横浜のつけ麺屋でもトップを争う鶴嶺峰の極上つけ麺がついに登場!店主は元力士の方で、ラーメン屋さんに転身後、研究を重ねて今の味に行き着いたという。豚の旨味と魚介出汁のバランスが絶妙なスープは、濃厚ながらも後味がさっぱりとしていて女性にもおすすめ。あえて王道に挑戦し、全てを最高レベルまで引き上げた伝説のつけ麺、ご賞味あれ!
あえて王道の魚介豚骨で勝負したいという店主が試行錯誤を重ねてようやく完成させたスープ。名だたるつけ麺の巨匠に絶賛されたつけ汁は王道にして最高峰!豚骨と魚介の旨味がハーモニーを奏でたようにマッチし、一口食べれば優しい風味が口いっぱいに広がる。そこにアクセントのつくね!ちゃんこ鍋を彷彿とするその味は唯一無二にして頂点だろう。
麺だけ食べても美味しいというのを追求した極太ストレート麺。店主のこだわりが詰まったこの麺は、もちもちな噛ごたえでツルツルとなめらかな喉越し。まさに理想の麺!口に入れた時のつけ汁とのバランスは絶妙で、それぞれがお互いを引き立てあっている。一度食べれば虜になること間違いなし!
なんと店主さんは元力士。がっしりとした体格は今も健在だが、笑顔が素敵で魅力あふれるお人柄。「鶴嶺峰」という店名も店主さんの現役時代の四股名という。それゆえに店内は相撲のBGMが流れるなど、至る所に相撲に対するリスペクトを感じることができる。力士を引退した後は和食などを経てラーメン界に進出。今では多いときに100mの行列ができるほどの人気店となったが、思いは昔から変わらない。「食べて良かったと言ってもらえるラーメンを作りたい」。そう笑顔でおっしゃる店主の姿は輝いて見える。
![]() |
|
店舗名 | らー麺土俵鶴嶺峰 |
---|---|
住所 |
〒
230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-25-6 |
電話番号 | 045-504-2207 |
営業時間 | 【月・火・水・金】
【土・日・祝】
|
定休日 | 木曜日 |
森 康人
好きなラーメン屋
受賞歴
麺、具入りスープ( 豚肉、鶏肉)
総重量530g(麺240g)
麺(小麦粉、食塩、小麦たん白、
かん水、全粒粉(うち粉)) / 具入りスープ(醤油、鰹節、鯖節、煮干し、豚骨、
鶏ガラ、鶏肉、豚肉、玉ねぎ、にんじん、にんにく、しょうが、調味料(アミノ酸等))(原材料の一部に小麦、卵、豚肉、エビ、大豆を含む)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意下さい。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないで下さい。
2020-07-18 まなとの夢 (40代/男性)
実店舗に絶対に行ってみたいお店の宅麺でした。そして宅麺で絶対に頼みたかったお店のつけ麺でした。期待を裏切らないうまさでした。チャーシューではなく、つくねが入っていましたが、それもまたうまかったです。期待を裏切らない味でした。
2020-07-03 YS (未回答/男性)
濃厚ながらしつこくなく、下手に魚粉を効かせたようなしつこさは全くなく、後味はさっぱり。
全粒粉入りの極太の麺が満足感の高い一杯。美味い!
2021-02-14 galood (40代/男性)
麺が極太のコシがある麺で美味しかった。トッピングもチャーシューの代わりに、つくねが入っていて味もよかった。