煮干の有名店として栃木で名を馳せる「めんや天夢」。ラーメン業界では、もはやトレンドになりつつある「ドロ系煮干ラーメン」の有名店として数多くのファンから支持されている。今回登場するのは煮干らーめん【ヤバニボ】醤油。キャッチーな名前と衝撃度MAXのビジュアル、つい癖になってしまう濃厚な煮干の味は、人気爆発すること間違いなし!待望のヤバニボをぜひ自宅で楽しんでいただきたい!
見た目、味ともにインパクト抜群な新感覚煮干スープ!驚くべきは、煮干、油、そして醤油のみを使った純度100%のスープであるということだ。味はしっかりと醤油が立っており、そこにガツンと効いた煮干の香り。塩気抜群の味わいが身体の奥底まで突き抜けるほどのインパクトを与える。また濃厚な見た目とは裏腹にサラサラしているのが特徴的であり、つい完飲してしまう一杯である。老若男女誰もが食べやすい味を目指して、新感覚煮干スープは日々進化し続けるのである。
濃厚なスープの中でもしっかりと存在感を示すストレート麺。ファンの間で「ザクバツ麺」と言われるほど低加水の麺は、濃厚な煮干スープによく絡み、ついやみつきになってしまう。今回は、店主直伝の麺の茹で時間を作り方説明書に記載!おすすめはザクバツだが、硬め、柔らかめでももちろん美味しく味わえる。好みに合わせて、麺の硬さを調整して頂きたい!
数多くのラーメン店が軒を連ねており、ラーメン熱も非常に高まっている栃木県。そんな栃木の有名店として存在感を示すのが、「めんや天夢」である。煮干と醤油、油以外は一切使わない、まさに素材100%の煮干らーめんが味わえるお店として注目を集めている!また全国の煮干好きを唸らせる一杯として、数多くのラーメン通がお店に足を運び、行列をつくるほどである。普段でも中々味わえることが少ない、濃厚ながらすっきりしている、誰もが楽しめる煮干ラーメン!宅麺でも取り扱いが少ないだけにこれから人気が高まっていくことは言うまでもない!!
|
|
店舗名 | めんや天夢 |
---|---|
住所 |
〒
328-0042
栃木県栃木市沼和田町11-20 |
電話番号 | - |
営業時間 | [火・水・土]
|
定休日 | 木曜日・金曜日
|
小菅直樹
好きなラーメン屋
ちばから
麺処 晴
受賞歴
【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第11回 ラーメン部門・魚介系第3位、魚介系ラーメン・新人賞
麺、スープ
※こちらの商品には具材は入っておりません。
405g(麺130g)
スープ(煮干し(国産)、キャノーラ油、醤油)、麺(小麦粉(国産・輸入)、焙煎小麦胚芽、卵白粉、小麦タンパク、食塩/発酵調味料、還元水あめ、かんすい、打ち粉(加工でんぷん))
(一部に小麦・卵・大豆を含む)
熱量160kcal
タンパク質7.2g、炭水化物18.4g、脂質6.4g、食塩相当量1.22g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -15℃以下
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
2021-01-26 JUVENTINO (40代/男性)
追加トッピングはモヤシと九条ネギと刻み玉ねぎ、味玉とメンマとバラ海苔。期限切れのモヤシがあったのでとりあえず入れたが、予想通り合わなかった。具材が付属しないので、トッピングに玉ねぎとバラ海苔は必須かと思う。麺は低加水で茹で時間30秒から45秒程度の細麺ストレート。パツンと歯切れの良い食感。スープはキレイなセメントグレー、意外とサラッとしている。醤油が効き過ぎる事もなく適度に煮干しのエグミがあり、余計な甘さが無いのは好感持てる。「麺処 晴」さんのラーメンがお好きな方ならば間違いない味、とても美味しかった。
2020-11-28 RAMEN60 (60代以上/男性)
強い煮干の香りと濃い色で粘度のあるスープは、見た目とは違い以外とあっさりして塩味も程良いので最後まで飲み干せます。低加水の細麺は、おすすめの茹で時間45秒がベスト。具材が付いていないので、オススメトッピングの刻み玉ネギは必須です。その他、チャーシュー、メンマを加えて美味しくいただきました。
2021-11-16 yuu (40代/女性)
煮干しの旨味たくさん出てます
ラーメンと絡んだ時のスープがまたうまい
苦いけどコクあるしあと引く旨味もある
美味しかった