レビュー一覧

PNM ・30代/男性

2018年10月19日

真っ赤な見た目だけあってかなり辛いですが、とんでもなく辛いわけではなかったです。某有名店の蒙古タンメンより辛く、北極よりは優しいくらいな感じでした。
ラーメン自体は個人的にそれなりに美味しいって感じでしたが、パンチのある辛さと相まって好きな人はかなりハマると思います。

0

愛犬の名は富士丸 ・40代/男性

2018年10月19日

自分で用意したキャベツとモヤシを、付属の野菜茹で用スープを使い、クタクタになるよう上から重しを掛けて茹で、麺と豚、脂の上に載せると、正に富士丸の味。でも何でだろう。富士丸なんだけれど、何故か少し上品な味わい。別皿に出来る程、脂の量が多くないから?スープが僅かに薄いから?国産豚麺に比べ、豚が圧倒的に少ないから?吉田店長と助手さんがいないから?臨場感が無いから?青森産の高級ニンニクを刻んじゃったから?あの凶悪さは失って少し上品な感じ(胸につく、あの感覚が無い)がしましたが、味も香りも富士丸なのは間違いない。店長さんが「お店に来られない人にも食べて頂くのが夢なんです」とおっしゃっていましたが、この出来ならそれが実現出来たのではないでしょうか。希望としては、①別皿に出来るぐらい、脂の量を増やして欲しい、②国産豚を1本単位で別売りして欲しい、③カラメ調整用のカエシを付けて欲しい、といったところでしょうか。あと、気のせいか、少し麺が細いような。。。いや、やはり気のせいか。Anyway、良く出来ていると思いました。量的には、子供2人で1人前を分け合ってもまだ余るぐらいの量ですから、リアル店舗の富士丸ラーメンと遜色無いと思います。でも、やっぱりお店で食べるのには敵わないので、4.0点とさせて頂きました。宅麺で食べても美味しいが、お店で食べる国産豚麺はもっと美味しい!あとは店舗にお越し下さい、という感じです。

0

PNM ・30代/男性

2018年10月19日

個人的に大好きな濃厚煮干しと海老の組み合わせ、更に蒙麺火の豚も好きなのでかなり期待して食べました。確かに濃いめの煮干しと海老で、普通には美味しいですが意外とパンチがない。
具も少ないですし、煮干しや海老が更に濃厚でも良かったかな、と思いました。

0

アーリー ・40代/男性

2018年10月17日

かなり久々に購入することができました。恋焦がれていた味のはずですが、色んな二郎系ラーメンを食べ、幅というかキャパが広がったと言うべきか?前回程の感動が無かったのが残念。しかしながら特筆すべきはスープとブタ。これは他の宅麺二郎系ラーメンとの比較では暫定№1です。臭みが全くなく香ばしい良い香りで旨味しっかり濃厚かつしつこすぎないスープに、ホロ・トロ・旨味の混在した神ブタ。これだけで十分美味しいはずですが、たぶん麺が他店舗のタイプが好みなんだろうと自己判断します。総合としてはアブラ(これも絶品)もついてますし、買えるなら常にストックしておきたい逸品なのは変わりないです。

0

ten ・50代/男性

2018年10月15日

3回目です。
塩味強めなので、野菜を300g入れて食いました。
旨かった。宅麵インスパイア系ローテ5食の一杯。 醤油味、麵太すぎず、脂っこすぎず、少々パサつき気味のチャーシューもスープと一緒に食せばほろほろ。これもあり。

0

オアシス ・50代/男性

2018年10月15日

きんせいさんの極煮干しもそうだったのですが、解説に書いてあるほど濃厚でもガツンとも来ません。
このあわせあじは、見た目こそこってり感がありますが、スープを一口すすると煮干しのえぐみを若干感じはするものの、塩気も濃度もちょうどいい。
そこに細めのストレート麺がマッチしてそれなりに美味しいラーメンです。

0

PNM ・30代/男性

2018年10月14日

パッと見でもインスパイアとしてはスープは乳化気味だし、麺は細めだしで確かに一般的なインスパイアとは一風違った雰囲気。スープを一口飲んでみるとちょっとしょっぱい?いやでもうまい!基本はインスパイア系な味ですが、豚骨臭を程々に感じまったり感もありなんか妙にうまい。麺がインスパイア系としては細いのもむしろいい感じ。
チャーシューはうまいけど特段印象に残らなかった。
塩分高め、値段の割に麺は少なめとちょっと気になる点もいくつかあるのに、また食べたい!と思えて満点をつけたくなる不思議なうまさのあるラーメンでした。

0

けん ・40代/男性

2018年10月14日

まさか富士丸が宅麺で食べられるとは!驚いてすぐに注文しました。
別皿に入れられるほどの脂と、野菜を茹でるためのスープまで付いていました。
麺はワシワシで小麦の香りがしとても美味しかった。量もなかなか。
ただ、残念でならないのは、スープが薄すぎたことです。コクも何もなかった。ただ単純に薄い。
ブレなんでしょうか?
これがなかったら満点だったのに。

0

アーリー ・40代/男性

2018年10月14日

濃厚な鶏・豚骨に魚介のスープ。旨味は濃いですがスッキリした後味です。茹で時間指定1分の細麺は最初パッツリ、後から食感の変化が楽しめ、細麺ならではの啜る感じも良好です。メンマはINスープ、チャーシューは別梱。試しませんでしたが、おじやにしても美味しいと思います。総合的に美味しかったですが、味の想像の域は超えてきませんでした。

0

二郎系不毛の地 ・40代/男性

2018年10月13日

連麺シリーズのとき「これで普通の麺だったら非乳化系インスパイアとしては最強なのに」と思っていたら普通の麺?になって登場。そのときは最高に美味かった。
その後しばらく販売がなくなり、復活と同時に喜び勇んで複数購入したら・・・ガッカリ。
スープが全然別物。ブレのレベルじゃない。甘みを伴う旨味は失われ、大幅に軽い醤油スープに成り果てた。

今の味単独で見れば悪くはないが、以前の味を知っていると評価を下げざるを得ない。

0

近藤さん ・未回答/未回答

2018年10月13日

家系のさっぱりだけど濃厚である豚骨出汁と
二郎系のジャンクな旨味が合わさったら
こうなるのかー…と良い意味で頷かせてくれる一杯です
スープは濃厚な豚骨出汁ですが、
カエシが少し強めなので野菜にしっかり味が染み込んでくれて
マシマシにした野菜も美味しくもりもりいけちゃいます♪
出汁だけに頼らずカエシもしっかりタイプなスープなので
脂っこさを感じず最後の一滴までスープを飲み干せました♪

麺はTHE家系な感じのツルツルタイプ
二郎系ラーメンではなかなか出会うことがないであろう
食感です、噛み切るときのプチって歯切れの良さが
やみつきになりそうです♪スープとこれまた合いますね。

味付きアブラも甘さが際立っていて
美味しいアブラでした♪

食べる前は家系と二郎系のハイブリッドってどんなだろう…
と心配していた部分がありましたが
食べ終われば大変クオリティの高い美味しいラーメンを
食べたという満足感でいっぱいでした。

ごちそうさまでした

リピラーメンに仲間入りです♪

0

アーリー ・40代/男性

2018年10月13日

鶏油が効いており、鶏の旨味十分でちょい甘目のスープなので結構こってりスープ。しかし太目で縮れ、プリプリの麺が程よくスープを絡ませるのでしつこさは余りありません。トッピングもキンカン、鶏モモ、バラチャーシュー3枚にナルトとかなり豪華です。昔から気になりながらも買わずにいましたが、購入して正解。美味しかった。

0

まーじん ・40代/男性

2018年10月13日

タイトルが思い浮かばなかった。言いかえれば特筆すべきところが見当たらなかったということです。普通においしいラーメン。

スープは程よいうま味、そして麺は細麺なのでそのせいかインパクトは薄いです。
具材が残念なところで、鶏チャーシューはちょっとパサついた感じが気になりました。これは冷凍によるものなのかお店で出してもこうなのかは分からないです。

0

ten ・50代/男性

2018年10月13日

前回美味かったのでまた食べました。
今回は、海苔多めでいちいち海苔と一緒に食った。
旨かった。
太すぎないけどしっかりした腰の麺とちょい辛めの出汁のマッチングが好きなんですが、ラー油付の方がやっぱりいいかな。。。
このつけ麺も、魚粉は追加しない方が僕は好きです。

0

ten ・50代/男性

2018年10月13日

出汁、麵、具、のマッチングが僕の好みに合ってるオーソドックスつけ麺です。前回以降何度か食べてもそう思うんだから間違いないかな。
この手のつけ麺は、辛くするのが好きなんで、途中鷹の爪を追加して、あれ?入れなくてもいいかな?っと思ったのですが、
前回のレポで同じことを書いてました。。。納得。
魚粉も入れなくていいと思います。

0

ten ・50代/男性

2018年10月13日

基本のベースは変わってないと思いますが、味は濃いめです。
チャートでは真ん中よりちょい上かなと思います。
太麺に合わせての濃いめかと思いますが、ちょっと濃いかな?
それと麵が、冷凍にしちゃうからか結果的に優しく茹でてもブツブツ切れちゃってるんです...ずるずるずるっといけない。そこが残念。味は好きなんですが。

0

近藤さん ・未回答/未回答

2018年10月11日

小麦香るぷりぷり平打ち麺に
しっかり味付けされた
超大判でジューシーなチャーシュー!
そして麺に絡めて食べると
極うまなアブラがもうたまりませんでした!
こんな美味しいラーメンを自宅で食べられるなんて
こんな贅沢はなかなか無いでしょう
毎日食べたいくらいハマッてしまいました♪
量もかなりあるので満腹感がすごいです
まさに元祖の凄みを感じられる一杯でした
ごちそうさまでした。

常に売り切れ状態になりそうですが
買える時にまたリピします。

0