レビュー一覧

宅麺ラバーたろう ・40代/男性

2022年02月02日

寝起きでも寝る前でも二日酔いでも、子供からご高齢者までも幅広く食べることが出来る中華そば。
「飽きることなく毎日でも食べたくなる」と言われる一杯は流石の一言。
煮干しの香りもきつくなく、魚介系と鶏や豚などの動物系のだし・旨味をバランス良くまとめあげている。
そこに鎮座するのは店主がへぎそばをイメージして自らこしらえた海藻入りの中太自家製麺。
前述のバランス良いスープと相まってツルリと食べきってしまう食べやすさ。
付属のチャーシュー、メンマもこのスープと麺を邪魔をせず気付けば完食。
琴平荘を食べる前なら5点着けていた。
相対的に好み的な視点でこの点数にしたが4.5点があれば着けていた。

2

2022年02月02日

スープは塩分が穏やかで、牡蠣の風味、コク、旨味をしっかりと感じられる牡蠣満載の味わい。ただ実店舗に比べややクセが残っています。
麺は全粒粉配合の低加水角刃ストレート細麺。煮干そばの麺よりも番手の大きい切刃を使い、また配合も変え、更に細くもっちりとした食感となっています。
付属トッピングはシャキシャキ細切メンマ5本と鶏胸チャーシュー1枚、牡蠣の身4粒。鶏は煮干そば同様に水分が抜けており、牡蠣も浸透圧で硬くなっています。煮干そばでも思いましたが、トッピングはスープと分けてもらえると嬉しいですね。
スープ、麺、具材と、全体的に煮干そば以上に冷凍の影響を受けているように感じましたが、それでもこれだけ牡蠣感を味わえるラーメンは貴重だと思います。理想としては、スープは冷蔵解凍し、具材を取り出して、スープのみ湯煎加熱、という調理法で冷凍の弊害を極力抑えたいところですが、まぁ手間ですね(笑)
ちなみに残ったスープに醤油を小匙1杯と塩をひとつまみ加えてご飯を炊くと、美味しい牡蠣めしが簡単に作れます。

1

2022年02月02日

スープは煮干の苦味エグミを抑えつつ、風味のみをしっかりと伝えた淡麗清湯。塩味が抑えめな分、白口の繊細な甘味と平子の上品なコクをダイレクトに感じる事が出来ます。また、まろやかな香味油がラーメンとしての美味しさをグレードアップさせています。
麺は全粒粉配合の低加水角刃ストレート中細麺。かきそばの麺よりもやや太く、香ばしい風味、ざっくりとした歯切れの良さ、プリッとした弾力を併せ持っていますが、反面スープに対しやや主張が強い気もします。
付属トッピングは厚みのあるシャキシャキ短冊メンマ2本に、軟らかい厚切り豚バラスライスと、ギュッと締まった鶏胸肉のチャーシューが1枚ずつ。豚は肩ロースのレアチャから冷凍向けの煮バラへ変更され、鶏もInスープ&湯煎の影響からカチカチに水分が抜けており、どちらも実店舗とは印象が異なっています。
全体的に冷凍の影響を受けている感は否めませんが、スープに関しては再現度が高く、これだけでも充分に満足出来る一品になっていると思います。

4

2022年02月02日

タレは醤油ベースで、塩味のキレよりも円い甘味旨味で食べさせるタイプ。同店の濃厚のような煮干の強いパンチはなく、風味は穏やか。
また辛味噌はイメージ画像のビジュアルとは全く異なる、味噌感のないピリ辛の味付豚カスアブラでした。もはや別商品にも見えますが、たまたまだったのかな?(実店舗の油そばはいつも完売だったので実物を見た事が無く・・・)
麺はやや幅広の多加水角刃縮れ太麺。モチモチの食感で、程良い粘りがタレとよく絡みます。
付属トッピングはフライドオニオンとほぼ脂身の細切りミニチャーシューが4本ほどで、ボリューム感にはやや欠ける印象。
淡泊な煮干出汁の為、調味料やトッピングをアレコレと足してしまうと元の味が分からなくなりそうだったので、追加は卵黄のみにしました。ただその卵黄さえも動物性の濃厚なクセがマイルドな煮干風味を包み込んでしまったので、トッピングを追加するのであれば、味についてはあまり細かく考えないほうが楽しめる気がします。

6

めんま ・30代/女性

2022年02月02日

たっぷり入ったほうれん草、ずっしり大きいチャーシュー、3枚も入った海苔、麺もボリューミーですごーーーーく満足度が高かったです。むしろ、食べ切るのがやっと(笑)
味はもちろん美味しくて、これぞ家系!!といった感じでした。半熟卵を用意し家でもラーメン屋さんに行ったと思わせるくらいちゃんとした家系ラーメンが出来ました。リピしたいです。

0

kumanya ・40代/男性

2022年02月02日

普通のラーメンはとても美味しかったがこちらは少し自分には物足りなかった。特に辛さに強いわけではないがあまり辛さは感じず、味噌の味も薄め。付属の辛味噌もそんなに辛くなく、混ぜてもあまり変わらない。チャーシューは赤身中心でホロホロ。硬麺好きの自分には麺は1分茹でがちょうどよかった。

0

ひろ ・40代/男性

2022年02月01日

とりの濃ゆいスープがベースなのですが、美味しい醤油が全体をまとめて、濃ゆさを感じず旨味をそのままいただいた感じです!しかも麺自体も美味しく、しかもスープとの相性も抜群!メンマも他では見ない存在感かつ美味しさ。焼豚でなく鶏だったのも全体のバランス的に私好みでした!!!ご馳走さまでした!また頼めたら嬉しいです!

0

宅麺ラバーたろう ・40代/男性

2022年02月01日

臭みの全くない鶏の濃縮された旨味。
そこにちょうど良い主張の優しいだしの風味。
力強くも繊細な完成されたスープ。

特製の低加水麺がぱつんぱつんと歯切れも良く、負けじと主役として存在感を放っている。
鶏チャーシューと穂先メンマはしっかりと旨味が染み込んでいて単独でもスープや麺と合わせても最高に美味い。
オススメトッピングの長ネギと刻み玉葱が爽快感を与え最後までスッキリと完食出来る。

満点評価にしなかった唯一の点。
麺はこの麺でもっと食べたい。
スープももっと飲みたい。
望むならボリュームが欲しい。

0

拉麺レビュー ・40代/男性

2022年01月30日

味は美味しいです
30分圏内にお店があって800円なら間違いなく通います
しかし宅麺の定価と送料を考えると割高
最近はまぜそばを出すお店も増えてきているし、味もそこまで変わらないので近場のお店で良いかなー
行ける範囲にまぜそばのお店が無い方にはお勧めです

0