アーリー ・40代/男性
2019年07月04日
0
アーリー ・40代/男性
2019年07月04日
0
kumanya ・40代/男性
2019年07月04日
乳化したスープのトロミと甘味が私好みの美味しいラーメンでした。ただ、単体で見ると十分美味しいのですが、自分としてはつけ麺の方が好み。麺の量も5割増し程多いし、チャーシューもつけ麺の方がジューシーだった気がします(これはただのブレかもしれません)。ここのつけ麺を知らなければ5点付けただろうなあ。かなり5点寄りの4点です。
0
kumanya ・40代/男性
2019年07月04日
かなり濃酷な魚介豚骨ラーメン。魚粉の粉っぽさはあるけれど、とても美味しいです。スープはドロッとして食べ応えもあり。安定の一杯です。
0
kumanya ・40代/男性
2019年07月04日
かなり似たものが増えてきた濃厚魚介豚骨つけ麺ですが、やはり安定して美味しいですね。柚子の香りもうれしいところです。とみ田さんは他所でも通販をされてますが、そこでは茹で時間は7~12分、宅麺さんでは6~8分となっており、自分的には6分では少し硬すぎてポキポキした感じでした。次はもう少し長めに茹でます。
0
kumanya ・40代/男性
2019年07月04日
麺は二郎系にしては細くツルツルでワシワシ感はなし。スープも二郎系のインパクトはない。普通の味噌ラーメンに脂とニンニクを足しただけのような感じ。豚も写真ほどは入ってない。赤身部分はもそもそとぱさぱさの間ぐらい。
0
kumanya ・40代/男性
2019年07月04日
麺はつるつるであまり二郎系っぽくはない。スープも脂が少なめでパンチに欠ける(味の種類であっさりになってるのでそのとおりだが)。醤油感が強いけど塩辛くはない。
チャーシューは大きく分厚いものが3つ。脂身が付いてる部分は美味しいがそうでないところは柔らかいけどもそもそ感。味付け脂は美味しいけれど量が少なめ。
辛魚粉入れると本当に辛いだけになって、自分には合わなかった(最近辛いものに弱くなってるのであまり参考にはならないかも)。
0
kumanya ・40代/男性
2019年07月04日
麺は二郎系としては少なく、細い。普通の中太麺程度で、4分30秒茹でだと少し芯が残る硬さ。豚軟骨は200gほどもあり、トロトロで味も濃くて美味しい。スープは二郎系としては大人しく、脂もそれほど多くない。にんにくを加えて完成という感じ。豚が濃いからスープは少し薄いのかもしれない。具材が主役のラーメンで、かなり3点寄りの4評価です。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年07月03日
追加トッピングはモヤシとキャベツ、ゆで卵に刻みニンニク、生卵。前回よりアブラが多めだったんで辣油とネギでシロもいただいた。スープは前回よりカラメ、付属のアブラは相変わらず量が多くいろんなアレンジに使える。麺は冷蔵解凍後3分弱でボキボキに仕上げた。豚は2枚、内1枚は嬉しい端豚だったが今回は神豚にあらず。ジューシーではあったがやや硬め、ブラックペッパーかけていただいたら美味かったけど。
※同じロットのストック品さらに再食したが、豚が素晴らしかった。1枚だったがかなりの大判、ジューシーで軟骨のような歯応えあり。最高です。
0
nobueyes ・50代/男性
2019年07月03日
ただ、麺の太さ、チャーシューの小ささが残念です。スープの出来は素晴らしいです。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2019年07月03日
ちよださんの東京中華そば・つけ麺バージョンという感じで、美味しくいただきました。濃厚系つけ麺とは全く異なる味わいですが自分好みです。暑くなってくると時々つけ麺に行きたくなりますが、つけ麺ってスープそのものの塩分は強めなのに、麺をつけて食べる時にスープが乗りきらず塩気薄めになりがちのは弱点だなぁと思っています(つけ麺の主流が粘度高めスープなのはこの弱点をカバーするという理由もあるのかなと思います)。このつけ麺はちよださんらしくスープたっぷりですので(スープ入れる器が小さいと入りきらないかも)、しっかりご飯投入していただきました。しょっぱいの好きな自分としてはご飯をスープと一緒にかき込むのは絶対で(笑)、美味しかったです。
0
オアシス ・50代/男性
2019年07月01日
タイトル通りのスープに、全粒粉つぶつぶの麺、豚と鶏のチャーシューでCPとしては満足。
ただ、あまりにも脂気がなくラーメンという感じがしないので、評価としては普通に。
あと、おすすめの食べ方の「残ったスープにご飯とバターを入れて」はNGです。
0
HEX ・30代/男性
2019年06月30日
これまで宅麺のインスパイアは結構食べてきましたが、
神豚さんは上位に入る位美味しい!!
正直なところ、富士丸さんよりも味がまとまっていて、野菜が絡むし
スーブも必要以上にドロドロしてないので飲み干せました!
今ランキングで上がっている二郎系よりもバランスの面ではダントツ”美味しい。
これには盲点でした><
0
まーじん ・40代/男性
2019年06月30日
麺の量は普通ですが、ワンタンがたっぷり入っています。ワンタンが結構お腹ふくれますね。
チャーシューは脂身がなくてしっかりした食感。なのにうま味がちゃんとあって美味しいです。ワンタンは肉とエビの2種類で味が楽しめます。一言でいえば贅沢なラーメンです。ラーメンとしての味は美味しいのですが、この贅沢感の方を評価したいです。
0
ちこ ・30代/男性
2019年06月30日
粘度のあるスープにラー油の辛さがマッチしてとても美味しいです。もちもち麺もかなり好みでした。
辛いのが苦手な人でも、ラー油や魚粉の量を調整する事で美味しく食べられると思います。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2019年06月30日
スープは旨味系こってり乳化豚骨。インスパイアされた二郎関内店より乳化が進んでいて口当たりはまろやか。
豚はやや歯応えを残した大きめのバラロールが2枚。麺は切刃12番手の平打で、指定より大分早い4分半であげたものの食感はゴワゴワというよりポクポクとした感じ。
実店舗ではカタメで頼んだのにヤワ麺が出てきたという知り合いが何人かいましたが、オーション使用ではあるものの麺自体がそういう造りなのかもしれません。
この商品は先日まで種別検索の味別一覧だとインスパイア系はおろか何にも属されていなかったので、二郎系が好きな会員でもラインナップに並んでいる事を知らなかった方は結構いると思います。(現在は修正されたようです)
0
アーリー ・40代/男性
2019年06月29日
常時ストックしてます。美味しい・良心的価格・常時買える。特に常時買えること、これは店側の努力。特筆すべきことです。いつでもブレずに美味しいですが、特に心身ともに疲れたとき、色々なラーメンを食べ、一周回ってリセットしたい時に最適と思います。宅麺初見の方に是非味わってもらいたいラーメンです。
0
アーリー ・40代/男性
2019年06月29日
何度もリピートしてます。今回も全入れで。汗だく後の塩分補給の意味合いでは丁度良かったですが、次回から醤油ダレは控えめにしよう(笑)変わらず安定の美味しさですが、常時買えたら最高ですね。
0
hellharmony ・未回答/未回答
2019年06月29日
表面のラードと尾道系に浮いてるような背脂カスが凄まじく重い、醤油ダレが凄まじく濃い。あっさり系を勝手にイメージしてたこっちも悪いんだけど、ダシも麺の風味も何もわからないよ。
0
hellharmony ・未回答/未回答
2019年06月29日
一言でいうとそんな感じ。解凍したスープの油をすくってモヤシミックスを強めに炒めるとちょうどいい感じに。
0
t_k-a ・30代/男性
2019年06月29日
麺、スープの個々の出来は良いのですが、スープが麺に対して優しすぎるので食べていて途中で飽きがきました。
野菜を普通の二郎系と同じくらい入れてしまうとスープが確実に弱くなりますので、野菜は結構少なくて良いと思います。
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2019年06月28日
スープは魚と鶏出汁が効いていて美味しいのですが、少し単調かな。梅の乾燥させたやつ?の量がもう少しあると良かったかも。チャーシューの味は全てイマイチな感じでした。麺は普通ですが、ちょっとのびびやすので茹ですぎ注意。
0
UMAJIRO ・30代/男性
2019年06月28日
非常においしく頂きました。
とにかく濃厚なスープと極太麺が最高。
つけ麺も注文したくなりました!
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年06月26日
追加トッピングはモヤシにキャベツにネギ、刻みニンニクとおろし生姜。塩辛さを警戒して生卵2個と味変でブラックペッパーも用意。美味しくいただきました。生卵2個使ったが、タレは確かに塩辛いが警戒するほどではなかった。ただ魚粉が複雑な雑味を出してるのか、まず匂いで美味い!って感じがない。味もまあ美味いがリピートするかは解らない。私も魚粉なしに一票。ちなみにブラックペッパーとおろし生姜が相性良かったです。麺は冷蔵解凍で6分ちょっと、若干ボキボキの食感で茹でたけど美味かった。豚も柔らかく、脂身と肉の部分が丁度いい。麺と豚は美味しいのだから出来としてはあともう一歩って感じです。好みの問題もあるけど、正直ラーメンの方が美味かった。
0
ちこ ・30代/男性
2019年06月26日
このページの商品の説明にも書いてあるように
『塩っぽくなりすぎず、最後まで美味しく食べられるよう絶妙なバランスが取れている。是非、インスパイア系が初めての方に食べて頂きたい逸品だ。』
まさにその通りで味が尖ってなくマイルドで非常に食べやすい二郎系だと思います。
その反面、二郎系に慣れてパンチのある物を求めているとやや物足りなく感じてしまう所はあるかもしれないです。
0
まーじん ・40代/男性
2019年06月25日
2回目。
味もおいしいですが、麺の食感もおいしいので後半満腹になってきても食べ進めてしまうラーメン。
前回は文句なしの評価をしましたが、今回は違います。
チャーシューは前回美味しかったですが、今回はいまいち。脂身が全くないチャーシューでうま味が無い。噛み応えのあるチャーシューでした。
0
入荷タイミングにドンピシャ!久々に購入できました。麺・スープ・ブタ全てのバランス・出来が良い、現在宅麺で購入できる二郎インスパイア系の最高峰ではないでしょうか。人気だけに常時買えないのがネックではありますが。