元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2022年11月13日
6
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2022年11月13日
6
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2022年11月13日
スープは豚星のベースとなる醤油のキリっとした非〜超微乳化タイプにブリブリの背脂粒が浮き、辛味で真っ赤に染まった液状油が表面に層をなしています。
辛味は昔に比べたら大分マイルドですが、非乳化スープの塩味と絶妙なバランスでまとまっています。
麺はモチポク食感の平打強縮れ太麺で、辛味ともしっかり絡みます。
豚星の麺はしっかり茹でたほうが再現度が高く、
硬めはオーション使用&加水率の関係上、カタメを通り越してボソつくのであまり合いません。
ブタは1センチ弱のバラロールが2枚。店舗よりやや薄めのスライスですが、食感はフワトロに仕上がっていました。
辛麺は花椒を加えて初めて成立するメニューみたいなところがあるので、やはり実店舗の無料トッピングと同じように花椒と、あと辛味玉も付けてくれたら嬉しかったですね。
お店の辛麺を食べ慣れている方だと、もう少々強めの刺激が欲しくなるかもしれません。
5
ぺろきち ・50代/男性
2022年11月12日
辛いけどやっぱり豚星。は旨いです!全て文句無し!
0
ぺろきち ・50代/男性
2022年11月12日
辛いけどやっぱり豚星。は旨いです!全て文句無し!
0
galood ・40代/男性
2022年11月12日
本場、九州の田舎で食べられるような一杯で、スープは獣臭が強く臭いんだけど、飲んでみると意外とあっさりしています。食べ手を選ぶようなスープなんでしょうけど、個人的には大好きです。あと替玉付きというのも面白かったですね。
0
やんやん ・50代/男性
2022年11月12日
旨味があふれる美味しいスープにモチっとした麺がすごく合います。野菜はキャベツにモヤシたっぷり入れても美味しいです。最高の1杯です。
0
ひろ ・40代/男性
2022年11月12日
つけ麺で一番あっさりでした!でもしっかり満足!ごちそう様でした!
0
かつお ・30代/男性
2022年11月12日
やっぱり最強。
0
かつお ・30代/男性
2022年11月12日
二郎系。強烈。
0
まちすけ ・40代/男性
2022年11月12日
飲み干したくなるスープです。
チャーシューは鶏肉でした。
0
簪 ・30代/男性
2022年11月12日
ちばからさんと同様にポタージュみたいにドロリとした濃厚スープ
麺は少し細めでモチモチ食感
ブタも厚めで柔らかいですね
ヤサイはあえて抜きでスープを残すのがもったいないのでご飯を入れて完食しました
0
you子 ・40代/女性
2022年11月12日
【辛いのに美味しくて なんかクヤシかったです】
どうせ辛麵フリーク向けの 単に辛いラーメン ですよね?
と思って食べたら ごめんなさい でした。
確かに少々お辛いのですが、ツルツル・シコシコ麺が余計な辛さを持ち上げません。スゴイ。
辛味でせっかくの麺の風味を感じられない なんて事は無く 麺の美味しさに感心しました。
「辛いけどちゃんと旨味がありますね~」なんて当たり前の事ですが、
コレは 「豚星」さんのベースのスープの力強さなのか しっかり「豚星」さんでした。、
豚さんのボリューム 2枚とも おおっ! でして 柔らかさと味に文句無し。
この辛麵 ダメ を感じられず、辛麵なのに美味しいので なんかクヤシイです。
0
おーちゃん ・30代/男性
2022年11月11日
あまり煮干し系を食べた経験がなかったのですが、エグみや臭みなどは一切なくとても美味しく食べられました。
たまたま普通の海苔がなかったので刻み海苔を代用してトッピングしてみたところとても相性が良かったです。また機会があったら購入させていただきます。
0
べんち ・50代/男性
2022年11月10日
以前から旨そうだったので興味津々だったのですが『二郎系は麺が280gぐらいないと物足りない』という凝り固まった概念に支配されてて買うに至りませんでした。で、たまたまマンネリ打破で買ってみたけど、麺量210gでも全くショボくなく、逆に大満足な印象でした。コスパ度外視みたいに肉が入ってるし、味付けもマンネリ化した二郎系とは一線を画する納得のものでした。
1
尼子 ・20代/男性
2022年11月10日
茹で上がりを見て完食は不可能だと思ってたら食べられてびっくり。美味しいからね。
0
ひろ ・40代/男性
2022年11月10日
食べやすくすいすいいただけました。ラー油も違和感なく。麺のせいかなんとなく韓国冷麺が頭によぎりました。ごちそう様でした!
0
ひろ ・40代/男性
2022年11月09日
あまり印象を感じませんでした汗
ごちそう様でした!
0
VL400 ・30代/男性
2022年11月09日
締めにご飯と生卵を入れるととても美味しかった
2
パレリアン ・20代/男性
2022年11月08日
魚介系の苦さが際立つ
1
パレリアン ・20代/男性
2022年11月08日
醤油ラーメンベースの魚介系だ
0
つくしのまま ・50代/女性
2022年11月08日
スープを残さずいただいたのは
人初めて
美味しかった
丁寧に麺を茹でたつもりだか
わりかし粉々になっしまった
0
ハチワレ ・30代/男性
2022年11月08日
スープや麺は美味しいですが、ブタの質が不安定なのを改善してほしいです。
今回購入分は脂身がほとんどない赤身、かつ火が通り過ぎていて固くて噛み切るのが難しく、水分も抜け切っていてパサパサした食感でした。煮込み過ぎのためか味もすごく塩辛かったです。
宅麺用にハズレの肉を使っているのかと思いました。
0
パレリアン ・20代/男性
2022年11月08日
麺もチャーシューも最高!
魚介系が一切入ってないから食べやすい!
0
パレリアン ・20代/男性
2022年11月07日
リピートしたくなる味
0
パレリアン ・20代/男性
2022年11月07日
リピートしたくなる味
0
スープは鶏ガラをベースとし、そこに厨房に並べられている市販の麻婆豆腐の素と化調で味を整え、片栗粉でトロみを加えたドロドロの餡状。
生姜と花椒がほんのり香り、辛味はほぼありません。
化調がかなりの量使われているので、率直に美味い!と思われる方も多いと思います。
具材は挽肉入りですが、ネギ、キクラゲ、豆腐などは付かないので、再現性を高めたければ各自用意で。
麺は多加水の角刃縮れ太麺。乱縮れで餡にしっかりと絡み、瑞々しくムチムチの強い弾力が満腹中枢を刺激してきます。
付属トッピングは花椒パウダーと、トレードマークである刻んだ鳴門巻き。
ししょうの麻婆麺に関しては、味云々というより、とにかくシンプルに楽しむものだと思います。
自分なりのビジュアルや自分なりの食べ方で、食を楽しみましょう。