JUVENTINO ・40代/男性
2020年04月19日
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年04月19日
0
ノエル ・未回答/未回答
2020年04月19日
独特の風味のある麺が本当に美味しいです。
こんなに美味しい麺は初めて食べました。
スープはしょっぱめなので、茹で野菜が必須かと思います。
0
コウ ・30代/男性
2020年04月19日
自分が住んでる県内でこんなおいしいとんこつラーメンは食べられないので、注文してよかった。また買います。
0
Martie ・30代/男性
2020年04月18日
スープと麺のバランスが非常に良く美味しかった。
チャーシューはトロトロ、メンマも柔らかくて美味。一味やラー油で徐々に味変で辛くしていって、最後は白ご飯と卵黄を投入してかき込みました!
1
Martie ・30代/男性
2020年04月18日
汁なし担々麺初めて購入しました。
汁・坦々ひき肉・麺の相性も良く、また同封のナッツの食感が面白かったです。
ネギと卵黄をトッピングして非常に美味しく頂きました。個人的にはもう少しピリッと辛くても美味しいなと思いました。また購入したいです。
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2020年04月18日
無化調スープなのに旨味があり美味いです!麺も伸びにくく良い感じ。チャーシューは普通。メンマは美味い!揚げネギも付いていて良かったです!
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2020年04月18日
麺多く、小麦を感じられる面で美味しい!
豚は美味しいですが普通かな。
つけ汁はしょっぱめですが、美味しいです!
再購入!
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2020年04月18日
期待以上の美味しさでした。チャーシューも好みの味付けで良い感じ。麺は時間が経っても伸びずに歯ごたえがある麺で良い!スープも美味い!ハイクオリティーな一杯でした!
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2020年04月18日
つくばの俺生と間違えて買いました(笑)
ただ白山の店主は富士丸本店に出入りする姿を以前に何度か見たので、味が富士丸に更に近づいたかと少し期待しましたが、美味しいものの特に目立った変化は感じませんでした。
屋号変更前と変わらぬ荘系テイストの富士丸インスパイアで、二郎のイメージではないですね。
二郎も店によって味が違うので、一概に二郎に近い、二郎と違うとは言えず、近いなら二郎の何店かまで言えないと参考にはならないのですが、一通り全直系を思い浮かべてみてもやはり記憶に一番近くヒットするのは二郎ではなく富士丸でした。寧ろマルジ時代のほうがイメージ近いかもしれません。ただ屋号変更に合わせて980円から一気に便乗値上げしたので、インスパ系を買うなら他でもいいかなと。
あとスープの薄ブレに当たった方はヤサイを茹でる際にガラの素を少量足すとよいです。富士丸系は専用のスープで煮たクタヤサイと味付カスアブラで全体のバランスを取ったりしますので、普通に茹でたシャキヤサイなんか乗せると浸透圧で味が更に薄まって失敗します。
1
TRUE BLUE ・30代/男性
2020年04月18日
麺やチャーシューのクオリティはとても高いのに、スープで台無し。
初めて二郎インスパイアのラーメンを食べきれませんでした。
それほどです。
とにかく臭い。醤油の旨味をかき消すレベルでつんざく獣臭。
他レビューでも臭いとは言われていたが、まさかここまでとは。
脂分も多く、スープ上部は脂で埋め尽くされます。
期待していただけに、とても残念です。
0
kumanya ・40代/男性
2020年04月17日
つけ汁にとろみがあってコクがあるけれど、もう少し
塩気が欲しい。麺は中太程度。チャーシューは柔らかいけれど小さくて貧相。
0
kumanya ・40代/男性
2020年04月17日
麺の太さは面白く、食感もうどんより腰があって楽しい。非乳化のスープは優しい甘さで美味しいけれど、この麺には弱すぎる。もっと塩辛くてもいい。醤油もあまり効いていない。チャーシューは煮込み足りない硬いバラ肉40g、味は染みているけれど。
0
kumanya ・40代/男性
2020年04月17日
麺は平打ちでもちもちして美味しい。スープはアメリケーヌソースっぽくて塩気や酸味、甘味のどれも突出しておらずバランスが良いとも言えるが少しぼやけているとも言える。チャーシューは写真では薄い生ハム状だけれど実際は厚切りベーコンみたいなトロトロのもの。
0
ラーメン海 ・20代/男性
2020年04月16日
二郎インスパイア系にしてはとてもうまい!
二郎は本店や元を辿ると本店にたどり着く直系・亜流などの店には足を運んできたが、インスパイア系は食べたことがなかった。
だがその中でもこれはかなり二郎本店に近い味である。
唯一評価を一つ下げ星4とした点は、すこしニンニク度がたりず、麺がうどんの様な面でシコシコした麺でなかったため評価を4とした。
0
ラーメン海 ・20代/男性
2020年04月16日
京山椒薫る塩中華そばは本当に美味しくない
山椒の味しかせず、舌がとてもヒリヒリする。
塩ラーメンというより山椒汁の山椒多め
絶対に他のみんなは頼まないほうがいい。
0
ラーメンマン ・未回答/未回答
2020年04月16日
スープにキレがあり集中してあっという間に完食。洗練されたらーめんです。とても美味しい。
0
かず ・30代/男性
2020年04月16日
普段まぜそばはあんま食べないのですが、これを食べる数日前に宅麺でも二郎系ラーメンを出している全く別のお店(実店舗)でまぜそばを食べたのですが残念な味だったので期待しないで食べてみました。
そしたらうまい!もっと食べたい!って思うくらい。これならまた食べたいと思います。おすすめトッピングにあったチーズは元々味が濃かったのと入れるとチーズの味に支配されそうだったので入れずに食べました。
0
booo ・20代/男性
2020年04月15日
野菜をトッピングしたので、もうちょっと味が濃いめだと良かったです。
0
PNM ・30代/男性
2020年04月15日
以前にも一度食べたのですが、デフォで魚粉味なのがどうも合わずずっと放置していました。最近魚粉が別添になったということで改めて食べてみたらとても旨い。個人的にジャンクなのが好きなので卵・チーズにさらにマヨネーズも追加して食べましたが、そこそこの量にもかかわらず一気に食えました。魚粉も別添となればむしろ良い味変アイテムとなるし(全部入れると多いけど)。一躍リピート対象になりました。
0
Rico ・50代/男性
2020年04月15日
濃厚なラーメンが大好きな私ですが、こちらの商品は少し濃厚すぎました。魚粉が聞いていて美味しいですが、最初のインパクトが強すぎて食べ進めていくうちに飽きてしまいました。
0
kumanya ・40代/男性
2020年04月15日
平打ち麺はもしゃもしゃして美味しい。スープは非乳化、背脂が別なのでスープにはあまり入ってない。醤油の加減が丁度良く甘みは少ないが丁度良い塩加減。チャーシューは75gほどで味が染みてうまい。
0
アーリー ・40代/男性
2020年04月14日
店舗直販はなかなか買えないので、再販は嬉しい限り。相変わらずの極太麺のコシ・麦の風味が良い。つけダレも酸味はほぼ無く、旨味・脂感が丁度良い。魚粉は入れ過ぎない方がおススメです。おじやも美味し。
0
アーリー ・40代/男性
2020年04月14日
今回のブタは良かった。最近は(歳のせいか完飲できない)スープを残し、素麺で2回楽しむのがトレンド。他の二郎系にもこれを運用してますが、スープ辛め、アブラトッピングありの同店は素麺でも満足できます。生卵追加で混ぜそばのように食すのが好きです。
0
アーリー ・40代/男性
2020年04月14日
キャッチ―な説明文に興味惹かれ、2食購入しましたが・・・。1食目は左程な感想です。ビターな豚骨魚介系ですね、と言った感想。濃厚さや食材の良さは伝わったのですが。2食目でどうか。
0
ともぞう ・40代/男性
2020年04月14日
スープは二郎インスパイア系では確実に「甘い」部類に入る。味醂が多いのだろうか。これはこのお店の特徴なので好き嫌いが分かれるところ。麺はちゃんぽん麺のような歯ごたえ。プツプツと歯切れがよい。豚はドデカい塊が3つぐらい。肉質はソーキそばの肉に近い。というかソーキそばのヤツ。デカいしウマイ。この価格でこれだけ豚を突っ込んでくれる心意気は惚れ惚れする。なぜ4点なのかというと、個人的に甘すぎたから。でも満足いく一杯だった。
0
追加トッピングはネギと味玉と海苔。麺は中太ストレート、表面がサクッとした歯応え。スープは豚と鶏の動物系と、煮干しや昆布や節など魚介系の組み合わせ。やや甘めでどちらの出汁もよく感じられるが、サバ節の香りと風味が強めな印象。見た目ほどに醤油は強くなく、柑橘類が良いアクセントに。付属の具材はコリコリ食感のメンマとトロトロチャーシューで、どちらも中々秀逸な出来だと言える。