オアシス ・50代/男性
2019年05月27日
0
オアシス ・50代/男性
2019年05月27日
0
アーリー ・40代/男性
2019年05月26日
トッピングに魚粉はついていますが、そのまま食すのがおススメ。甘く過ぎずシャープなつけ汁と丁度良い太さの麺が良く合います。つけ汁量が多く、後日おじやにしましたが、これには魚粉を追加し堪能。色々楽しめました。
0
アーリー ・40代/男性
2019年05月26日
醤油のアブラ量は自分には合わなかったですが、こちらは逆に味噌の濃さ、辛味が丁度良く感じました。麺は以前食べた時と変わらず美味しく、デカいブタはパサつきが少々気にはなりましたが、食べ応えあり。モヤシ・キャベツ・ニンニクの相性は間違いなし。中毒性はないものの、ガッツリ味噌ラーメンとして美味しかったです。
0
menjo ・30代/女性
2019年05月26日
お酒飲んだ後にぴったりのあっさり味の細麺です。ワンタンはまさにお店のような味と食感!これは近所のスーパーや即席麺では食べれないワンタンです。宅麺で初めて購入し食べましたが、いやぁクオリティすご!
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年05月25日
追加トッピングはモヤシとキャベツ、ゆで卵にメンマ。味変用に刻みニンニクと一味唐辛子、後はすき焼き風用の生卵。非常に美味しくいただきました。スープはカエシがやや強めで甘さ控えめ、豚臭さはそれほど無く食べやすい。少しカラメだが野菜と一緒にいただくにはこれで良い。ただ、アブラトッピングはもう少しあった方が好みかな。麺はワシワシ系でスープも吸うが、時間が経ってもデロつかないのが良い。豚はサイズは平均的だがホロっと崩れて柔らかい。これまで宅麺でいろんなインスパイア系を食べてきたが、これが一番二郎に近いかな。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2019年05月25日
角ばった平打麺は5分茹ででワシワシとポクポクの中間くらいの食感に。
ブタはバラ肉で厚さ5ミリ強程度のものが1枚、大きさ味軟らかさ共に平均的。
スープは骨粉のざらつきが残る、天一を更に煮詰めたかのような超ボテボテのド乳化タイプで、ツンとした酸味があり、根菜と生姜の香りも強め。ドロついている分塩気を強く感じ、後半はやや単調になってきます。
容姿とスタイルを模しただけのインスパイアらしいインスパイアで、味や中身は二郎とは別物ですが、ボッテボテのド乳化スープが好きな方にはお勧め。
二郎を意識せず他系統のラーメンとして考えたほうが逆に楽しめると思います。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2019年05月25日
麺は四角く表面ツルツル中ゴワゴワの低加水で、二郎系ではかなり細めの部類ですが、4分茹でで最後までデロつく事なく硬さを維持しました。
スープは微乳化で開封時に漂う香りは二郎というよりラーショっぽく、背脂はがんこスタイルの細かい微粒ですが、味は甘味よりも醤油のキレが強くコクも深みもあり、味はしっかり二郎しています。
トッピングは幅広のコリコリメンマと薄くて軟らかいバラロールチャーシューが1枚で、こちらからは環七っぽい要素が感じられます。
諸々の要素は二郎っぽくないけど、複合したテイストは二郎に近いという良く考えられた一杯で、味も大満足でした。
ただ豚の量と麺の太さに不満を言う人は出てくると思います。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2019年05月25日
銘店系チェーンの中では山頭火が好きだったので、注文してみました。美味しくいただきましたが、山頭火というよりは伝統的旭川醤油の進化形という感じでしょうか。あとは北海道系にしては塩分薄めのような。次は旭煮干しいただいてみます。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年05月22日
追加トッピングはモヤシとキャベツとゆで卵。味変用に刻みニンニクと刻みタマネギ、すき焼き風用の生卵も。非常に美味しくいただきました。アブラは別皿で用意し、ラーメンと生卵の両方に使用した。スープはカエシが強めで豚臭漂うワイルド系、アブラも多め。麺は極太平打ちでウェーブがきつく、かなりなゴワゴワ系でこちらもワイルド。スープを吸いやすいとの事なので、予め堅めで茹でたが正解だったようだ。豚は秀逸。バラ肉は柔らかくジューシーで脂身とのバランスが良く、ウデ肉もパサつく事無く柔らかくてとても美味しかった。豚臭いワイルド系でありながら、丁寧な仕事がなされた一杯に感じました。
0
カジカジ ・30代/男性
2019年05月22日
これマジで好きですわ。
スープもあっさりしてるし、とにかく嫌な臭みもなく本当にスープを堪能できる。
あと、麺もよくスープに絡んで本当においしい。
それとチャーシューが巨大なのもヨシ!!
0
アーリー ・40代/男性
2019年05月21日
麺・スープ・ブタ、全て量・味とも満足。中でもブタの量が好ポイントで、自分もブタ2枚は後日、スープ飯にするか、ツマミにしてます(笑)今回は脂のある部分もあり、楽しめました。新作を試しながらもこちらのラーメンに戻ってくる、安定の一杯です。これからも注文します。
0
jugger ・30代/男性
2019年05月21日
スーパーのもやし2袋分くらいのせて食べました。 二郎系そんなに食べなれてないですが、トッピングの味付き背油がもやしと相性最高で、全部入れてもおいしく頂けました♪ 辛魚粉は半分くらいで十分でした。(辛いの強くも弱くもないです) 小4男子達と一緒に食べましたが、さすがにハードル高かった模様で誰も完食できずでした(^^; なのでスープ再利用で夕食もおいしく頂きました♪
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年05月20日
追加トッピングはネギと味玉、味変はクラッシュニンニクとブラックペッパー。美味しくいただきました。1玉目は湯通し60秒の味変なし、替え玉は湯通し25秒で味変。麺を冷蔵保存して解凍していただいたが、あの豚骨ラーメンのバリカタやハリガネの様な食感には至らない。この商品に限らず、細麺は再現が難しい。スープは醤油が強くしょっぱめで、豚骨系と言うよりは大分家系よりの味だが、細麺との相性は良い。具材の薄切りチャーシューは堅く味もイマイチで、高菜はアクセントになるくらいの量が欲しかった。
0
ぴょん ・未回答/未回答
2019年05月20日
楽しみにして高い送料出して買ったのですがチャーシューは薬臭いしスープも単純な味付けやし辛うじて麺量だけは期待通りでしたリピは絶対ないですね、かなりひどい結果でした
0
アーリー ・40代/男性
2019年05月19日
魚介と動物系が上手く融合した美味しいスープ。トッピングにラードが入っており、冷めずに美味しく食べられました。パツっとした細麺も啜り心地良好。味自体には満足、メンマ・チャーシューが小さいのが残念。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2019年05月19日
昨今見かけるセメントスープから強い海老の風味が立ち、香りが強いのでややとっつきにくいかもしれないです。丼に顔を突っ込んでいるうちに鼻が馴れて美味しく感じるたぐいのラーメンです。個人的にはリピートは無いかもですが、こんなのあるんだ的に一回は食べてみても良いかと思います。
具が無いことについてですが、個人的にはラーメンの具はおまけ程度(手間暇も原価も経営的にかけられない、かけてるように見える時はかけたフリか他で手抜き)で勝負はスープと思っているので気になりませんでした。具がラーメンを構成する不可欠なものの場合(麻婆ラーメンなど)は別ですが。たまにセンスの良い具がのっている場合でも、それではその具をメインにした食べ物屋をやって繁盛しそうかというと、そういうレベルとは思えないので・・・。
値段が高いことについては、個人的にはベースのラーメンで1000円2000円の店がもっと出てきてもよいと思っています。例えば蕎麦とか寿司とかは値段がピンキリですがそれぞれの価格帯に繁盛店があります。それに比べるとラーメンは値段の幅が余りにも狭い。ときどき高いラーメンもあるようですが、文句がでちゃうのは値段なりの旨さが無いからなんだと思います。1200円のラーメンより700円のラーメンの方が旨いことがしょっちゅうある(笑)。これは作り手側に足りない部分、例えば一皿数千円するような料理に対する素養が乏しい部分があるのではと考えています。
0
Y ・30代/未回答
2019年05月17日
麺、スープともにおいしかったです。
ケンちゃんと比べると麺はかなり太め。
スープは煮干しかなり強め。
油もかなり多い感じです。
ケンちゃんラーメンとは別物かなと感じました。
(ケンちゃんは酒田中心にほぼ全ての店舗で数えきれないほど食べていますが)
機会があればお店でも食べてみたいと思えるラーメンでした。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年05月16日
追加トッピングはモヤシとキャベツに味玉、味変用に刻みニンニクと一味唐辛子。後はすき焼き風用の生卵を用意。非常に美味しくいただきました。アブラは別皿で用意し、ラーメンと生卵に分けて使用し最終的には全て使い切った。まずスープがかなり美味い。カエシの強さと甘さ、アブラの濃さ甘さ、豚臭さ、暴力的だけどバランスが最高。アブラが苦手でなければきっとハマるはず。麺はウェーブが強くゴワゴワしている。スープとの相性もバッチリです。豚もかなり良い。サイズがでかく、肉々しくもあり噛むとジューシー、美味いです。価格がやや高いけど、量も多いし何より美味しいので満足度が高い。難点があるとすれば、中々買えない事と食べ終えると胃もたれする事くらいですかね。とにかくこのアブラは中毒性高し。
0
manken ・50代/男性
2019年05月15日
商品写真の脂とは大違いなのであれは早めに差し替えた方が良いと思います。味はしょっぱめだとは感じましたがラーメンとしての完成度は高め。しょっぱめが好みの人にはストライクの可能性高い。
0
うすしお ・20代/男性
2019年05月14日
他店のまぜそばは味が薄く鍋れたものではなかったが
しっかりと最初から最後まで醬油と脂のうまみを感じることができました
0
うすしお ・20代/男性
2019年05月14日
おいしかったです。
0
うすしお ・20代/男性
2019年05月14日
味が薄すぎて食べれたものではなかった。
もやし一袋の野菜が多すぎたのか?
リピートはないです
0
うすしお ・20代/男性
2019年05月14日
普通においしかった
0
manabun ・40代/男性
2019年05月14日
ガツンときます。
ニンニク入れたらジャンク度が増します。
塩分は高め。
0
manabun ・40代/男性
2019年05月14日
思ったよりシャバ系で塩加減が強いかな?
でも美味しかったです。
0
黄金色に輝く、脂っこくないすっきりとしたスープ。
鼻孔に香る鶏。
淡麗好きならハマる一杯だと思います。
また、鶏チャーシューと大ぶりの豚チャーシューが合わせて3枚。
家族全員で大満足でした!