レビュー一覧

二郎系不毛の地 ・40代/男性

2018年12月17日

味は食べやすくなったちばからといった趣。最近はちばからの入荷がないので、禁断症状の緩和におすすめ。肉は肉厚でホロホロ。ちょっとしょっぱいが野菜と一緒に食べればOK。今回は事情によりニンニク抜きでいただきましたが、ニンニクをたっぷり入れたらもっとおいしいと思う。

0

テイク ・40代/男性

2018年12月17日

つけ麺の六厘舎が通販をやめてしまったので、くり山さん目当てでこちらのサイトから購入。
以前食べたとき同様に大変おいしかった。六厘舎より多少あっさりとした濃厚な味で子供はくり山さんのほうが気に入ってます。
〆のおじやまでがデフォでいただいてます。
出来れば麺の増量など対応してもらえれば最高です!!

0

テイク ・40代/男性

2018年12月17日

自分の転居に伴い全く行くことができなかったお店なんで本当にうれしく調理しました。
こんな味だったなと懐かしくもあり、以前よりもクリーミーな気も。
当時はマー油なんて初めての体験で非常に気に入りました。友人などはなんか納豆の味に近いかもと・・。自身納豆嫌いなんでそのコメントが多少不愉快だったのを思い出しました。
ただ当時と違い自分の知識も増えマー油自体も珍しくなくなり思いで補正を含めて星4つの評価です。
近所なら通いますし、またこちらで頼むんだろうなとは思います。

0

テイク ・40代/男性

2018年12月17日

レビューを見て購入。醤油が売り切れてたので塩を。両方味わいたかった。
正直おいしいとは思うが星5つほどの絶賛するほどとは思わない。感動するほどのおいしさでなくちょっとおいしい程度です。
違う種類の麺で替え玉するようにお店で細麺まで購入したけど、それほどまでほしいとは思わなかった。
自分の作る方法が悪いとは思わない(ラーメン用にある程度大きめの鍋を常備して、時間などもぴったりで調理)のではずれを引いたか単に自分に合わない味だったのかもしれません。
醤油を購入してリベンジしたい。

0

2018年12月17日

二郎の店舗も相当通いましたが、最終的に富士丸にたどり着き、最近は富士丸しか行かないほど。
そしてついに宅麺にも出て、やっと注文できました。

まず、他の方が書かれている「スープの薄さ」については、薄いどころか野菜マシマシでちょうどよいほど。これは初期に比べて改善したのかもしれませんね。

ついてくるアブラも、他の二郎系宅麺に比べて量が多く、大満足。麺をつけて食べると最高です。ブタも大きくむっちりしたものがついていました。

もちろん、店舗に比べるとややパンチに欠けるような気がしますが、自宅でこのレベルが食べられるなら大満足です。

おそらく、普通の胃を持つ方であれば、一つを2人でシェアしても十分な量です。

0

元赤羽 ・30代/男性

2018年12月17日

以前、近所に住んでいてよく行っていました。ド迫力のゴワゴワ平打ち麺、ド迫力のチャーシューには感動しました!名物の別皿アブラも美味しい!甘みあるスープも美味しかったですが少し薄めかなと思いました。野菜を入れすぎたのかもしれませんが... 
中々買えないのと、少し味が薄かったので4.0ですが、店舗で1~2時間待つのを考えたら大満足の商品です!!吉田さん、宅麺さん、ありがとう!

入荷メール来ても2分後に売り切れていたりで中々買えないので、もっと買いやすくなってほしい!!!笑

0

an ・40代/男性

2018年12月17日

もっとエビの風味があるのを期待していましたが、そこまでエビの旨味が感じられませんでした。味は普通のまぜそばと考えれば美味しいです。

後、鶏肉チャーシューはこのラーメンには合わないと思います。

0

アーリー ・40代/男性

2018年12月16日

そこそこ豚骨臭のあるスープ。飲むと何の味もしません。超薄味なのか?何口か麺も食べましたが無味のまま変化なし。カエシが別梱なのかと探すも何もなし。宅麺史上初、即ゴミ箱行きとなった記念すべきラーメンでした(怒)二度と買いません。

0

アーリー ・40代/男性

2018年12月16日

通常のラーメンよりやや濃いめのつけ汁に、多加水縮れ麺が良く合います。具材もラーメンと同じく豊富ですが、麺量が180gと少な目なのが残念。ご飯を入れて雑炊にしたら丁度良い塩梅になり、美味しい鶏スープを余すことなく味わえました。

0

あお ・40代/男性

2018年12月14日

宅麺さんの中で私が一番リピートしている回数が多い商品です。
毎回安定したブレの無い同じ美味しさです。
スープは濃厚ですが最後まで飽きずに美味しく食べられ、麺の量も食感も自宅で食べられるレベルの物としては自分的には最高です。
茹で時間8分だと結構固めの出来上がりですが自分好みのコシに仕上がり毎回8分にしています。
またリピート予定です。

0

あお ・40代/男性

2018年12月14日

激辛大好きですがオロチョンソースの量が少なすぎで激辛とは言えないレベルで残念でした。
ひき肉の量もあまりにも少なすぎで残念。
麺とスープは美味しいと思うので、もう少しひき肉やソースの量を増してくれないと非常にコスパが悪いです。

1

こんざーぎ ・40代/男性

2018年12月12日

濃厚なのにしつこくない、でも後引く感じのスープ。ついつい飲み進みます。
コシのある細ストレート麺にこの濃厚スープが良く絡みます。
チャーシューも脂が柔らかく、肉質しっかり。
全体が良くまとまった、ハイレベルな一品です。

0

アーリー ・40代/男性

2018年12月11日

最近は魚介+獣を試していましたが、久々の獣オンリースープに期待が高まっていました。その期待に応える獣の旨味、でも臭みゼロで美味しい香りしかしないスープにウットリ。家系ほど塩味は強すぎないのも、スープが美味いと思う一因か。もう少し量が多かったら嬉しい限り(笑)。単独で飯と合わせるには少々弱い気がしますが、トッピングのバラ肉がほんのり生姜が薫る、ソフトしぐれ煮と言った塩梅なので、これを加味すれば飯は確かに進みそう。麺は家系っぽい中太麺ですが、モチモチ食感で自分好みでした。初見で2個買いして良かった、と思えた初めてのラーメン。今回は飯なし、ネギ多め、海苔で食しましたが、2個目は卵黄トッピングと飯を用意して、肉玉を堪能したいと思います。

0

ten ・50代/男性

2018年12月10日

魚を使った淡麗系。あっさりで、
飲んだ後には抜群のしみる感じ一杯なのでしょう・・・。
具も魚の練り物なので、
冷凍では不利ですよね。繊細な旨味が消える。。。
こだわりを感じる一杯ですが、本来の味を出せていないように思います。
これは、お店で食いたい。

0

アーリー ・40代/男性

2018年12月10日

3度目。醤油がキリッと効いており、鶏の旨味も十分なので甘さが気にならないどころか、これが良い!と思ってしまう不思議なスープ。どちらかというと二郎系ではなく醤油ラーメンすき焼き風、といった塩梅。丸い中太麺もスープが染みやすいタイプですが、コシは無くならない美味しい麺です(軟目好き)。トッピングのバラ肉・ブタにもしっかり味が染みながらも別梱で風味が良く、ヤサイ多めでもペロッといけちゃいます。醤油強めなので甘いのに不思議とニンニクも合い、ジャンクさを演出してくれます。今後も注文するラーメンに決定!

0

まるQ ・50代/男性

2018年12月09日

本当にこの「麺」は旨い! 子供達も「美味しいね」と言います。
しかし・・今回送られてきた商品のスープはヒドかった。
3つのうち1つはアブラが3分の1ほどある「つけ麺スープじゃなく、オイルだよね?」でした。また、残り2つはアブラ少な目の「濃いねぇ~」な商品でした。
ちゃんとした商品は、もの凄く美味しいんですけどねぇ・・・

0

くら ・50代/男性

2018年12月09日

昔、よく通ったお店。引っ越してしまったので中々食べる事が出来ないで居たところへ宅麺での取り扱いの朗報!
麺量が嬉しい!茹でる前に家で計ったら350オーバーでした!ぶたもでっかい塊!野菜茹で用のスープが付いているところも良いです!2人前を子供含む家族4人で丁度よかったです。
他の方も書かれている様に、お店で食べるよりはマイルドですが、再現度は高いと思います。満足できる一杯だと思います!

0

Masa777 ・30代/男性

2018年12月09日

もう10年以上前になりますが、台東区蔵前で営業されていた時、会社の昼休みによく食べに行ってました。店主と、ちょっと気の利かないうっかりなバイト君の掛け合いが、見ていて微笑ましかった記憶があります(笑)静岡に戻ると聞いた時には、社内の蔵前家ファンがみなガッカリしておりました。

懐かしいので時々購入。相変わらずいつ食べても美味しい家系ラーメンです。自分は鶏油少な目タレ多目が好きで、調整できるのが有難いです。宅麺だと「キャベチャー」が食べられないのだけが心残り!

0