ryu ・30代/男性
2018年07月20日
0
ryu ・30代/男性
2018年07月20日
0
アーリー ・40代/男性
2018年07月20日
そのまま味わうと普通(失礼)の魚介豚骨スープですが、香味油を加えるとニンニク・唐辛子などの風味が加わり、様相が一変しました。ただし全て入れたので結構オイリーになってしまいました。麺は160gと多く、満足感があります。具材はINスープ。メンマは柔らかすぎで風味もいまいち、チャーシューは思いのほか塩味は程々で、トロトロの食感ながら、自前で海苔や味玉をトッピングしないとスープ・麺量に対して具材は貧弱に感じてしまう。。。劇的な味変を楽しみたい方には面白いラーメンかも。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2018年07月19日
以前から時々いただいています。ベースの塩ラーメンが美味しいので、まずはチーズを入れずに麺とスープを味わってます。途中からチーズを投入して麺に絡めていただき、さらに混ぜ合わせて完食。チーズを入れても違和感が無いのは凄いと思います。有名店なのにfollowerがほぼ出てこないのは、まとまった味に仕上げるのが難しいからなのかな。変わり種に分類されるとは思いますが、淡麗好きなら一食の価値はあるかと思います。
1
ten ・50代/男性
2018年07月18日
前回は、他の方々の投稿通り、野菜をドカッと入れると薄くなっちゃう出汁が気になりました。
基本的な味や麵が好きなので、ちょっと考えて。。。
野菜を半分(もやし100gキャベツ25g)にしてみました。
バッチリでした。
ちいとチャーシューが塩辛いのと、別袋でチャーシューと一緒に入った背脂が溶けちゃうのを改善してもらえるともっといいと思いました。
コストパフォーマンス抜群の一杯ですから、そうなったらぶっちぎりでは?
0
ten ・50代/男性
2018年07月18日
こてるさんの、濃厚鶏蕎麦 塩と醤油を交互に何度か食べました。
基本、嗜好に合ってまして。。。醤油の方が好きだなって結論に至りました。
どっちも美味しいんですけどね、醤油好きなので。
鶏白湯出汁のうま味が凄いので、その差は微妙です。
総じて、、、
濃い鶏白湯は、濃厚だけどしつこくなくもっとやったら極○さんになりそうな感じのトロトロスープに、細目のうどんの乾麺を思わせる小麦の味ともっちり感のある麵が特徴ですね。
結論は、美味い。是非お試しあれ。
0
オアシス ・50代/男性
2018年07月17日
いや、やはり抜群に美味しい。
豚・鶏・イリコというスープのしっかりとした旨味が平打ち太麺に絡んで口内を満たし、たくさんの具材が満足感を更に高める。
3歳の子どももおかわりするほどの、優しくも満足度の高い逸品です。
0
オアシス ・50代/男性
2018年07月17日
海老味噌というとコッテリしたイメージだし、ここのチャートもそうなっていますが、思ったほどコッテリ感はないです。
麺とスープのバランスがどうなのか・・・個人的にはもう少し太めの麺の方が合うと思います。
失敗のない、安心感のある海老味噌ラーメンです。
0
ねぎ ・40代/男性
2018年07月16日
現在の二郎インスパイアーではこれがベスト。というかこれ以外油が多すぎたり、麺が細かったり、 太かったりでイマイチ。これのヘビーローテーションで満足です、入荷数が多ければ・・・。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2018年07月16日
札幌つけ麺ということで、札幌系ラーメン好きの自分としては期待していました。予想外の優しい風味のつけ麺でしたが、美味しくいただきました。札幌系ラーメンや関東系つけ麺に良くある塩の強さ・味の強さは無く、食べやすいですが、少し個性が弱い感じもしました。
0
アーリー ・40代/男性
2018年07月14日
魚介・豚骨どちらも主張しすぎることなく、絶妙のバランスかつ深いコク。美味い味噌汁を飲んだときに感じるような、充足感のある美味しさです。麺はスープに馴染みやすいタイプで、軟目になった際も食感の変化が楽しめます。別梱のメンマ・チャーシューも風味が残る調理、揚げネギの香ばしさも変化があり良い。しみじみ美味しい、実直な味です。店が近くだったら通っちゃいそうですね。
0
ten ・50代/男性
2018年07月11日
十二分屋さんのラーメンはどれもおいしいです。
このラーメンは、こってり気味でオイリー感はほぼ無し。醤油というより塩鶏白湯に近いと思いました。
貝出汁がばっちり効いて、鶏白湯との相性もいい。
厚めのバラチャーシューや、大丈夫かな?と思ったつけ合わせのハマグリもバッチり。麵は僕は硬めに茹でて、トータルバランス抜群の一杯でした。
何で食べログの評価が高くないのが不思議?
お店に行ってみよう!ここのラーメンは、全部ローテ入りです。
0
an ・40代/男性
2018年07月10日
魔人まぜそばがしょっぱかったので、どうかと思いましたが、二郎系らしい安定感のある味でした。チャーシューは大変美味しかったです。自分が食べた他の二郎系と比較して少し動物臭さがありましたが、個性の範囲内で完食しました。
0
an ・40代/男性
2018年07月10日
麺はごわごわして好みでした。スープは二郎系にしてはあっさりでタンメン系の感じなので、野菜は別皿で足しながら食べました。添付の油を入れた方がジャンクな二郎系に近づきます。チャーシューは大きくて食べ応えありましたが、少しからい味付けです。でもあっさりスープとはあっているかもしれません。量は満足でしたが、個人的にはまぜそばの方がジャンクで好みです。
0
アーリー ・40代/男性
2018年07月10日
濃厚豚骨なのに臭くなく、醤油感強めなのにまろやかな甘味もあるのがクセになる。やっぱり美味い。麺量がもう少しあれば最高ですが、ライスと合わせるなら丁度良い量。今回は別件で残ってしまった替え玉を追加投入しました(もちろんデフォの麺の方が美味しかったです)すでに入荷通知に登録しました。今後も入荷次第注文します。
0
アーリー ・40代/男性
2018年07月10日
鶏白湯と違い、一口目から鶏の旨味がズドーン!と来ます。鶏が強めで奥行きと余韻で昆布・ハマグリ、という感じでしょうか。麺は他のラーメンと同じ細ストレート。トッピングもチャーシュー2枚、メンマ2枚で同じ。相変わらず別梱を活かした風味が残るいい出来です。3種類それぞれ異なる美味しさで、今後も気分に合わせて注文しようと思います。
0
オアシス ・50代/男性
2018年07月09日
まずはじめに、これは美味しいラーメンです。
ただ、鶏と貝を使っているにも拘わらず、
残念ながら感じられるのは鶏だけです。
具材は豪華。
チャーシュー2枚、メンマ、そして蛤2個。
黄色がかった少し濃いめのスープに、中太の白いストレート麺が映えます。
鶏の旨味が前面にグッと出ているスープ。
鶏白湯に醤油の塩気と深みが加わっています。
自分的には少し飽きが来る味も、嫁はリピありとほめていました。
ただ、2人とも共通で口にしたのが冒頭の「貝出汁はどこ?」というコメントでした。
そんなことを気にせず食べても美味しい一杯です。
0
ピモイモ ・30代/男性
2018年07月09日
スープの量が少ない
0
ヤフーのラブリー ・未回答/未回答
2018年07月08日
感動の濃厚さです。麺の量が倍欲しい。
バターと、モヤシ1袋入れても味がしっかりしています
0
qwe ・30代/未回答
2018年07月08日
本家並みのスープそれに唐辛子がかかって絶品(スープは一番うまい)
ただ、チャーシューが小さい甘みもない
宅麺の二郎系で今まで1位2位を争うかな
0
アーリー ・40代/男性
2018年07月08日
ブタがかなり大きく食べ応え十分でしたし、極太麺もワシワシ滑らかで以前食べた醤油と同じ。脂多めの濃い豚味噌ラーメンです。たまたまモヤシを家族に使われてしまい、キャベツのみで食べた為?かも知れませんが、自分は醤油味の方が好みです。
0
アーリー ・40代/男性
2018年07月07日
豚骨臭きつめですが、飲めば臭みはそこまでではなく、豚の旨味、脂、コラーゲンが凝縮しておりなかなか。タレの醤油感良好。パツパツ細麺もザ・九州感を楽しめた。トッピングのメンマは甘過ぎも、チャーシューはしっかりした食感と味で美味しかった。だいぶイケるようにはなりましたが、豚骨臭きつめは自分には合わないなと再確認しできました。
0
アーリー ・40代/男性
2018年07月06日
富山のお店であり、かつ黒いスープで富山ブラックを勝手に想像してましたが、醤油の焦げ風味が際立ち、塩味を感じながらもベースの甘みが程良く感じるスープに意表を突かれました。表面を覆ったラードのおかげで最後まで熱々で食べられます。麺・トッピングは味噌と同じ。味噌に比べマッチングが弱い気がしますが、変わらず濃厚なのでモヤシなどトッピングすると合いそう。次は塩も試してみよう。
0
ten ・50代/男性
2018年07月05日
田舎者なので、支那そばとかんばんを上げるラーメンはお初。
期待し過ぎたかな。。。
清湯系でめずらしいかえしが別袋。
繊細ななラーメンほど味付けは重要。。。
ちょっと戸惑いありつつ半分入れようとして2/3入っちゃった。
美味しいんだけど、もう少し薄めで食べたかったな。
麵は、多加水気味の細麺で、出汁を吸ってのびやすい方の麺です。
も一回食べないと適正な評価が出来ないかな。。。
この手のラーメンの味付けは特に 好みに合わせて。。。じゃなくて、これを食ってみろ!っとやって欲しいもんです。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2018年07月05日
醤油がしっかり立っていて、醤油派にはかなり美味しかったです。多加水っぽい麺で、鶏ベースの喜多方という感じかな。鶏スープは白濁させて流行りの白湯にしてない方が好みなので、このラーメンのスープはいい。ついてきた鰹節を入れると魚介風味も加わってさらに良い。ワンタンも美味しいけど、風味が凝っていてもっとシンプルでも良いかも。注意点としてワンタンは湯煎じゃない(笑)、麺より先に茹で始めましょう。
0
へなちょこ ・30代/男性
2018年07月05日
タイトルそのままな感じです。辛さはそこまでではないので食べやすいです。
0
一度購入し、とても美味しかった。これなら嫁も美味いという予感がしたのでリピートで2つ同時購入。案の定、嫁も大絶賛。また買います♫