ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2018年09月17日
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2018年09月17日
0
アーリー ・40代/男性
2018年09月17日
きしめんのような平打ち麺が、濃厚なつけダレに良く絡みます。ツルシコの食感も良い。おじやにすると美味しいのも相変わらずですが、個人的にはオリジナルの頑者のつけめんの方が好きですかね。
0
東京にぼらー ・50代/男性
2018年09月16日
一番リピートしています。
希望としては音の煮干しの超濃厚が食べてみたいです。
きっと美味しいはず!
0
東京にぼらー ・50代/男性
2018年09月16日
最近はこればっかりリピートしています。
スープ、麺、具ともハイレベルです。
ただ最近はセメント系の煮干しの店も増えていますのでもっと濃厚なのが欲しいです。
ぜひとも音の超濃厚が食べてみたいです!!
チャーシュー、つみれも2倍にして欲しいです。
1200円くらいでも買います。
0
ten ・50代/男性
2018年09月16日
スープをすすると にんにくの香りが来てその後醤油の風味、最後に今までラーメンでは感じたことの無い何とも言えない後味がスーッと抜けていく感じ。後味は野菜の風味と酸味と思います。結構酸味が効いていて、味しっかりに感じますが塩味より酸味によるもの思われます。それに合わす中太の中加水の麺が何とも良くマッチングしてます。チャーシューも油はほぼ無いものの繊維がほぐれるほど煮込んだトロトロチャーシューで、これもバランスが良く相乗効果を出しておりました。また 白湯なのでスープに溶け込んでいるものはあるのでしょうが、浮いている脂は無く酸味もあるので結構あっさり行けました。美味かったです。
0
アーリー ・40代/男性
2018年09月13日
色はザ・煮干しですが苦味を感じながらも後口は良いです。塩味はやや高めも、煮干し以外の旨味できつい感じはせず、パツっとした細麺と良く合います。ウズラの卵トッピングがちょっと面白い(笑)。海苔をトッピングして食べたのですが、海のモノを全面に押し出しているラーメンには却って邪魔でした(汗)この煮干しなら自分も大丈夫かな。美味しかったです。
0
ten ・50代/男性
2018年09月12日
創作系は好みじゃ無いんですが。。。
風雲児さんということもあり、食べてみました。
通常のつけ麺ベースの甘目の優しいカレー味で、お子さんも喜びそうです。麵は、多加水の太麺でカレーとの相性もよく、誰もが食べやすい感じになってます。上手に作られてますね。
0
ten ・50代/男性
2018年09月12日
おもしろいラーメンです。
スープをすするとまず生姜の風味がガツンと来ます。
そのあと醤油味スープのうま味が来て鶏白湯のまろやかな旨味が来ます。それを受け止める きしめんのような多加水麵の相性も良し。ここまででは3段階なのですが、海苔と一緒に食べると、4段目に海苔の風味と甘味が味わえます。これは面白いラーメン。
特に生姜好きの方にはお勧めです。麵は、柔らかめの方が合うと思います。それと海苔は必須と思います。
0
ten ・50代/男性
2018年09月12日
ネギ油でしたか。。。それより柚子のインパクトが強い感じでしたた。つけ麺だけに濃くはなってますが、ベースはラーメンと変わりなく鶏ガラ醤油で背脂のうま味のあるスープです。
麵は中細、美味しいんですが、つけ麺ならもうチョイ太い方が好きかな。感激ポイントはラーメンの方が上でした。
0
東京にぼらー ・50代/男性
2018年09月12日
とても美味しくてリピートしてます。
東京で煮干しラーメンを食べ歩いた自称にぼらーとしてさらなる希望が二点あります。
別に超濃厚セメントヴァージョンが欲しい。
具の肉玉を2つにしてほしい。
これからもガンバってください(^ー^)
最近の煮干しラーメンのオススメは亀戸のつきひです。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
うーん? 特に特筆したい事はない塩らーめん。美味しかった。けどそれだけな気がする。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
牛の醤油ラーメンはほとんど経験なく、もう一度食べないと正確に評価できないかもしれない。牛といわれないと分からない。そして、一回食べた後2~3日すると味を忘れるので…ちょっともう一度食べないと”牛”という味が分からない。一応美味しかった。だがどう牛で美味しいのか微妙に分からなくなった。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
意外と美味しい。昆布・貝出汁とか微妙に期待していなかった分、その濃厚なスープの味にやられた感がある。自分的にはとても美味しかった。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
前回頼んだ”ラーメンにっこうの鶏白湯塩ラーメン”は評価5.0↑で自分の中では6.0、7.0を付けたい程高評価だったので、今回の”ラーメンにっこう 柚子白湯つけ麺”は期待していたが、このラーメンは柚子の味が微妙に強かった。そのせいでラーメンのスープが微妙で正直今回のラーメンは3.0を付けざるを得ない。期待していた分低評価。ここまで違うか、とも思う。好みの問題とも思えるが、まあラーメンにっこうの鶏白湯塩ラーメンはとても美味しいので、頼むならそっちを今後頼みたいところ。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
チャーシュー美味しい! 牛骨ラーメンという事で食べましたが、うーん? うーん…。もう一度食べないと良く分からないかも。少なくともスープの味は牛?って言われなければ分からないし、牛って言われても分からなかった。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
もうこれは美味しい! この味噌味は病みつきになる! もちもち麺に味噌! いいです。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
科学調味料を使わずにこの旨味が出る? いいね、思ったより味が濃くて良かった。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
鶏塩スープ! 鶏醤油は結構あるが、塩はなかなかない、中でその一品を食べれたことがうれしい。味は勿論期待を裏切らずに美味しかった!
1
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
美味しかった。濃厚、魚介(個人的に好き)、みそ、外れのない組み合わせを合わせる事で美味しいしか言えないラーメンになる、これは絶対です。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
今回塩ラーメンを多く食べ比べしたが、中でもこの塩ラーメンが上品でとてもつるつる美味しく食べれた。こっちもサッポロ麺だったのかと今知ったが…塩ラーメンにはむしろこっちが合うのかもしれない。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
魚介の旨味が来ます…!まさに見た目通りの味です。濁りのあるスープって味が深くてやっぱりいいですね。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
良い醤油ラーメンでした。あっさりして美味しいです。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
鶏のあらゆる部位から抽出したスープみたいですが、本当に美味しいです。自分は鶏だしが結構好きっぽいのかな? 鶏系に余り外れないので嬉しいです。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
良い塩ラーメンでした。家族全員高評価です。ただ、塩味が少し強いかなーといった感じです。
0
mourre ・20代/男性
2018年09月11日
麺に絡む海老の味、海老味のスープ、とにかく海老です。海老が好きな人はいいかも。ただ、自分は海老味系スープは微妙だと思いました。
0
魚粉もついていて濃厚系かと思いましたが、いただいてみるとさっぱり感もあり食べやすく美味しいつけ麺でした。「大勝軒と六厘舎の中間を目指した」ということなんですね、確かにそんな感じで納得です。