだと思います。なお、若い人には麺のボリュームがつけ麺にしては足りないかな、ということでマイナス1点としますが、おじさんには5点です。あしからず

0

二郎中本大好き ・40代/男性

2019年01月13日

二郎インスパイアとしてはレベル高いと思う!麺は平打ちの太麺で好みでした。湯で時間を長くすれば「二郎」のようなデロ麺になるかも?
スープは袋の中で揺らせば乳化します。味は少ししょっぱめですが、野菜を多めに入れれば丁度良くなりそうです。
豚は大きさも形も写真と同じような豚が二枚入っていました。最初からスープの中に入っているので味付けも良いです。
辛いやつは半分生卵へ。残り半分は後半にスープへ。

0

二郎中本大好き ・40代/男性

2019年01月13日

この商品は、写真を見た瞬間から新橋にある「そば処港屋」の劣化コピー商品だと思ったが、「港屋」と味が違うのか???と思い買いました。食べてみたら、まんま「港屋」の劣化コピーでしたが、でも美味しいwwww
美味しいので個人的には再購入リスト入りです♪

0

週1ラーメン ・未回答/未回答

2019年01月12日

突出した点はありませんが最後まで美味しくいただけました。購入する際に鶏ベースという点に惹かれましたが、実際に食べてみると魚介が強めで鶏の旨味をあまり感じられなかったのが残念です。

0

週1ラーメン ・未回答/未回答

2019年01月12日

麺自体は小麦の風味が感じられ美味しい。ただスープとアブラがイヤな感じがして微妙だった。お店に行けば違うのかもしれませんが、少なくとも宅麺のものは全体として美味しく感じることはできませんでした。

0

こんざーぎ ・40代/男性

2019年01月12日

博多豚骨ラーメンらしい歯ごたえのある細麺、プラス替え玉。

辛子高菜、紅生姜、キクラゲなどオプションも充実。

濃厚スープをしっかり細麺と一緒に味わってみてください(^ω^)

私のブログでも紹介しています(↓)。
http://blog.livedoor.jp/conzaghi-ramen_tuhan/archives/1073669009.html

0

まーじん ・40代/男性

2019年01月10日

リピートです。
麺は特徴のある感じだが、濃厚スープのせいか麺の香りまではわからず。歯ごたえはしっかりの太麺で存在感はあります。
スープは15分の湯煎ではまだ固まりが残っていたので20分湯煎しました。
味はおいしいですが、やはりこのドロッとしたスープが苦手なのでリピートはもうしません。

0

2019年01月09日

茹であげの小麦粉麺にタレと具材をあえて食べるというのは、昔から冷やし中華なるものがあったが、まぜそばは温かいから実はスパゲッティだよな、とか思いながらいただきました(笑)。自分にとってラーメンの主役はスープなので、スープを味わえないまぜそばには積極的には行きませんが、これはこれで美味い麺料理には間違いありませんね。

0