2020年09月20日
0
アカウント登録もしくはログインしてください。
2020年09月20日
0
kumanya ・40代/男性
2020年09月19日
凪や丿貫、彩色ラーメンきんせい、丸めなどを食べて「煮干しラーメン美味しい」と思っていた自分ですが、これは苦過ぎです。苦みが思い切り前面に出ています。そういうのが好きな人向けですね。「入荷待ち」となっているのを見ると、私が買ってしまって申し訳ない気持ちになります。
0
まなとの夢 ・40代/男性
2020年09月19日
おいしいつけ麺でした。個人的にはもう少しスープに粘度があるとよかったです。麺にもう少し絡むような感覚が欲しかったです。しつこくなくてこのくらいの絡み方がよいという人もいると思うので、これはあくまで個人的の好みの問題にもなってくると思います。
0
まなとの夢 ・40代/男性
2020年09月19日
宅麺で40食以上食べましたが、湯煎でスープの袋が破けてしまうのは初めてでした。
0
2020年09月19日
実店舗はもちろんデパート催事場での出店、お取り寄せと何度となく『とみ田のつけめん』は食べているがいつも安定した味で安心して食べられる。
0
2020年09月19日
けして辛いものが苦手なわけではないが、ラー油、辛魚粉は少しずつ調整しながら入れないと最初から全投入するとかなり辛くなるから注意が必要だ。スープ、麺ともに美味しいので完食できたが痔が悪化してしまった(;'∀')
0
松本 ・未回答/未回答
2020年09月19日
このタイプは恥ずかしながら初めて食べたんですが有りですね
0
ソース ・40代/男性
2020年09月19日
塩と醤油食べましたが、どちらも美味いです。
なかなか実店舗には行けないので、自宅でこれが食べれるのは最高です。
0
ぽよ ・40代/未回答
2020年09月19日
生姜がしっかり香ってとても美味しい一杯。
生姜が好きなのとしっかり鶏の出汁が混ざり合って最高でした。
スープまで飲み干しそうになるのをグッと堪えて...
0
ぽよ ・40代/未回答
2020年09月19日
さすがのほうきぼし、うまいの一言。
ナッツのまろやかさと食感が効いていて食べ応えと旨味でがっつりいける。
文句なしにうまい。
ごちそうさま!
0
ぽよ ・40代/未回答
2020年09月19日
スープを出したとき、濃厚でどろっとしていてベジポタのようだと思った。
食べると一口目から塩味がすごい。
体が拒否る感じの強い塩味。
一日汗をかいた労働の後には良さそう。
好きな人は好きなんだろうな、少し薄めたいくらいだけど舌に残るざらつきと脂感のあるドロっとしたポタージュのようなテクスチャは今までになかった。
麺も太くもちもちで美味しい。
塩味の調整さえ食べる側と作る側のコンディションが合えば最高にうまいはず。
0
ぽよ ・40代/未回答
2020年09月19日
バジルの香りはしないし塩味も薄い、出汁も感じない。
謎の味のしない液体だった。
一食無駄にした感があってすごく残念だった。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2020年09月19日
スープは生醤油及び再仕込醤油ブレンドのコク深いカエシを合わせた無化調淡麗鶏清湯。白河ラーメンがベースとなっているらしく、ふくよかでどっしりとした鶏の旨味とまろやかで香り高い鶏油が余韻として残ります。実店舗では2年前の移転前に最後に頂いていますが、味のイメージが若干異なっていました。昆布追加以外に地鶏のブレンドも変えたのかな?
麺は麺屋棣鄂のしなやかで風味豊かな平打ストレート中細麺。規定の時間を守りしっかり茹でる事で麺本来の香りと食感が生み出されます。
本品は付属トッピングの無い素ラーメンの為、味より量重視な方には不満が残るかもしれませんが、価格的にはチャーシュー1枚くらい付けてくれてもいいかなと思いました。ただ市販のメンマや海苔ネギ青菜など、香りや味の強いトッピングを加えてしまうと、折角のスープの味も風味も壊す事になるので注意です。
0
たけけ ・50代/男性
2020年09月18日
スープもチャーシューも具材も好感度高く、好みでした。 ほんの少し塩気が強かったのですが、許容範囲。
0
たけけ ・50代/男性
2020年09月18日
味も香りも塩梅も好みでした。
チャーシューもタンパクだか、美味い。
リピートしたい!
0
やんやん ・50代/男性
2020年09月18日
アサリの出汁が特徴のスープで美味しいですが、中太麺と絡むと物足りない感じがします。動物系の出汁がないので、濃いめのお吸い物の様です。具材のアサリは大粒で美味しいですが、アサリと姫竹だけでは物足りないし麺量も少ないです。
0
わた ・40代/男性
2020年09月17日
店舗では食べたことはないですが、類似のラーメン店と比べても、ガツンと煮干しの風味のするスープで、チャーシューとウズラも付いて、非常に美味しいラーメンでした。まぁ送料込みで考えると少々価格は高くかんじますけどね。
0
わた ・40代/男性
2020年09月17日
店舗で食べたことはないですが、私にはスープがかなり薄く感じました。この点で市販のラーメンと比べると濃さの調節ができないため、送料も考えると少々物足りない印象です。
0
わた ・40代/男性
2020年09月17日
市販の家系ラーメンと比べると断然美味しいです。具材もセットでかなりお店で家系ラーメンを食べる雰囲気を味わえます。強いて言えば送料込みで価格を考えると、お得感は半減といったところです。
0
みりん ・40代/男性
2020年09月17日
送料が高いのでついでに購入しましたが、生姜のスープ美味しいです。
また購入します。
0
みりん ・40代/男性
2020年09月17日
濃厚なエビの味。エビ好きにはおすすめです。ラーメンというかスープスパというか、どっちでもいいけど美味しいですね。
残ったスープでアレンジ料理するとお得感あります。
0
みりん ・40代/男性
2020年09月17日
一度目でスープが気に入りリピートしました。何故か2度目はクセになる旨味が感じられなかった。作り方が悪かったのかな。
1度目はめちゃくちゃ美味しかったです。
0
みりん ・40代/男性
2020年09月17日
辛いけど癖になる。
付属の粉末等、調整して食べました。
昼に食べ、残ったスープを夕食でアレンジすれば2度美味しい。
0
みりん ・40代/男性
2020年09月17日
評価が高かったので購入しましたが、特に印象に残りませんでした。
0
ソラ ・40代/男性
2020年09月17日
カエシの味が…しない。
追加のタレが欲しいですかね
0
虎ノ門の超人気店「港屋」には自宅も近かったのでかなりのハイペースで通っていた時期があった。いつも行列の絶えない大人気店だったが前触れもなく突然の閉店。大手町に「港屋2」が出来たのは知ってはいたが一度も行くこともなかった。今回宅麺で港屋インスパイア系のものがあるのを知り購入してみた。港屋の特徴である①そばつゆに辣油②つけ麺スタイル③日本蕎麦なのに太麺で固め④冷たい肉そばが基本⑤麺はボリュームある、このすべてに当てはまっていたので嬉しかった。もちろん天かすと白髪ネギを事前に用意して作ったら見た目も味も"まんま"で美味しく食べられた。ついでに"生卵"も用意して味変wまた注文すると思う