RAMEN60 ・60代以上/男性
2024年10月26日
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2024年10月26日
0
ぱん ・30代/男性
2024年10月26日
本物の家系で味が濃くて苦手だった。
リピートはなし
0
ぱん ・30代/男性
2024年10月26日
スープ、麺ともに全く好みではなかった。
リピートはなし
0
しょっこ ・40代/女性
2024年10月24日
麺は食べ応えがあり、良かったのです。スープが悪くないけど、普通というか、パンチが足りない感じがしました。チャーシューが写真とは別物の、脂身が全くないレンガのような塊でした。ホロホロと柔らかかったので、ほぐしてご飯にかけて食べました。美味しかったけど、ラーメンのチャーシューとしては??という感じででした。
0
たまごかけぱそこん ・20代/女性
2024年10月24日
するするいけちゃう
麺は太めなので食べ応えある
薄めのチャーシューがたくさん入ってる
チャーシューの脂が口の中で溶けて、でも重たくない、美味しい
0
TT ・40代/男性
2024年10月24日
麺もつけ汁もめちゃくちゃ美味しいだけに麺の茹で方指南も付いてくれるとありがたかったかな。
今まで買ったつけ麺同様の茹で方をしたのに麺がボロボロになってしまいました。
0
ひぃ ・20代/女性
2024年10月23日
辛い二郎系初挑戦です。
某有名激辛カップラーメンをギリギリ美味しく食べられるくらいの激辛耐性です。
こちら、結構辛い!!!!!
でも旨い!!!!
豚星のノーマルのほうは二郎系にしてはさっぱりしているなーという印象でしたので、ノーマルのベースがあっての、このくどくないスッキリ旨い辛さなのかなと。
チャーシューは大きめのものが2枚、写真とは違い長方形でしたがホロホロでとても美味しかったです。
麺をすするとむせるくらい辛いのですがそれでもガツガツ食べたくなるくらい美味しいです。
辛いけどもう一口、とスープを飲みたくなります。
これは余ったスープにご飯を入れて卵でとじたら最高ですね。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年10月23日
スープは超大量のトマトを使った無水出汁に煮干と一等級昆布を惜しげもなく使った採算度外視の旨味凝縮スープ。
煮干、節、昆布の濃厚ながら上品な旨味と、湯剥きしたフレッシュトマトの爽やかな甘味と仄かな酸味が、
雑味のないクリアで洗練された極上の味わいを生み出しています。
麺は三河屋製麺のスクエア型低加水角刃細ストレート。
ポキパツな歯切れの良さが特徴的で、やや硬めに茹であげることでスープを吸い上げ、丼内の一体感と食感の変化も楽しむことが出来ます。
付属トッピングは豚バラチャーシューの縦スライスが1枚。
ボリューム感のある厚切りで、脂身も赤身も箸で簡単に切れるくらいプルプルトロトロに軟らかく煮込まれています。
トマトの青臭さと煮干の磯臭さが互いをバランス良く打ち消し合い、煮干には苦みやエグみもなく、油分も抑えめで、
トマトと合わせた事によりすっきりあっさりまろやかな味わいへと仕上がっています。
水出しも行っているのだと思いますが、個人的にはトッピングや麺さえもスープを濁らせるように感じてしまうほどの外連味ない味わいで、
淡麗かけソバ同様に麺や具をスープに入れる前にまずは素の状態を数口ほど味わっておく事をお勧めします。
10
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年10月22日
別包のたっぷり鶏油で芳醇な風味。
醤油のほどよいキレと同時に甘円みも。
後半に少し飽きてくるなぁという印象。
麺は細めストレート。
ほどよくコシが残り食べ応え○
具材は鶏胸チャーシューと穂先メンマ。
どちらも美味しい。
終盤少し飽きがきたけど全体的には美味しい一杯でした。
ごちそうさまでした。
0
ラーメン四郎 ・20代/男性
2024年10月21日
料理が不得手な素人が作るとこんな感じになるという参考にしていただけたらと。
ジェノベーゼみたいなびっくりする見た目で、ともするとラーメンなのか?と思ってしまいました。
ただそんなのは杞憂で、かなりガツンとくる大変好みな一杯でした!
スープの味が濃かったのでスプラウトを追加して完飲、ごちそうさまでした!
3
ラーメン四郎 ・20代/男性
2024年10月21日
料理が不得手な素人が作るとこんな感じになるという参考にしていただけたらと。
調理の仕方なのか、だいぶ優しい味になってしまいましたが、充分おいしかったです!やっぱり味噌ラーメンが好きなんだと改めて感じられました。
もちろん完飲、ごちそうさまでした!
1
ラーメン四郎 ・20代/男性
2024年10月21日
料理が不得手な素人が作るとこんな感じになるという参考にしていただけたらと。
どこか懐かしいクラシカルなタイプのつけ麺で大変美味しかったです。
ちょっとお高いかなとも思いますが、スープやトッピングの料や質も考慮すればそんなに抵抗感はないように思います。
もちろん完飲、ごちそうさまでした!
1
ドンフリオ ・未回答/未回答
2024年10月20日
スープを1口飲んで思うこと
美味しいのですがニンニクが強すぎて味噌の風味が消されているような感じに思いました
塩分も強いため後半スープを飲むのが...
他麺チャーシューは文句なし
特にチャーシューは最高でした
インパクトのある味噌ラーメン好きの人向けです
マイルドで優しい感じの味噌ラーメン好きの人には合わないかもしれません!
0
JUVENTINO ・40代/男性
2024年10月20日
追加トッピングはネギと海苔。
2種のチャーシューやワンタン、メンマと乗せモノが豪華。
それでいてどれもクオリティが高いので満足度は高い。
たっぷりのスープとやや多めの麺でこれだけで食べ応え十分。
スープはやや白濁した動物系で塩味強めと言うか塩っぱい感じ。
胡椒が大分効いていてスパイシー。
おろしニンニクと相性抜群なので用意した方が良い。
0
ハマー ・未回答/未回答
2024年10月19日
確かに太麺は唯一無二で香りがあり美味しい。でもスープはかなり甘くケミカルな臭い。独特なラーメンでした。スープが良くなればもっと美味しくなると思います。
1
もぐもぐ ・30代/男性
2024年10月19日
ずっと行きたいと思っていたお店なのですごく楽しみにしていました。
スープは美味しい
具材も美味しい
麺が全くほぐれない…
袋から出した時点でガチガチだったので嫌な予感がしたけどほぐれるんかな〜と思いながらゆででみたけど待てども待てども全くほぐれませんでした。
もちもちした麺なので冷凍には向いていないのかも。
なので、星1つです。
2
わだやん ・30代/男性
2024年10月19日
まず他の方が書いてある通り思っていたのと違う。
箸がが立つ程濃厚と書いてあるが醤油ラーメンが間違って入ってたんではないかと言うほどのあっさり!
実店舗を食べた事がないので比較は出来ないが写真とは別物
湯煎時スープと油が分離するので
丼に注ぐ際に未開封のまま良く振る必要あり!
残念ながらリピートはなし◎
3
ハマー ・未回答/未回答
2024年10月18日
高いので期待していましたが、ごく普通のつけ麺でがっかりです。これならチルド麺とチャーシューを買ったほうがずっと良いかなと思います。
1
dare ・50代/男性
2024年10月18日
肉が特に美味しかったです。
麺は普通盛り
スープはまろやかな感じです。
2回購入
0
dare ・50代/男性
2024年10月18日
麺のボリューム満点で
安定の美味しさでした
0
patapata ・30代/女性
2024年10月17日
二郎系の味もしっかりする上に辛さも口の中ヒリヒリするなー程度で丁度よく、めちゃくちゃ美味しかったです!痛くなく美味しく食べれる辛いラーメンって貴重なので本当にありがたい……
推奨の食べ方には卵に付けてと書いてありましたが、美味しくて気付いたらそのまま全部食べ切ってしまいました……これはまた買って次回は卵につけなくては……
臭い臭くないでちょっとレビュー論争起きてますが、ちゃんと(?)臭いです!笑
そりゃ家系とかとんこつと比べたら全然ですが、他の二郎系想像してるとそこは驚くかも?
個人的には耐えれる程度の臭いでしたが、ちょっとでもこれ系の臭いが苦手な方はやめた方がいいかもですね……スープを温めた後に小鍋で沸騰させるのが推奨されてたのでその通り調理したら、台所が換気扇ガン回ししないと個人宅からするにはヤバイ臭いになりました笑
臭いが大丈夫で、辛い二郎系が好きな方は、是非食べた方がいいです!スープが野菜にも合うのでいつもより野菜多めに準備するのオススメです!自分はリピします!
1
J-DON ・40代/女性
2024年10月17日
透き通ったスープにツルツル麺が絡んで、あっという間に完食・完飲してしまいました!
チャーシュー柔らかめで美味しく、メンマもシャキシャキ!
カップ麺を先に食べてしまったので、あまり期待していなかったのですが、全然違くって、とても美味しかったです!
0
ぺろきち ・50代/男性
2024年10月17日
文句なしです!芳醇そのものです!本当に美味しかったです!
2
ひろ ・40代/男性
2024年10月17日
富士丸さん
その富士丸さんのすべてが、富士丸らしさにつながるのだと思いながらも、ボリュームがために、せっかくの味の方での出会いができない方もおられたのかなと
そのもどかしい葛藤がこの一品で解決!という印象でした!!
ごちそう様でした!!!
1
you子 ・40代/女性
2024年10月16日
説明書の通り 作りました!
でも 麺 昆布水 どうせならって キリキリに
氷水で冷やしてから いただきました!
スープは温ですね。
昆布水が絡んだ麺を つけ汁に ぼちゃってしてから
おクチに!
お! 想像通りの つるっつる~! スゴイ食感!
スープの鶏さん?の香り、昆布の香り 鼻に抜けていきます!
おお~・・・ ラーメンだけど お蕎麦? な感覚もありました
私、 麺類は そもそも噛まなずに啜り飲み込みますが
2 3 回ほど噛むと クニ! な歯応えと
小麦? ラーメン? の香りを感じ
うん! 繊細な感覚で独特なバランス! これ美味しい~!
基本的に 昆布水が麺を覆ってしまいますので
麺の味わいではなく
やや細麺に絡みつく 複雑な風味と
鶏せいろチックなスープと 濃い旨味を
シッカリ 一口で 空気と共に啜って!
その 食感・香り・旨味! 感じて下さい!
辛味は 七味で調整しました。
3
少しトロミのあるスープは、鶏メインの動物系の旨味に煮干しの魚介系がバランス良く合わさり後をひく美味しさです。中細ストレート麺はモチモチでスープに良く絡み喉越しも抜群です。厚みのあるロースチャーシューは柔らかく食べ応えがあり、太めのメンマはシャキシャキです。おすすめトッピングの刻みねぎを加え、店主のワンポイントアドバイスに従って途中でラー油を垂らすと味に深みが加わり最後まで美味しくいただきました。残ったスープに白米ダイブもおすすめです。