レビュー一覧

トシ ・60代以上/男性

2020年10月18日

濃厚な豚骨魚介スープ、辣油と一味の辛味、なによりそれらがちょうどよく絡むバランスぴったりの平打ちストレート麺。
バラ肉のチャーシューも味よくとても美味しかったです。
ニラとモヤシをごま油で炒め、半熟卵をトッピングし、頂きました。
辛さは蒙古タンメン中本の北極ぐらいで、辛味がもう少し強いと最高ですが、これは個人の好みです。

0

kumanya ・40代/男性

2020年10月18日

つけ麺にしては細い太麺は少し柔らかめでもちもちして美味しい。まろやかなつけ汁は結構とろみがあってよく絡むけど写真ほどドロドロではない。チャーシューはややほろほろ赤身は繊維質脂身はトロトロ。麺も具もつけ汁も量的に少し物足りない。

0

kumanya ・40代/男性

2020年10月18日

とろみのある豚骨魚介スープはよくある感じだけれど美味しかった。全粒粉の麺もぼそぼそとパツパツの間ぐらいの絶妙なコシがあって美味しい。チャーシューは柔らかくて箸で持つと崩れそうなもの。メンマは穂先みたいな柔らかいもの。

0

kumanya ・40代/男性

2020年10月18日

麺は長めに茹でたらもちもちしておいしかった。バラ巻きチャーシューは赤身部分はややもそもそするが柔らかい。ただ別梱なので味が薄目。ラーメンなら良いかもしれないがまぜそばならもっとしっかり味があった方が良いと思う。タレは甘味や酸味のバランスが良くて美味しい。説明書にカレー粉やマヨネーズがおすすめと書いてあるけど邪魔になると思えるほどタレが好みの味。シンプルに食べてみてどう思うかもう一度試してみたい。

0

タンコロ ・50代/男性

2020年10月18日

丼のスープの周囲にうっすら節系の粉が浮き、一口目は口の中で旨みの脂がまったり広がる感じのスープ。思わず味噌かと錯覚するまろやかさを特に感じた。
トッピングは味玉、ネギ、海苔、ニラで完食したが、焦がしネギとチャーシューも上手く調和しており、麺も喉ごし良く食べれるラーメンなのだが何か物足りなさを感じてしまうのは何故なのか?

宅麺さんのおかげでいろんなラーメンを食べたおかげで舌がかなり肥えてしまい、少々の美味しさで満足できなくなったかな?

0

らーめん大好き ・40代/未回答

2020年10月18日

袋詰めの麺とスープを見た時はこれだけ?と思いましたが、茹でてみるとかなりのボリュームがあります。お店ほどでは無いですが値段のわりに十分な量だと思います。

チャーシューはボリュームありますが、スープはちょっと少ない気がしました。
付属の具材だけでは少し物足りないので、自前でもやしとキャベツ、味玉をトッピングしました。味も量も満足です。

0

2020年10月18日

店主は井の庄出身で、コラボのカップ麺も出しており、ラヲタの間では有名なお店です。
実店舗では4種類のラーメンと8種類の野菜を撰ぶシステムですが、本商品はデフォのラーメンとトマベジの組み合わせとなっています。お店ではスタベジとカラベジを選んだので、トマベジは初めて頂きます。
作り方はスープと麺のかけラーメンを作り、別皿に茹で野菜とソースを盛り付けます。この茹で野菜をかけラーメンに混ぜつつ頂くのがこのラーメンの食べ方となっています。
スープは魚介不使用の博多チックな白濁豚骨に白醤油のカエシを効かせた、ほぼ臭みもなくまろやかでコク深いトロトロ濃厚なタイプ。
麺は三河屋製麺のグッチリ粉の詰まった中太ストレート。博多ラーメンと違い加水率は高めなので、変に硬めにせずしっかり5分茹でたほうが麺本来の美味しさと食感を引き出せます。
トマトソースはオリーブオイルとオレガノの効いたマリナーラ風で、豚骨スープとの相性も良く、爽やかな酸味と甘みが見事に調和します。
茹で野菜はキャベツ、もやし、ニラ、にんじんの組み合わせで実店舗を再現出来ます。ただ加える前にレンチンなどで熱々にしておかないとスープが温くなるので注意です。
スタベジカラベジはテイクアウトもやっていたので、こちらのリリースにも今後期待しています。

0

2020年10月18日

まずスープはカエシが別包になっているので、自分で味の濃さを調節出来るようになっています。
ベースは魚介不使用の動物系清湯で、鴨油やゼラチン質によりややモッタリとはしているものの、油分自体は控え目なため後味はあっさりしており、旨味もたっぷり。カエシは数種の濃口醤油ブレンドでキリッとしていますが、塩分は程良いのでグイグイ飲めます。
麺はやや平たく、ツルツルと喉ごしの良い自家製中太麺。加水率はさほど低くもありませんが、この麺に関しては3分位の硬めに茹でたほうがスープを吸い上げて味の絡みが良くなります。
トッピングはInスープで、シャキシャキ食感のメンマがたっぷりと、チャーシューは香ばしい吊るし焼き肩ローススライス&軟骨部が溶け出した軟らかパイカの2種類。
ファミリー層がターゲットのお店ですが、味の構成は実は結構マニアックで、お子さんでもラヲタでも楽しめるラーメンになっていると思います。

0

tearkie ・30代/男性

2020年10月18日

ずっと楽しみにしてた、ラーメンだったけど、ちょっと合いませんでした。
残念!
塩が食べたかったけど無かったので醤油にしましたが、魚臭くてスープは、飲めませんでした。
自分の舌がバカなのかもしれませんが…ちなみに、嫁もダメでした!
こんなこと言っちゃダメだけどカップラーメンのが、おいしいのいっぱいある。
もっと勉強します!

0

タンコロ ・50代/男性

2020年10月17日

いまだにこの味噌ラーメンを超える味噌ラーメンには出会っていない、かれこれ3回目のリピート。
味が濃いラーメン好きの自分にはピッタリの舌に合う味わい、いつ食べても美味い。
たっぷりのおろしニンニクとネギ、もやし、バター、コーン、煮卵、海苔を合わせても薄くならない深い味わいが非常に美味く、腹一杯食べたい時は、これが食べたくなる。ただ塩気が多いのでは無く、うまくバランスの取れたブレンドの赤味噌が、麺を更に引き立てており、箸が止まらなくなり、気づいたら完食といった感じ。
寒くなるこれからの時期は複数個購入して
必ず常備しておく事必須ですね。

0

RAMEN60 ・60代以上/男性

2020年10月17日

鶏の香り漂うスープは、キリッとした醤油味に鶏の旨味が感じられる美味しいスープです。細麺は喉越し良くツルツル。トッピングが付いていないのが残念ですが、チャーシュー、メンマ、ネギをトッピングして美味しくいただきました。

0