mourre ・20代/男性
2018年09月11日
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
良い塩ラーメンでした。家族全員高評価です。ただ、塩味が少し強いかなーといった感じです。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
麺に絡む海老の味、海老味のスープ、とにかく海老です。海老が好きな人はいいかも。ただ、自分は海老味系スープは微妙だと思いました。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
家系ラーメンは全部好きなので高評価になりますが、それでも特質すると、万人向けの家系なのかなって感じが。もう少しガツンと舌に旨味が来てほしい。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
ネタみたいな名前と値段の安さで少し迷っていたが、実際食べてみると美味しかった。美味しかった。豚の臭み全くないし、普通に美味しかった。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
柚子の味が強すぎる。それだけが残念なポイント。柚子かおるではなく柚子味。まあ、でも美味しかった。柚子がかおる程度なら…もっといいのかもしれない。自分は個人的に微妙。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
口の中でチャーシューが溶ける、これがとても美味しかった。ただ…ただね、麺が…札幌麺? これを普通の麺と取り替えたい感じがする。自分の中では微妙かもしれない…。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
ゴワゴワ麺半端ないって。スープがそれに絡まなかったら微妙だなと思ったら、普通に麺を噛めば重厚な味が染み出してくる。これはいいラーメン。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
美味しかった。ただ豚骨臭も少なく全くこってりとんこつと言った感じがない。宅麺の未購買の豚骨ラーメンは残り2つ、食べたとんこつは9つだけど、全部食べた中で一番万人向けのとんこつラーメンといった感じがする。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
万人受けの塩ラーメンという感じです。後は特筆する所はないかなーといった感じです。
0
アーリー ・40代/男性
2018年09月10日
昔ながらの中華そば、といった感じの醤油薫る清湯スープ。各種素材の旨味が凝縮していながらすっきりしており、ついつい飲み干してまいました。見た目は佐野ラーメンを彷彿とさせる太目の手もみ麺は、食感ツルツル、ウェーブがスープを程良く持ち上げ、コシがあり麦の風味も良好。トッピングの太いメンマは柔らかく、チャーシューは、この味の方向性なら脂少な目のモモあたりが合いそうな気がしました。他のレビュアーの方のおっしゃる通り、是非試してみてほしい一杯です。
0
ひろあき ・40代/男性
2018年09月10日
まずスープがしょっぱ過ぎて味噌の甘みや脂のコクなんて全く感じられない
二郎系や家系を良く食べる自分でもスープ一口も飲めないんだから相当だと思う。
あと二個買って両方とも魚粉入ってませんでした。
もう宅麺自体利用しないかもと思わせるくらい不味かった。
0
KHJ ・30代/男性
2018年09月10日
よくある鶏白湯より濃厚な感じは受けますし、バランスも良いかと思いますが、ひとつインパクトに欠ける感じはありました。面も低加水が売りなのかもしれませんが、もう少し細いほうが合うのかなと思いました。ガラをミキサーにかけ戻した感がありますが、どうせならもっとやってほしい感じです。 おすすめの食べ方にあった、最後に追い飯に粉チーズ、コショウ入れてのフィニッシュはとてもおいしかったです。
0
KHJ ・30代/男性
2018年09月10日
量や味の濃い目といったところままさに二郎そのもので、名前の通り強いラーメンです。面もワシワシ、塩分強めのスープにでかい豚。 味は濃いがオリジナリティもあり、甘みも感じられ、人気No1はなるほどなといった感じです。量が多いのと、チャーシュー二枚なので、半分にして2回食べれてしまうほど。これならすこし麺とスープ増やして1200円でもお得に感じてしまうほどでした。 再注文ありの一杯でした。
0
ブルースカイ ・30代/男性
2018年09月10日
にっこうさんの鶏白湯ラーメンが好きなのでこちらも試しに購入してみました。
柚子胡椒が私には強すぎました。せっかくのスープを柚子胡椒が邪魔をしているように感じました。
最初からスープに入れるのではなく別にして好みで入れたほうがいいと思います。
0
ブルースカイ ・30代/男性
2018年09月10日
ベジポタとありますが、私には豚骨魚介しか感じられませんでした。思ってた以上に塩分が強かったです。
麺は美味しかったのに残念でした。
0
アーリー ・40代/男性
2018年09月09日
飲めないほどの辛さではなく、旨味しっかりの味噌スープ。INスープバラ肉には唐辛子がたっぷり絡んでおり、辛味でむせそうになりました(汗)モヤシ・キャベツなどヤサイは辛さ中和の為必須です。試しませんでしたが、おススメトッピングにある卵やバター・チーズは辛味がまろやかになりそうです。麺はいつもの極太麺でなく、やや中太。いつもの麺だとどんな相性だったんだろう?そんなに辛い物は得意ではないので、汗だくになりながら何とか完食しました。食後、少々胃にきました(汗)
0
二朗 ・30代/男性
2018年09月09日
今まで10回以上は購入してきました。
最初の頃と比べると確実に味が落ちてます。
最初は下ブレだろうと思ってましたが違うようです。
昨日食べたのは酷かったです。
いつもよりスープが多かったのですが、味が薄い薄い。
もう買いません。
もみじ屋のほうがいいです。
0
こんざーぎ ・40代/男性
2018年09月08日
宅麺さんで購入するつけ麺の、結構スタンダードな感じ。
つけダレはと○田さんより濃厚でなく、甘めでも最後に醤油のキリっとした感じとカツオの香りが江戸前なのかな?と思いました。
麺のギュムシコな食感と、チャーシューのよく煮られている感じも良いです。
ご馳走様でした。
0
KHJ ・30代/男性
2018年09月08日
すごい強そうなイメージですが、そこまでガツンとした味の濃さやこってり感はなく、予想以上に食べやすいものでした。今回先入観でガッツリ系かとおもい野菜多めにいれて食したのですが、これがまた相性抜群で、カエシがヤサイかけれないので、味が当然のごとく薄くなってしまったんですが、これが自分の濃さにちょうどよく、非常に最後まで満足しながらフィニッシュできました。 ただ、やはり、弁当用の醤油容器みたいなものにカエシを入れてセットに入れてくれたらパーフェクトだなと思いマシた。
0
PNM ・30代/男性
2018年09月08日
スープを丼に注いだ時から立ち上るキツい豚骨臭。あまり本場豚骨ラーメンを食べたことがないのですが、少なくとも今まで食べた豚骨ラーメンの中では一番臭いです。この時点で人を選びそうですが、個人的には好きな感じ。スープを飲んでみてもトロトロザラザラな感じで、立ち上る豚骨臭ほどには癖がなくとても旨い。豚骨ラーメンとしては正直値段が張りますが、替え玉もあるし具も多いし、かなりおすすめです。
0
アーリー ・40代/男性
2018年09月06日
醤油・カレーでもレビューした通り、元々塩味の強いラーメンですが、この味噌は群を抜いて塩味が突出してます。背脂の甘味では中和しきれてないので、モヤシを二郎系のマシマシくらい乗せないと完食できないかも。醤油味が好きで、かつ背脂系味噌が宅麺ラインナップに無いので、かなり期待していたのですが・・。あと、魚粉付きのはずですが、何かの間違いでしょうか付属しておりませんでした(泣)
0
9 ・未回答/未回答
2018年09月05日
商品タイトルに「バジル」とついているので、バジル感を期待していましたがバジルはほんのりでした。
0
ten ・50代/男性
2018年09月05日
なんで今まで食ってなかったのかな。。。
それはいいとして、宅麵の淡麗塩ラーメンの中で一番美味しいく頂きました。結構薄味ですが、繊細な出汁のうま味がすごくいいです。鶏の出汁が抜群で、チャーハンのスープに合う感じ。中華料理屋さんで修行したとのことで納得です。少々インパクトに欠ける感じがありましたが、白コショウを入れるとシャキンと締まる感じで、味が一段上がります。お勧めです。
あと基本やっちゃいけない事なのでしょうが、チャーシューは低温調理のようなのでグツグツやらずに、70度程度のお湯で温めて食べたのでしっとり頂けました。(これは自己責任で)ほんわりと香る生姜がまたよかった。豚バラチャーシューはちょっと邪魔でしたが、全粒粉麵も美味しいし、マッチング抜群。
少々冷めたスープはさらにほのかな甘みを感じられ、最初から最後まで美味しい一杯でした。
0
mana ・未回答/未回答
2018年09月05日
典型的な支那そばでした。おいしかったです。麺はもう少しこしがほしいかな?また注文するときは他とセットでします。
0
鶏のあらゆる部位から抽出したスープみたいですが、本当に美味しいです。自分は鶏だしが結構好きっぽいのかな? 鶏系に余り外れないので嬉しいです。