JUVENTINO ・40代/男性
2024年11月17日
0
JUVENTINO ・40代/男性
2024年11月17日
0
サウナ社長 ・40代/男性
2024年11月17日
麺:6分、トッピング:もやし2袋、刻みネギ、キャベツ5枚くらい
野菜を別盛りにしてみました。想像以上に激辛です。上手く啜らないと咳込んでしまうレベル。北極がきつい自分にとってはもやしを2袋にして正解でした。
0
二郎ラモ ・40代/男性
2024年11月17日
かつお・さば節系の豚骨魚介スープが、濃度もあり、美味しかった。麺もよいが、三分の1ほどばらばらになってしまっていた。
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2024年11月17日
煮干と昆布の上品なスープに無水トマトの酸味と甘味が上手く融合し、伊吹感はそれ程感じられないものの美味しく仕上がっています。低加水の極細ストレート麺と分厚いバラチャーシューは伊吹の特徴が良く出ていて麺の独特の喉越しとチャーシューの食べ応えは十分に満足出来ます。おすすめトッピングの刻み玉ねぎを加えて美味しくいただきました。贅沢なコラボの一杯です。
0
みゆ ・50代/女性
2024年11月17日
ビジュアルと皆様のコメントから、期待して注文。麺はおいしいですが、味は全体的に意外に普通でした。きれいな色のスープですが、あっさりしていて飽きます。最後にご飯を入れて食べましたが、これも感動はなし。
1
ラーメン愛すひとひと ・20代/男性
2024年11月16日
味は美味しい塩味強くて豚の味が消える。
臭いは最低。
つぎはありません
臭いさえ強くなければ
他人に指摘させるほど臭すぎ
メンタルもやられてしまいました。
二度と買いません
0
はなでか ・40代/男性
2024年11月16日
麺とスープが絡まなくて、正直もうひとつだった。麺は6分茹でたが、もっと長く茹でたほうがよかったのか…
いずれにしても麺とスープが絡まなくて残念であった。
0
オセロット ・40代/男性
2024年11月16日
青唐辛子と聞いてスープが激辛かも?と警戒し、調節しながら食べられるつけ麺スタイルにして頂きました
トッピングはアーリーレッドとモヤシ、青唐辛子の輪切りを少々
シークァーサーの酸味と豚出汁が上手くマッチしていて旨味の中にも爽やかさが溢れるスープが美味い
時々唐辛子の刺激がまたアクセントになって箸が止まらなくなる旨さと爽やかさがクセになってくる!
次はラーメンスタイルで頂いてみます
1
JUVENTINO ・40代/男性
2024年11月16日
追加トッピングはネギとタマネギとほうれん草、そしてモヤシ。
スープはニンニクの香りが強めで脂分もたっぷり。
札幌系の味噌ラーメンに印象が近い。
塩分濃度は高めだが、それ故にライスと相性抜群の濃さ。
麺は指定茹で時間でも硬めに仕上がるとても美味しいもの。
具材は軽い食感の穂先メンマと脂身多めのチャーシュー。
美味しい味噌ラーメンのお手本の様な出来かと。
1
Churachan Kim ・未回答/未回答
2024年11月16日
麺、チャーシュー、スープのそれぞれが非常に洗練された、高い次元で完成されているのは分かります。
拭いきれない違和感は、多分あれですね、スープが相当臭いんです。
塩っぱすぎるとか濃すぎるとかは思わなかったですが、終始耐え難い微妙な嫌な臭みに違和感があり、そこがすべてな気がします。
好きな方々多いみたいなんで何も問題ないと思いますが、私はリピートは一切無しです。
1
ぺろきち ・50代/男性
2024年11月15日
もう優しいしか無いです!本当に美味しいです!もっと購入できるようにお願いします!
1
まみ ・30代/女性
2024年11月15日
真っ黒のスープに惹かれて購入。想像より醤油の風味を感じられず、脂っぽさと胡椒を強烈に感じた。麺はもちもちの太麺でおいしいけど、スープがもう少し醤油の風味が強いほうがマッチしていたのに、と思いました。
胡椒が強すぎて、私の好みには合わずでした。
0
忖度しません ・40代/男性
2024年11月15日
イマイチ
2
スーパーハカーは3一銀の夢を見るか ・50代/男性
2024年11月14日
今回のロットは生姜醤油に変更の気がしますが、良く解りません。
チャーシューもバラ丸形2枚となっており、
以前食したのとは異なるものかと。
0
dare ・50代/男性
2024年11月14日
なかなか美味しかったです
0
ラーメン四郎 ・20代/男性
2024年11月13日
料理が不得手な素人が作るとこんな感じになるという参考にしていただけたらと。
およそ1年前に店舗でもいただきました。
半端なく美味しかったです。
超人気店ですので、朝早くから並んで記帳し、そこからファミレスで時間を潰し、店舗でちょっと並びようやくいただけました。ただ、宅麺でいただけば待ち0分の並び0人です!
味は文句なし、大変おいしかったです。
光の速さで完飲!ごちそうさまでした!
3
ラーメン四郎 ・20代/男性
2024年11月13日
驚愕の旨み!
天地開闢するほどの美味しさ!
眠気もぶっ飛ぶ衝撃!
この美味しさを広く世に伝えよという天啓に導かれレビューを書き記す所存です。
スープ、麺、雲呑、メンマ全てが極上、自宅で食べられるつけ麺の頂点であること疑いの余地がありません。
自分の盛り付けや写真の撮り方ではイマイチ魅力が伝わりきらないのが残念で歯痒いです。
次にいつ購入できるのかはわかりませんが、絶対にリピートしたい逸品です。
息をするかの如く完飲、無論完飲以外の選択肢はなし!ごちそうさまでした!!
1
ラーメン愛すひとひと ・20代/男性
2024年11月13日
規定通り温めて食べてみました
深夜だったので
もやし100g ニンニクは準備しました。
チャーシュー、幻の14連麺
チャーシューは美味しい
幻の14連麺は、麺をすする際のアクセント位
スープは、苦味があり美味しくありませんでした。
強制的な味。某調味料とカエシによる暴力。
評価は地方二郎系インスパイアよりひどい味。
0
ラーメン四郎 ・20代/男性
2024年11月13日
料理が不得手な素人が作るとこんな感じになるという参考にしていただけたらと。
だいぶ個性的だなと思ったものの、好奇心が勝りポチり。
大正解!うまい!個人的に刻み玉ねぎはマスト!食感含めて大活躍です。
酸味もあってルックスからは想像できないさっぱり感ですが、G系の遺伝子もしっかり。不思議な美味しさでした。
言わずもがな勿論完食!
ごちそうさまでした!
2
ラーメン四郎 ・20代/男性
2024年11月13日
料理が不得手な素人が作るとこんな感じになるという参考にしていただけたらと。
(玉ねぎを刻んだだけですが…)
こういった限定麺やコラボメニューなどもお取り寄せできるのは地方に住んでいる身としては大変ありがたいです!
ガンガン開拓してほしいです笑笑
味は文句なし!煮干しベースでトマトの酸味がちょうど良く大変おいしかったです。
ごちそうさまでした!
0
忖度しません ・40代/男性
2024年11月13日
キリッと辛め(しょっぱい)
ブタもほろほろでうまかった
麺量が190gだが
少ない気はした
(美味しいせいかあっという間に完食)
もやし ニンニク
は必須
アブラもう少し増やして欲しい
2
ザル子 ・40代/女性
2024年11月12日
動物系の味が濃くて、脂もすごくて、まずくはないんですけど、キツかったです。
チャーシューは、2つ注文したうち、1つは柔らかくておいしかったけど、もう1つは固すぎました。
割りスープは、つじ田さんのYouTubeを観て、お湯200cc、本だし小さじ1で作りました。でも、やっぱり脂がすごくて完飲はできませんでした。
私は魚介強めのつけ麺の方が好みなので、こちらはちょっと…でした。
0
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年11月12日
あっさりと旨味。
全体的にはさっぱりしおらーめんだけどちゃんと旨味も。
鶏の風味メインか。
ただもう少しパンチが欲しい。
麺は細めストレート。
スープが旨いのでもう少し一体感が欲しい。
具材はロースレア寄りチャーシューと穂先メンマ。
どちらも変なクセがなくマッチ感。
リピするには少し物足りないけど総じて旨い一杯でした。
ごちそうさまでした。
0
サウナ社長 ・40代/男性
2024年11月12日
麺:5分、トッピング:刻み長ネギ、海苔
何度もリピしている風雲児のつけ麺。やはり鉄板級の美味しさです。麺との絡み、濃厚具合も最高です!
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年11月12日
TKMといえば以前宅麺でも販売されていたゴールデンタイガーの代名詞ですが、こちらはそのタイガー公認のインスパイアとなっています。
タレはタイガーよりもやや上品な、ほんのり節の香るキリっとした醤油ベース。
冷凍状態だと油が固まっていますが、融点は-5℃なので、水を張ったボウルに浸しておけば数分で溶けます。
麺は三河屋製麺の角刃太麺。1玉190gで2袋に個包装されています。
タイガーよりも気持ち細めで甘味の詰まった多加水麺は、
冷たく締める事によりツルツルの瑞々しい麺肌とムッチムチの強い弾力が生まれます。
この麺とタレと生卵を混ぜ合わせると、すっきりまろやかな味わいと、
コシの強いひんやりとした麺が味と食感に独特のコントラストを生み出します。
付属トッピングはないので、各々お好きな具材を追加して楽しみましょう。卵かけご飯の要領で好みの食材を用意すればよいと思います。
また麺が終わった後の追いライス用にタレを多く残したい場合は、Lサイズの大きめな生卵を使うとよいです。卵ダブルもアリですね。
ちなみに画像2枚目はタイガーの釜チというメニューの再現バージョンです。
麺を冷たく締めずに茹で揚げたまま丼に移してタレと和え、そこに生卵とピザチーズと黒胡椒、
お好みで茹でキャベツ、キムチ、チャーシューなどを加えて頂く、熱々の釜玉スタイルとなっています。
このような温ぶっかけにする場合は麺の茹で時間を表示より短めの7〜8分くらいにするとよいです。
12
追加トッピングはモヤシとニラ。
取説通りフライパンで炒め付属の塩ダレと絡める。
タレはしっかりとした辛みがありニンニクの風味ガッツリ。
塩味も強めで魚介の効いたあっさりスープと相性はかなり良い。
麺は茹で時間が短く食感もコリコリ。
具材のチャーシューも非常に柔らかく満足度は高い。
スッキリな辛さのラーメンがお好きならオススメ。